画像をクリック/タッチすると、詳細を確認できます
You are able to see detail when you click / touch the picture
¥500
揚げたての厚切りザックザクポテチに、活火山のようにスモークが立ち上るパフォーマンス付きのポテトチップス!
静岡で一番うまい?を目指して、提供しております。どんなお酒とも相性は抜群。一回食べたら止まらない!
"Thick and Crunchy Potato Chips, freshly fried, with a Performance of Smoke rising like an Active Volcano!"
We aim to be the best in Shizuoka and offer these potato chips that go perfectly well with any drink.
Once you have them, you won't be able to stop!
¥680
コダワリが詰まったUNITEDフードの顔!
パンは、安東の「ナチュール」に特注している無添加パンを使用し、ソーセージも…なんと無添加で
「朝霧ヨーグル豚」の成人病にもよい成分がたっぷりのヘルシードッグ!!
自家製のソースをたっぷりつけて。テイクアウトも対応してます✨
"Our signature food in the house with Passion"
We choose specially made additive-free buns from Ando's popular bakery "NACHURU" and sausages that are... surprise, also additive-free! Introducing our "Healthy Dog" made with "Asagiri Yogurt Pork," which is packed with beneficial components for preventing adult diseases.
Asagiri, is a place close to Mt.Fuji and known for farmers.
Topped with our homemade sauces. Togo options are also available! ✨
【 BREADLAND ナチュール 】
【 BREAD LAND NACHURU 】
お子さまから大人まで、朝も昼も、普段の日もお休みの日も、いつでも誰でも楽しめるパン屋ってどんなパン屋だろう?それは、まるで公園や遊園地に遊びに行くような気持ちで立ち寄れる場所。そしてドリンクやモーニングセットなどもあって、選ぶのを迷ってしまうような豊富な品揃えのお店。
もちろん毎日食べるパンは人のカラダをつくる栄養源。私たちは、プレーンなパンはもちろん、サンドイッチやスイーツをはじめ、自家製天然酵母&国産小麦のこだわりパンも、すべて「安心・安全」を基本に素材には徹底的にこだわらなくてはならないと考えています。
だから、みんなが安心してドキドキワクワクできる「パンの国」をめざそうとしてつくったのが、この「ブレッドランド NACHURU(ナチュール)」なのです。
OPEN 8:00 - 17:00
What kind of bakery would be enjoyed by everyone, from children to adults, in the morning, at noon, on regular days, and on days off?
It would be a place where you can stop by with the same excitement as going to a park or amusement park. With a wide selection of drinks and morning sets, it would be a shop that leaves you undecided with its abundant variety.
Of course, the bread we eat every day is the source of nutrition that builds our bodies. We believe that it is essential to thoroughly focus on "safety and security" when it comes to ingredients, not only for plain bread but also for sandwiches, sweets, and our carefully crafted bread made with homemade natural yeast and domestically produced wheat.
¥280/本 ¥520/2本
ぱりっと具材が贅沢なシズオカ揚げ春巻き。12品目(野菜5種)も一気に摂取できるヘルシーな揚げ物。
おかずでも、おつまみでも。
原材料:えび、春雨、にんじん、きゃべつ、ひき肉、豚バラ、しいたけ、えのき、にら、たけのこ、豆もやし、レンコン
A healthy deep-fried spring roll with crispy and luxurious ingredients, this dish contains 12 items (5 vegetables) all at once.
Can be served as a side dish or as a snack.
Ingredients: shrimp, vermicelli, carrot, cabbage, ground pork, shiitake mushroom, enoki mushroom, chives, bamboo shoots, bean sprouts, lotus root
¥350
国産の桜チップで燻をしてご提供します。スモーク感あふれる香ばしい、味わい深いカシューナッツやアーモンドをお楽しみください。
Smoked and served with Japanese cherry chips. Enjoy the smoky, savory, and flavorful cashews and almonds.
¥1100
9種類のスパイス、8種類の野菜とフルーツを入れて仕上げた繊細な「BOIL‘Sオリジナルソース」を使用した逸品。
店頭では「チキンジョージ」として提供されています。
マイルドな辛さと酸味を、はみ出すほどのチキンと共に愉しんでください。
口の中でとろけるほどにチキンを煮込みました。
This excellent dish uses a delicate "original sauce" made with nine spices, eight vegetables and fruit.
Please enjoy the mild spiciness and sourness with the chicken that overflows.
The chicken is simmered to the point that it melts in your mouth.
Please enjoy the luxurious and juicy meat with the delicate and complex sauce made by a French chef.
¥1000
元5つ星ホテルシェフが手掛けた、高級店のようなパスタシリーズのひとつ。
匠の技が光る、UNITEDの〆の中の逸品。
ガーリックが食欲をそそる、オイルベースのパスタ。ブロッコリーエビを添えて。
One of a series of pasta dishes created by a former five-star chef that looks like a high-end restaurant.
The carefully crafted sauce is basil-infused and mellow. Oil-based pasta with garlic for an appetizing taste. Served with broccoli shrimp.
¥1000
元5つ星ホテルシェフが手掛けた、高級店のようなパスタシリーズのひとつ。
匠の技が光る、UNITEDの〆の中の逸品。
ケッパーを贅沢に使用し、一味違ったクリームソース。爽やかな酸味が特徴。
One of a series of pastas created by a former 5-star hotel chef, just like a fine restaurant.
A gem among UNITED's closing products, with the skill of a master chef.
A cream sauce with a difference, lavishly using capers. Refreshingly acidic.
¥1000
元5つ星ホテルシェフが手掛けた、高級店のようなパスタシリーズのひとつ。
匠の技が光る、UNITEDの〆の中の逸品。
丁寧に作られたソースはバジルが効いていて、芳醇。
One of a series of pasta dishes created by a former 5-star chef, just like a fine restaurant.
This is a gem among the UNITED's closing products, with the skill of a master chef.
The carefully crafted sauce is basil-enhanced and mellow.
¥1100
9種類のスパイス、8種類の野菜とフルーツを入れて仕上げた繊細な「オリジナルソース」を使用した逸品。
120g超サイズの豚バラ肉を贅沢に使用、極限まで丁寧に煮込みました。
フレンチシェフの作った、繊細で複雑なソースと贅沢でジューシーなお肉を堪能してください。
This excellent dish uses a delicate "original sauce" made with nine spices, eight vegetables and fruit.
The luxurious pork belly weighing over 120 grams is carefully braised to the utmost limit.
Please enjoy the luxurious and juicy meat with the delicate and complex sauce made by a French chef.
¥450
贅沢にオイルで味付けしています。豊かな風味と、ほどよい塩気が特徴で、口の中でほろりとした食感とともに、深い旨味が広がります。素材本来の魅力を引き立てる一品です。ウイスキーをはじめ、ドリンクとの相性はお墨付き。
These sardines are known for their rich flavor and balanced saltiness, providing a delightful melt-in-your-mouth texture and a deep umami taste that lingers on the palate. Infused with a distinct smoky aroma, this dish brings out the natural allure of the ingredients.
¥750
カリモーチョは赤ワインを使用したカクテルです。
赤ワインベースとしたカクテルで、コーラで割ったものをカリモーチョといいます。ジンジャーエールで割れるキティとは兄弟関係のカクテルです。コーラの風味が合わさることで、赤ワインの渋みが和らいで爽やかな味わいに変化。赤ワインが苦手な方にとっても飲みやすいカクテルになります。
"Kalimocho" is a cocktail made using red wine as its base.
It's a cocktail based on red wine, where cola is used as a mixer. It's a sibling cocktail to the "Kitty," which is made by mixing red wine with ginger ale. The combination of cola's flavor with red wine results in a refreshing taste that mellows out the bitterness of the red wine. It becomes an approachable cocktail even for those who may not be fond of red wine's bitterness.
¥350
香ばしいガーリックバターが食欲をそそるサイドメニュー。
提供も早いので、アパタイザーにもぜひ。
Attractive scent of garlic butter, it is quick to be served so it is recommended as a appetizer.
¥500
網の模様のようにカットされたポテトフライ。表面積が多いため、カラッと揚げるとサクサク感が心地よい。
Fries cut into a mesh pattern. The large surface area gives them a pleasantly crispy texture when fried crisply.
¥480 ¥780/2人前
程よい味つけソースとレタスと生ハムたっぷりの健康メニュー。
サイズもに酒類で、お二人向けサイズもあります。定番として、スターターにぜひ。
A healthy menu with just the right amount of seasoned sauce and plenty of lettuce and prosciutto ham.
It is available in a variety of sizes, including a two-person size. A must for a starter as a staple.
¥300
特製ソースで絶妙に味付けされたうずらの卵を、燻製の香りと風味で一層引き立てました。小ぶりながらも濃厚な旨味が凝縮されており、一粒噛むごとに口の中に広がる驚きと満足感は格別です。程よい塩気と燻製の風味が調和し、贅沢な一品となっております。
Our smoked quail eggs are carefully seasoned with a special sauce and then expertly smoked to perfection. The smoky aroma and flavor enhance the unique taste of these bite-sized eggs. Despite their small size, they pack a rich and concentrated umami that delights with every bite, leaving a sense of surprise and satisfaction in your mouth. The harmonious balance of savory saltiness and smoky notes creates a truly indulgent delicacy.
¥350
牡蠣の燻製をオリーブオイルに漬ける・・・この一手間でなぜ、こんなに美味しいのか・・・桜チップの燻とお酒の相性は抜群です。
Smoked oysters in olive oil... Why is this one step so delicious... Smoked cherry chips and sake are a perfect match.
¥680
定番、カラッと美味しいタコ唐。
歯ごたえ充分、お酒のおつまみにぴったりの人気商品です。
The classic, crispy and tasty octopus balls.
This popular product is crunchy and perfect as a snack.
¥300
¥880
ワインにぴったりのチーズの盛り合わせをクラッカーと共に。
アパタイザーとしても、ピッタリのプレートです。
A cheese platter perfect for wine with crackers.
This plate is perfect as an appetizer.
¥500
ハモンセラーノ生ハムとサラミを薄切りにし、贅沢に盛り合わせた一品です。
ハモンセラーノ生ハムは、熟成された豚肉の芳醇な風味が広がり、口の中でとろけるような食感を楽しめます。サラミは、濃厚な香辛料と肉の旨味が調和し、スパイシーでコクのある味わいとなっております。絶妙なバランスと洗練された味わいが、お酒とマッチします。
Introducing our assortment of thinly sliced Hamon Serrano and Salami, meticulously selected for the discerning palate. The Hamon Serrano, crafted from the finest cured pork, delights with its rich aroma and melt-in-your-mouth texture. The Salami, expertly blended with intense spices and the savory essence of meat, offers a spicy and flavorful experience. Whether as a delightful accompaniment to your drink or a special moment to savor, we invite you to indulge in this culinary delight.
¥600
UNITEDにある幅広いのお酒に合うよう、厳選したソーセージの盛り合わせです。イカ墨味は、隠れた人気フレーバーです。
An assortment of sausages carefully selected to go with the wide range of drinks available at UNITED. The squid ink flavor is a hidden favorite flavor.
¥700
バーテンダーの技と丁寧なビルドアップが生きる、UNITEDのハイボール。
よりおいしく召し上がっていただくために、エイジング用のカスク樽の木材を炙って作られたWOODスティックを漬け込んだウイスキーを使用。うすはりグラスでこだわりの味を!
UNITED's Highball, where the bartender's skills and meticulous build-up shine. To enhance the flavor and provide a more delicious experience, we use whisky infused with WOOD sticks made by scorching cask barrel wood specifically for aging. Enjoy the distinctive taste with our carefully selected thin-rimmed glasses!
¥800
UNITEDのオリジナルカクテルのひとつ。自家製ジンジャエールをふんだんに使用し、更に飲みやすさとフルーティさを求めて、生のヒューガルデンとMix。爽快感、飲みやすさ、のど越し、どれをとっても最高のカクテルです。仕上げにローズマリーを贅沢にトッピング。爽やかなヒューガルデンと柑橘が相性バッチリ。ゴクっとのどごしを愉しみつつ、ローズマリーがアクセントに。
ビールベースのカクテルで、ジンジャーエールと合わせたもの。ビール特有のホップの苦味をジンジャーエールが和らげると同時に、生姜のピリッとした風味を添える。
One of UNITED's original cocktails. This cocktail is made with a generous amount of homemade ginger ale, mixed with fresh Hoegarden to make it even smoother to drink and more fruity, and is the perfect cocktail in every sense of the word: refreshing, easy to drink, and smooth to the taste. Finished with a luxurious rosemary topping. The refreshing Hoegarden and citrus fruits are a perfect match. The rosemary accentuates the drink's thirst-quenching pleasure.
A beer-based cocktail with ginger ale. The ginger ale softens the bitterness of the hops characteristic of beer, while at the same time adding a tangy ginger flavor.
¥600
その年に収穫したばかりの柚子の天然果汁(生)がたっぷり含まれている柚子酒です。柚子特有の強烈な酸味はさほど感じられず、2年熟成の日本酒(純米酒)とのブレンドにより柚子の酸味が抑えられている為、口当たりはとても滑らかでスムーズに最後までお召し上がり頂けます。
柚子にはクエン酸・酒石酸・リンゴ酸の有機酸類が多く含まれ、疲労回復や肩こり・筋肉痛を予防する働きがあります。また、クエン酸などの有機酸類は胃液の分泌を促進し、胸やけや胃痛を解消する働きがあり、さらには肝臓の働きまで円滑にします。
柚子は柑橘類ではトップのビタミンCの含有量を誇り、他との比較ではリンゴの40倍、ハチミツの1.5倍、レモンやミカンの3〜4倍と言われています。
7%というアルコール度数を感じさせず、ゆず特有の心地よい酸味と香りがお愉しみ頂けるはずです。
お好みの飲み方でお楽しみください。
This yuzu liqueur is made with freshly harvested yuzu fruits, and it contains natural yuzu juice (unpasteurized) from the current year's harvest. While yuzu is known for its intense acidity, this liqueur manages to offer a smooth and mellow flavor profile. This is achieved by blending it with two-year-aged Japanese sake (junmai-shu), which helps to balance the yuzu's acidity, providing a very smooth and enjoyable drinking experience from start to finish.
Yuzu contains a variety of organic acids, including citric acid, tartaric acid, and malic acid. These acids are known to have several health benefits, such as promoting fatigue recovery and preventing shoulder stiffness and muscle pain. Additionally, organic acids like citric acid can stimulate gastric acid secretion, helping to alleviate heartburn and stomach pain, while also aiding in the smooth functioning of the liver.
¥1,000
寒い日に、カラダが芯から温まるホットカクテル。アイリッシュコーヒーを直訳すると、アイルランド人のコーヒー。その名の通り、アイルランド発祥のホットカクテルです。アイリッシュコーヒーは、アイリッシュウイスキーをベースに、コーヒー・砂糖・生クリームをくわえて作ります。
ウイスキーの芳醇な香りとコーヒーのコクがマッチした深い味わいに、砂糖と生クリームの程良い甘味が合わさった、とても飲みやすいカクテルです。深い琥珀色のコーヒーの上に乗った白いクリームのコントラストある綺麗な見た目もアイリッシュコーヒーの魅力の一つ。
A hot cocktail to warm your body from the inside out on a cold day. The literal translation of "Irish coffee" is "Irishman's coffee. As the name suggests, this hot cocktail originated in Ireland. Irish coffee is made with Irish whiskey, coffee, sugar, and cream.
The deep flavor of the whiskey's mellow aroma matched with the richness of the coffee, combined with the moderate sweetness of the sugar and cream, makes it a very easy-to-drink cocktail. The contrasting appearance of the white cream on top of the deep amber coffee is one of the charms of Irish coffee.
¥600
¥700
ウォッカのクリアでアルコール感ある飲みごたえと、爽快感あるソーダで割ったレシピで、とってもシンプルで飽きがくることがなかなかないカクテル。
A cocktail that combines the clear and alcohol-forward character of vodka with the refreshing sensation of soda water. It's a very simple yet endlessly enjoyable drink that never gets old.
¥700
エル・ディアブロは、メキシコの生まれの蒸留酒「テキーラ」をベースに作られるカクテルです。さっぱりしたさわやかな飲み口が特徴で、赤い見た目とのギャップのある味わいが魅力です。
El」は男性名詞につく定冠詞で、「Diablo」とはスペイン語で「悪魔」の意味。物騒な名前ですが、真っ赤なカシスリキュールが悪魔の毒々しい血を連想させることがその由来と言われています。
"El Diablo" is a cocktail made with the Mexican-born distilled spirit "tequila" as its base. It is known for its refreshing and invigorating taste, with the intriguing contrast between its red appearance and its flavor being one of its highlights.
"El" is the definite article used with masculine nouns, and "Diablo" is Spanish for "devil." Despite its ominous name, it is said to be derived from the vivid red color of cassis liqueur, which may evoke thoughts of the devil's fiery blood.
¥750
「オペレーター」の名前の由来には諸説ありますが、昔、飛行機の操縦士のことをオペレーターと言い、彼らがジンジャーエール好きで、ワインにもジンジャーエールを入れて飲んでいたことから、このカクテルが生まれ、カクテル名がオペレーターとなったという説があります。
白ワインにジンジャーエール加えたオペレーターは、ベースとなるワインの味わいにとってカクテルの味に違いがあるお店による違いが出る面白いカクテルです。
The name "Operator" has several possible origins, but one theory suggests that it dates back to the past when airplane pilots were referred to as "operators." These operators were known to have a preference for ginger ale and would mix it with wine. It's said that this cocktail was born from that practice, and it came to be known as the "Operator" cocktail.
The "Operator" cocktail, made by adding ginger ale to white wine, can have interesting variations depending on the type of wine used as the base, which adds a unique twist to the cocktail's flavor depending on the establishment.
¥800
生ビールとして提供しているヒューガルデンを贅沢に使ったビターオレンジ。もともとのヒューガルデンのオレンジピールの風味に、フレッシュオレンジが爽やかさを更に加えています。お酒が苦手、女性でも飲みやすい後味に仕上げた自慢のビアカクテルです。UNITEDのマスコットのオニオオハシのキンちゃんも大好きな逸品です。シンプルにビールをベースに、オレンジジュースを合わせ、オレンジを添えて。
Introducing the luxurious Bitter Orange cocktail made with the indulgent use of Hoegaarden, served as a draft beer. It combines the original flavor of Hoegaarden's orange peel with the refreshing touch of fresh oranges, creating a delightful beverage. This beer cocktail is crafted to have a smooth and easy-to-drink aftertaste, making it enjoyable for those who are not fond of strong alcoholic flavors or even preferred by women. It is a proud creation featuring the beloved mascot of UNITED, Kin-chan the Great Horned Owl. This exquisite beverage is a simple blend of beer as the base, combined with ginger ale and garnished with an orange.
¥700
カシスオレンジとは、カシスリキュールとオレンジジュースをブレンドした爽やかで飲みやすいカクテルです。甘いリキュールとジュースが奏でるフレッシュな味わいと、アルコール度数5度というライトな飲みやすさが女性や若者に大人気。略してカシオレといわれ人気を誇っています。
"Cassis & Orange," also known as "Cassis Orange," is a refreshing and easy-to-drink cocktail made by blending cassis liqueur with orange juice. Its pleasant and approachable flavor, created by the combination of sweet liqueur and juice, along with its low alcohol content of 5%, has made it immensely popular among women and young adults. It is often affectionately referred to as "Cass-ore" as an abbreviation and is cherished for its popularity.
¥850
カミカゼ (Kami - Kaze) は、ウォッカベースのカクテルのひとつ。
発祥地はアメリカであると言われ、その味の切れの鋭さから太平洋戦争における日本海軍の神風特攻隊を彷彿とさせたからであると言われている。また、米軍占領時代に日本の横須賀基地で作られたものが初めてとする説もある。
The "Kamikaze" is one of the vodka-based cocktails.
It is said to have originated in the United States, and its sharp and crisp taste is reminiscent of the Japanese Navy's Kamikaze Special Attack Corps during the Pacific War, hence the name. Some also argue that it was first created in Japan's Yokosuka base during the US military occupation period.
¥700
カルーアはアラビカ種のコーヒー豆を100%使用した、深くまろやかなコクとほどよい甘さが特徴的なコーヒーリキュール。
ミルクとの相性の良さは言うまでも無く最高です。
(Kahlúa) is a coffee liqueur known for its rich and smooth flavor, characterized by the use of 100% Arabica coffee beans. It offers a delightful balance of depth and sweetness.
Its exceptional compatibility with milk is well-known and undoubtedly one of its best pairings.
¥750
キュートな名前が印象的なカクテル「キティ」。赤ワインをベースにしたアルコール度数の低いカクテルで、女性やお酒が苦手な方も飲みやすいと人気が高いカクテルです。
赤ワインベースのカクテルで、ジンジャーエールを合わせるだけのシンプルなもので、一般的に赤ワインのアルコール度数は12〜15%程度ですが、キティのアルコール度数は5〜6%程度と、低いアルコール度数とその飲みやすさが大きな特徴です。
"Kitty" cocktail, with its cute name, leaves a memorable impression. It's a low-alcohol cocktail based on red wine, making it a popular choice for women and those who may not be fond of strong alcoholic beverages.
This cocktail is straightforward, combining red wine with ginger ale. Typically, red wine has an alcohol content of around 12-15%, but the alcohol content of the cocktail is only about 5-6%, making it a standout feature due to its low alcohol content and easy-drinking nature.
¥700
1900年、キューバ独立戦争(米西戦争)時、スペインからのキューバ独立を支援するアメリカ陸軍通信部隊のラッセル大尉が、ハバナのバーで、このレシピでの飲み方を愛した。8月のある夜、その飲み方を真似た兵士たちが大いに盛り上がり、大尉に乾杯の音頭を迫った。大尉は乾杯の言葉として「Cuba Libre」(キューバの自由のために)と発し、それがカクテル名になったと伝えられている。「キューバ・リバー」の表記も多くみられる。
In 1900, during the Cuban War of Independence (Spanish-American War), Captain Russell of the United States Army Signal Corps, who was supporting Cuba's independence from Spain, fell in love with this drink recipe at a bar in Havana. One August night, soldiers imitated this way of drinking and had a great time, urging Captain Russell to lead a toast. He raised his glass and said, "Cuba Libre" (For the freedom of Cuba), and it is said that this became the name of the cocktail. The spelling "Cuba River" is also commonly seen.
¥750
フランス産のホワイトキュラソー。アルコール度数は約40度。無色透明で、氷などで冷やすと淡く白濁。原料に使われるのは、自然のオレンジの果皮。オレンジの香りとまろやかな甘さが特徴。
コアントローの甘く爽やかなオレンジの香りと、トニックウォーターのほろ苦さが良く合う。
French white curaçao is a product of France with an alcohol content of approximately 40 degrees. It is colorless and transparent, but when chilled with ice or other methods, it becomes slightly cloudy. The primary ingredient used is the natural orange peel, giving it the characteristic aroma of oranges and a mild sweetness.
It pairs excellently with the sweet and refreshing orange aroma of Cointreau, along with the subtle bitterness of tonic water.
¥900
ゴディバのチョコレートリキュールとは、高級チョコレートの老舗ブランド「ゴディバ社」が選りすぐったカカオを原材料に生み出された、プレミアムチョコレートリキュールです。
ゴディバ社が作り出すチョコレートは世界中から愛されており、日本でもファンだという方は多いのではないでしょうか。
プレミアムチョコレートリキュールにも、そのゴディバ社が厳選した最高級品のカカオや技術などがたっぷり詰まっています。
Godiva Chocolate Liqueur is a premium chocolate liqueur created from carefully selected cocoa beans by the renowned luxury chocolate brand "Godiva."
Godiva chocolates are beloved worldwide, and many people in Japan are likely fans of their products as well. The premium chocolate liqueur embodies the excellence of Godiva, featuring the finest cocoa beans and expertise that the company is known for.
¥800
ジン・フィズは、1888年、ニューオーリンズの「インペリアル・キャビネット・サロン」のオーナーであるヘンリー・ラモスが初めて作ったとされている。1888年にレモン・スカッシュにジンを加えたカクテルをラモスは「ジン・フィズ」の名称で販売した。
「フィズ (fizz)」とは、ソーダ水の泡のはじける「シューッ」という音を表す擬音語である。
スピリッツやリキュールに甘味(砂糖)、酸味(レモンなど)を加えてシェークし、ソーダ水で割った飲物を「フィズ」と言い、ウイスキー・フィズ、ブランデー・フィズ、カカオ・フィズ、バイオレット・フィズなどがある。
同時期(19世紀半ば)にイギリスで創作されたトム・コリンズはジン・フィズと同じ材料を使い(分量は異なる)、作り方も同じ。使用するグラスがジン・フィズがタンブラーであるのに対し、トム・コリンズはコリンズグラスを用いる。このため、「兄弟カクテル」と呼ばれることもある。
The Gin Fizz is believed to have been first created in 1888 by Henry Ramos, the owner of the "Imperial Cabinet Saloon" in New Orleans. In that year, Henry Ramos began selling a cocktail that combined gin with lemon squash, which he named the "Gin Fizz."
The term "Fizz" represents the sound of soda water's bubbles bursting, expressed as an onomatopoeia.
A "Fizz" is a drink made by adding sweetness (sugar) and acidity (lemon, etc.) to spirits or liqueurs, shaking them, and then diluting them with soda water. There are various other Fizz variations, such as Whiskey Fizz, Brandy Fizz, Cocoa Fizz, Violet Fizz, etc.
Around the same time (mid-19th century) in England, the Tom Collins was created using the same ingredients (though in different proportions) and made in a similar way to the Gin Fizz. The only difference is the type of glass used; the Gin Fizz is served in a tumbler, while the Tom Collins is served in a Collins glass. For this reason, they are sometimes referred to as "sibling cocktails."
¥800
イギリスで誕生したカクテルである。誕生説は諸説あり、18世紀にイギリス海軍が長い航海でのビタミンC不足を補うためにジンにライムを加えて飲んだ(氷は用いられない)というものもあるが、決定的な証拠となるものは見つかっていない。19世紀後半になり、バーでシェークして作られるよう洗練されたものはギムレットと呼ばれるようになった。
イギリスでは好まれているカクテルで、以下のようにジン・ライムが登場するイギリス文学作品もある。
『恋するオリヴィア』(1936年、ロザモンド・レーマン)
『悪い仲間(The Wrong Set)』(1949年、アンガス・ウイルソン)
『年上の女』(1957年、ジョン・ブレイン)
The cocktail is believed to have originated in the United Kingdom. There are various theories surrounding its birth, with one suggesting that in the 18th century, the British Navy added lime to gin to supplement their lack of Vitamin C during long voyages (without using ice). However, no conclusive evidence has been found. In the late 19th century, a more refined version made by shaking became known as the "Gimlet" in bars.
It is a favored cocktail in the UK, and it also appears in British literary works featuring Gin and Lime, such as
"The Ballad of Olive" (1936) by Rosamond Lehmann,
"The Wrong Set" (1949) by Angus Wilson,
"An Affair of One's Own" (1957) by John Braine.
¥700
1940年頃、イランの油田で働いていたアメリカ人が、喉が渇いたとき即席のカクテルを作った。 ウォッカにオレンジジュースを入れて混ぜようとしたところ、マドラー等の混ぜる道具は当然無く、ねじ回しでかき混ぜた事が最初とされる。
ウォッカにオレンジジュースというとてもシンプルで簡単なカクテル。 ウォッカは無味無臭のため、オレンジジュースの果実の甘みを十分引き立ててくれていて、かつウォッカのアルコール感が飲みごたえをプラスしているカクテル。
Around 1940, an American working in the oil fields of Iran improvised a cocktail when he felt thirsty. He tried to mix vodka with orange juice but lacked the proper tools like a stirrer, so he used a screwdriver to stir the drink, giving the cocktail its name.
A very simple and easy-to-make cocktail, combining vodka with orange juice. Vodka's neutral taste allows the sweetness of the orange juice to shine through, while the alcohol content of vodka adds a satisfying kick to the cocktail.
¥900
麦わら帽子を意味するストローハット。
ブラッディメアリーのベースをウォッカからテキーラに変えたもので、飲みやすくトマトジュース系が好きな方におすすめのカクテル。
"Straw hat" means "straw hat" in Japanese. It's a cocktail that changes the base of a Bloody Mary from vodka to tequila, making it an easy-to-drink option and a recommendation for those who enjoy tomato juice-based cocktails.
The name "Straw hat" suggests a laid-back, relaxed vibe, much like wearing a straw hat on a sunny day. It's a delightful twist on the classic Bloody Mary, with the distinctive flavors of tequila adding a unique dimension to the cocktail.
¥900
スプリッツァーは白ワイン+炭酸水で作るシンプルなカクテルで、発祥はオーストリアのザルツブルク。ドイツ語で「はじける」を意味する「スプリッツェン(spritzen)」から来ています。
さっぱりした飲み口で幅広いジャンルの料理に合い、アルコール度数が低いため気軽に楽しめ、作り方が簡単でアレンジがしやすい…といった理由から、世界中で親しまれる定番のカクテルになりました。
"Splitzer" is a simple cocktail made with white wine and carbonated water, with its origins in Salzburg, Austria. Its name comes from the German word "spritzen," which means "to squirt" or "to splash."
Known for its refreshing taste, versatility in pairing with a wide range of dishes, low alcohol content, and ease of preparation and customization, the "Splitzer" has become a classic cocktail enjoyed worldwide.
¥800
スロージンのベリーとレモンのダブルの酸味がバランス良く合わさった飲みやすくさっぱりしたカクテル。度数も低く、炭酸による爽快感も加わり、暑い日にはゴクゴクと飲めてしまう。スロー・ジンの良さを広く伝えるには最適の一杯。
A refreshing and easy-to-drink cocktail with a perfect balance of the double acidity from the sloe gin's berries and lemon. Its low alcohol content, combined with the invigorating sensation of carbonation, makes it a drink that can be enjoyed and gulped down on hot days. It is the perfect drink to widely showcase the appeal of Sloe Gin.
¥750
ソルクバーノはラムベースのグレープフルーツジュースを使ったカクテルです。基本的にはラム酒はホワイトラムを使用しますが、ダークラムでも美味しく作れ、少し違った味わいも楽しめます。
ソルクバーノはスペイン語でキューバの太陽を意味しており、発祥地は1980年の神戸です。第一回トロピカルカクテルコンテストで優勝した、バーテンダーである木村義久氏が考案したもので、海外ではあまり知られていないカクテルでもあります。
"Solcubano" is a cocktail made with rum and grapefruit juice, and it is characterized by a slice of grapefruit placed on top of the glass. Typically, white rum is used as the base, but it can also be prepared with dark rum, offering a slightly different taste experience.
The name "Solcubano" comes from Spanish, meaning "Cuban sun," and its origin can be traced back to Kobe, Japan in 1980. It was created by bartender Yoshihisa Kimura, who won the first Tropical Cocktail Contest. Despite its deliciousness, the cocktail is not widely known internationally.
¥750
ソルティ・ドッグ (Salty Dog) とは、ウォッカベースのカクテルの一つ[2]。グレープフルーツのさっぱりした口当たりと、グラスの縁の食塩との組み合わせが絶妙であるとして人気が高い。
ソルティ・ドッグの由来は「甲板員」を意味するイギリスのスラングで、甲板員が甲板の上で汗だらけ塩だらけになって働く様子から来ている。そのスラングの連想から塩を使う本カクテルは名付けられた。また、航海する船上で酒を飲んでいるときに、波しぶきがはねて海水が入ったことが始まりとする説もある。
1940年代にイギリスで生まれたカクテルだが、当初はジン、グレープフルーツジュース、食塩をシェーカーに入れてシェイクし、カクテルグラスに注いでいた。これはさほど人気が出なかったが、アメリカでウォッカを使い、食塩をスノースタイルにし、ステアで作るように改良されたことで、世界的な人気カクテルとなった。
ジンを使い、塩を直接投入した当初のソルティ・ドッグは「クラシック・ソルティ・ドッグ」と呼ばれることもある。
The "Salty Dog" is one of the vodka-based cocktails. It is highly popular for its refreshing grapefruit flavor and the perfect combination of salt around the glass rim.
The origin of the name "Salty Dog" comes from the British slang meaning "deckhand," referring to the deckhands who work on the deck covered in sweat and salt. The cocktail was named after this slang due to the use of salt. Another theory suggests that it originated when sea spray splashed into a drink being enjoyed on a ship at sea, adding seawater to it.
While the cocktail was born in the 1940s in the UK, it didn't gain much popularity initially. It was made with gin, grapefruit juice, and salt, shaken in a shaker and then poured into a cocktail glass. However, it became a globally popular cocktail when it was improved in the United States using vodka, adding snow-style salt, and stirring instead of shaking.
The original version of the Salty Dog that used gin and added salt directly is sometimes referred to as the "Classic Salty Dog."
¥750
チャイナブルーはライチリキュールをベースとしたカクテルです。鮮やかなブルーとライチ風味が特徴的で、とりわけ女性に人気があります。
爽やかで涼しげなカクテルカラーのおかげで、夏カクテルとしてのイメージが強い。
ライチの甘く優しい香りと上品な味に、グレープフルーツの酸味が絶妙にマッチした、さっぱりした味わいのカクテル。アルコール度数は分量によって変わるが、平均5〜8度程度。
"China Blue," is a cocktail based on lychee liqueur. It is known for its vibrant blue color and lychee flavor, making it particularly popular among women.
Thanks to its refreshing and cooling cocktail color, it is strongly associated with summer cocktails. The cocktail has a refreshing taste profile with the sweet and gentle aroma of lychee complemented by the acidity of grapefruit. The alcohol content varies depending on the proportions used, but it typically ranges from about 5% to 8%.
¥700
¥700
DITA(ディタ)は、フランスのベルノ社が開発したライチのアルコール度数は21度のリキュールです。中国南部原産のライチ、そのエキゾチックなプロフィールと繊細な味と香りが人気。発売以来、根強い人気が続いています。
強い甘みとほのかな酸味&苦味がミックスした個性的な独特の香りは、オレンジとの相性が抜群です。
"DITA" is a lychee liqueur developed by the French company BERNÖ, with an alcohol content of 21 degrees. It features the exotic profile and delicate taste and aroma of lychees, which are native to southern China. Since its release, it has maintained enduring popularity.
Known for its strong sweetness and a subtle blend of acidity and bitterness, it boasts a unique and distinctive aroma. It pairs exceptionally well with orange, creating a harmonious flavor combination.
¥750
ライチリキュールの代表的銘柄である「ディタ」を使い、カンパリを使ったカクテルのスプモーニをもじったカクテル。上品なライチの香り。
グレープフルーツとトニックウォーターがライチの良さを引き立たせ、ほんのりと甘く爽やかな味わい。
This cocktail is a playful twist on the classic (Sgroppino) using the iconic lychee liqueur (DITA) as its base. It features the elegant aroma of lychee.
The combination of grapefruit and tonic water enhances the goodness of lychee, resulting in a subtly sweet and refreshing flavor.
¥700
パローマはシルバーテキーラとグレープフルーツソーダを混ぜ合わせてつくる、シトラスの香り漂うクラシックなカクテルです。
テキーラのカクテルといえば日本ではテキーラサンライズやマルガリータがメジャーですし、アメリカでもマルガリータがテキーラカクテルとしては最も有名なカクテルですが、メキシコではパロマが最も親しまれているカテキーラカクテルと言われています。
現在、アメリカでパロマの日(World paloma day)が定められています。もともとはメキシコで人気のカクテルでしたが、世界的にも徐々に広まってきています。
事実、Drinks Internationalによる世界のバーに対する調査結果では、世界の人気カクテル2020年版でパロマは36位にランクインしております。モヒートがここ10年くらいで日本で一般的になってきたように、パロマが日本でメジャーになる日も近いかもしれません。
Paloma is a classic cocktail that exudes citrus fragrances and is made by mixing silver tequila with grapefruit soda.
When it comes to tequila cocktails, in Japan, the Tequila Sunrise and Margarita are quite popular, and in the United States, the Margarita is the most famous tequila cocktail. However, in Mexico, the Paloma is said to be the most beloved tequila cocktail.
Currently, there is a designated "World Paloma Day" celebrated in the United States. While originally a popular cocktail in Mexico, it has gradually spread worldwide.
In fact, according to a survey conducted by Drinks International on bars worldwide, the Paloma ranked 36th in the list of the world's most popular cocktails in the 2020 edition. Just as the Mojito has become more common in Japan in the past decade or so, the day when the Paloma becomes popular in Japan may not be far off.
¥700
ファジーネーブルという名前について調べてみると、2つの由来があるようです。
1つは「曖昧」や「産毛」の意味を持つ「ファジー(fuzzy)」と、ネーブルオレンジを略した「ネーブル(navel)」を合わせて、桃なのかオレンジなのか「ファジー(曖昧)」な味のカクテルであるということから、このような名前がついたという説。もう1つは、ピーチリキュールの原料である桃から連想される桃の産毛を「Peach Fuzz(桃の産毛)」と呼ぶことから、ピーチリキュールとネーブルオレンジから作られるカクテルを「ファジーネーブル」と呼ぶようになったという説があります。
材料はシンプルですが、フルーツ感溢れるその甘い味わいは一度飲んだら虜になること間違いなしです!
When researching the name "Fuzzy Navel", it appears that there are two possible origins.
One theory combines the Japanese word (fuzzy), meaning "ambiguous" or "fuzzy," with (navel), an abbreviation for (navel orange), to create a name that suggests an "ambiguous" taste, leaving one uncertain whether it's peach or orange. This theory attributes the name to the cocktail's flavor profile, which combines peach liqueur and orange juice.
Another theory is that "Fuzzy Navel" draws inspiration from the fuzz or "Peach Fuzz" associated with peaches, which is the key ingredient for peach liqueur. According to this theory, the cocktail got its name due to the connection with the fuzzy surface of peaches and is made using peach liqueur and navel oranges.
While it's unclear which theory is the definitive origin, "Fuzzy Navel" is known for its delightful combination of peach liqueur and orange juice, making it a popular cocktail option.
¥1000
恐らく静岡市内でいちばん贅沢にミントを使用したモヒート。暑い季節やすっきりしたいときにオススメ。ミントの品種はイエルバブエナで、香り高いミントを超贅沢に使用。
しかも無農薬栽培された新鮮なミントです。他とは格が違う、異次元の爽やかモヒート、是非ご賞味ください。
【発祥】
新大陸として注目されていたアメリカ諸国から得られる富をコントロールする名目で、英国女王エリザベス1世が、スペイン領の都市を略奪する海賊達の手助けをしていた16世紀後半、海賊フランシス・ドレークの部下であるリチャード・ドレークが、1586年にモヒートの前身となる飲み物「ドラケ(draque)」をキューバの人々へ伝えた、という説が有力。
その説によるとドラケのレシピは、アグアルディエンテ(英語版)(サトウキビを原料とする蒸留酒で、荒削りなラムの前身)と砂糖、ライム、ミントを混ぜ合わせる、となっている。また、ドラケは、ハバナを過去最悪のコレラが襲ったときに、木製のスプーンと共に提供され、医療目的でも消費されていたとされる。
19世紀後半、ドン・ファクンド・バカルディによって生み出されたホワイトラム、バカルディ・ラムがキューバ国内で流行し、ドラケのレシピに使用されていたアグアルディエンテが、バカルディに切り替えられて、モヒートという人気カクテルとなった。
Probably the most luxurious mint mojito in Shizuoka City. Recommended during the hot season or when you want to refresh yourself. The variety of mint used is Yerbabuna, a highly aromatic mint, and it is grown fresh without pesticides.
It is fresh mint grown without pesticides. It is a refreshing mojito of a different dimension, and we hope you will enjoy it.
Originating in the U.S.A.
In the late 16th century, Queen Elizabeth I of England was helping pirates plunder Spanish cities in the name of controlling the wealth of the American nations, which were gaining attention as a new continent. The prevailing theory is that Richard Drake, a member of Francis Drake's crew, introduced the drink "draque" to the Cuban people in 1586, the forerunner of the mojito.
According to this theory, the recipe for draque is a mixture of aguardiente (a distilled spirit made from sugar cane, a precursor to rough-hewn rum), sugar, lime, and mint. Drake was also served with a wooden spoon during the worst cholera epidemic ever to hit Havana, and was reportedly consumed for medical purposes as well.
In the late 19th century, Bacardí rum, a white rum created by Don Facundo Bacardí, became popular in Cuba, and the aguardiente used in the Draquet recipe was switched to Bacardí and became a popular cocktail called the mojito.
¥700
ウォッカとコーヒーリキュールで作るブラックルシアン。ブリュッセル生まれといわれるこのカクテルの名前は、その色(=ブラック)とウォッカの産地(=ロシア)に由来しているとされます。コーヒー好きの間にとどまらない人気カクテル。
色とりどりのカクテルがあるなかで、ブラックルシアンは黒褐色。引き締まったクールな印象があり、大人のムードを演出するカクテルです。
コーヒーリキュールは、種類によって程度は違うものの甘さが特長であり、ブラックルシアンも甘い風味がします。しかし見た目が渋く甘いカクテルに見えないので、老若男女問わずオーダーしやすい。
The Black Russian is a cocktail made with vodka and coffee liqueur. The name of this cocktail, believed to have originated in Brussels, is derived from its color (black) and the vodka's place of origin (Russia). It has gained popularity beyond just coffee lovers.
Amidst the array of colorful cocktails, the Black Russian stands out with its dark brown hue, creating a sophisticated and cool impression, making it a cocktail that exudes an adult mood.
Coffee liqueurs, depending on the type, are known for their sweetness, and the Black Russian also carries a sweet flavor. However, its appearance doesn't give the impression of an overly sweet cocktail, making it an easy choice for people of all ages and tastes.
¥750
ブラッディ・メアリとは、ウォッカをベースとする、トマトジュースを用いたカクテルで、ブラッディ・マリー (Bloody Mary) と表記することもあるトマト味のカクテルである。
トマトジュースを飲む際に食塩やコショウを追加して自分好みの味に調えてから飲む人は少なくないが、本カクテルにおいても同様である。塩以外にはウスターソース(リーペリン・ソースを銘柄指定する人も多い)やトマトケチャップ、レモンジュース、醤油、照り焼きソースなどを加えることも好む人がいる。ホースラディッシュのすりおろし汁を加える人は他には何も加えず、これを「シェイプアップスタイル」と称することがある。
二日酔いに効くと考えられている。
ブラッディ・マリーの起源についてははっきりしていないが、以下のような説がある。
フランスはパリのハリーズ・ニューヨーク・バーのバーテンダーフェルナン・プティオがウォッカをトマトジュースで割ることを考案した。プティオ自身の証言によれば喜劇俳優のジョージ・ジェッセルからレシピを教わったという。このため、1921年のハリーズ・ニューヨーク・バーを発祥とすることがある。
プティオはパリを去り、1934年からアメリカ合衆国ニューヨークのホテルセントレジス・ニューヨーク(2015年以降はマリオット・インターナショナル所属)の「キングコールバー」で働くようになる。そこでプティオはウォッカをジンに替え、レモンジュース、セロリソルト、ブラックペッパー、カイエンペッパー、ウスターソースを加えるなどの改良を行い、「レッド・スナッパー」と名を替えて提供するようになる。これは「ブラッディ・マリー」という名称がホテルのエレガントな雰囲気に合わないというホテル側からの要望があったためである。後に元のウォッカによるカクテルも同名のレッド・スナッパーで提供するようになる。これによって、セントレジス・ニューヨークをブラッディ・マリーの発祥の地とすることがある。
この他、オテル・リッツ・パリが発祥という説もある[リッツ・バーのヘッドバーテンダーだったFrank Meierがトマトジュースを用いるカクテルを考案したとされるが、このレシピは現存していない。
16世紀のイングランド女王、メアリー1世の異名に由来するといわれている。メアリーは即位後300人にも及ぶプロテスタントを処刑したことから、「血まみれメアリー」(Bloody Mary) と呼ばれ恐れられていた。このカクテルは、トマトジュースの色と粘性を血液にみたてて、「ブラッディ・マリー」の名がついたといわれている。
The Bloody Mary is a cocktail based on vodka and uses tomato juice, and it is sometimes spelled as "Bloody Mary." It is a tomato-flavored cocktail.
Just like when drinking tomato juice, many people adjust the taste to their liking by adding salt and pepper, and the same holds true for this cocktail. Some also prefer to add Worcestershire sauce (with many specifying the brand as Lea & Perrins), tomato ketchup, lemon juice, soy sauce, teriyaki sauce, or other ingredients. Some people add freshly grated horseradish, and they refer to this as the "Shakeup Style."
It is believed to be effective for relieving hangovers.
¥700
日本では、ソルティ・ドッグをスノースタイルにせずに作ったものを「ブルドッグ」と呼ぶことがある。「ブルドッグ」の名称は、鎌倉市のバー「MIKE'S BAR」のオーナーを務める榊原直哉がつけたとされている。
アメリカで改良されたソルティ・ドッグは、1966年夏には日本でも人気となった。しかし、同年冬には客から「寒い冬には塩が似合わない」と指摘され、榊原は塩無しソルティ・ドッグを出すことにした。塩無しソルティ・ドッグは当時のアメリカでは「グレイハウンド・ドッグ」のカクテル名で呼ばれていたが、その由来である同名の犬種は当時の日本で馴染みがなかったため、カクテル名はなかなか浸透しなかった。そこで、日本でも馴染みのある犬種「ブルドッグ」の名称をつけたところ、日本全国に広まった。
In Japan, a variation of the Salty Dog that is made without snow is sometimes referred to as the "Bulldog." The name "Bulldog" is said to have been given by Naoya Sakakibara, the owner of "MIKE'S BAR" in Kamakura City.
The American improved version of the Salty Dog became popular in Japan in the summer of 1966. However, in the winter of the same year, customers pointed out that "salt doesn't suit the cold winter," prompting Sakakibara to serve a Salty Dog without salt. In the United States at that time, the salt-free version was known as the "Greyhound Dog" cocktail, but the breed of the same name was not familiar in Japan, making it difficult for the cocktail name to catch on. Therefore, when the familiar breed "Bulldog" was used as the name, it quickly spread throughout Japan.
¥850
ボストンクーラーは、ラムをベースにレモンジュースを合わせ、そこへジンジャーエールを加えたカクテルです。レモンの酸味にジンジャーエールの風味と炭酸の爽快感がプラスされ、とても飲みやすいカクテルで、ラム独特のクセのある味わいが苦手という人でも、美味しく楽しめる。
ラムのアルコール度数は平均して40度ほどと高いが、ボストンクーラーにすることでアルコール度数は15度あたりまで落ち着ため、ついつい飲み進めてしまうほど飲みやすいカクテルです。
"Boston Cooler" is a cocktail that combines rum with lemon juice and adds ginger ale to the mix. The tartness of the lemon, the flavor of ginger ale, and the effervescence of carbonation create a refreshing and highly drinkable cocktail. Even for those who may not be fond of the distinctive taste of rum, this cocktail is delicious and enjoyable.
While rum typically has an average alcohol content of around 40%, making it quite strong, when transformed into a Boston Cooler, the alcohol content settles to around 15%, making it an easy-drinking cocktail that you'll find yourself sipping on without even realizing it.
¥750
スペイン語で「闘牛士」という意味で、牛にとどめをさした花形闘牛士のことを言います。主役級の闘牛士ですが、なぜこの名前が名付けられたかは定かではありません。
メキシコはもともとスペイン領で、闘牛もそのころ流行っていたため、メキシコ原産のテキーラのカクテルとして、闘牛士の名前が付けられたと思われます。
テキーラは独特な風味があるので苦手な方が多いですが、マタドールはさっぱりとした味わいで、想像以上に飲みやすく美味しいカクテルです。
名前の由来は「闘牛士」と勇ましいですが、由来に反して飲みやすいテキーラカクテルです。
"Matador" refers to a flower-shaped bullfighter who delivers the final blow to the bull in Spanish, meaning "matador." While they are the leading figures in bullfighting, it is not certain why this name was chosen.
Mexico was originally a Spanish colony, and bullfighting was popular during that period. It is believed that the name "matador" was given to this cocktail, which features Mexican-origin tequila, as a nod to the bullfighters of that era.
Tequila has a unique flavor that may not be to everyone's liking, but the Matador cocktail offers a refreshing taste that is surprisingly easy to drink and delicious.
¥900
カクテルの王様と称される「マティーニ」。普段バーに行かない方には親しみが少ないかもしれませんが、マティーニは多くの著名人たちに愛されてきた歴史あるカクテルです。
ドライ・ジンのキリッとさわやかな風味に大人な味わいをお楽しみください。
(Martini), often referred to as the king of cocktails, may not be very familiar to those who don't frequent bars, but it is a historic cocktail that has been beloved by many famous individuals.
Enjoy the refreshing and sophisticated flavor of dry gin in this cocktail, which offers a distinctly adult taste.
¥700
マリブコークは「マリブ」というラム酒ベースのリキュールをコーラで割ったカクテル。
マリブは1980年にイギリスで生まれたリキュールで、ジャマイカ産のホワイトラムをベースにカリブ産のココナッツを蒸留しているため、ココナッツの甘い香りがする。21度程度のリキュールは、コーラと割ることで5度前後まで抑えられる。
ココナッツ風味にコーラの炭酸が加わることでのど越しもよく飲みやすい、南国を感じられるカクテルです。
"Malibu and Coke," is a cocktail made by mixing (Malibu), which is a rum-based liqueur, with cola.
Malibu is a liqueur that was born in the United Kingdom in 1980. It is made by distilling Caribbean-grown coconuts with Jamaican white rum as its base, giving it a sweet coconut aroma. With an alcohol content of around 21%, when mixed with cola, its alcohol content is reduced to around 5%.
The combination of coconut flavor and cola carbonation makes it a refreshing and easy-to-drink cocktail that evokes a tropical feel.
¥800
ミスティアはフランス、コニャックの名門ルイ・ロワイエ社が造るマスカットのリキュール。
南フランスのぶどうの産地、フロンティニャンで栽培されている「マスカット・プチ・グラン」を原料にしています。まるで、みずみずしいマスカットを食べているかのようなお酒です。
マスカットの華やかな香り…甘みとさわやかな酸味の良いバランスのお酒をトニックウォーターで割ってお楽しみいただけます。女性に人気高いのカクテルの一つです。
パイナップルジュースで割る、ミスティアパインも人気。
"Mistia" is a Muscat liqueur produced by the renowned French cognac house, Louis Royer. It is made from the "Muscat Petit Grain" grapes cultivated in the grape-growing region of Frontignan in Southern France. This liqueur offers the sensation of indulging in juicy Muscat grapes.
With its vibrant Muscat aroma and a well-balanced combination of sweetness and refreshing acidity, you can enjoy this liqueur when mixed with tonic water. It is a popular choice among women for its delightful cocktails.
Another popular option is "Misita Pine," which involves mixing it with pineapple juice for a refreshing twist.
¥900
テキーラと甘く風味の強いコーラはとても相性が良く、テキーラとコーラを使ったカクテルで一番有名かつ人気なのがメキシコークです。割り方にもよりますが、アルコール度数は大体10~15%。
メキシコークはその名の通り、テキーラがメキシコ産の蒸留酒であることから、メキシコ+コーラというそのままの意味合いで名付けられたカクテルです。コーラにテキーラのフレッシュな香り・味わいとライム果汁の爽やかさが加わったクラフトコーラのようなテイストで、さわやかで飲み口がよいカクテルです。
Tequila and sweet, flavorful cola are a perfect match, and the most famous and popular cocktail that combines tequila and cola is the "Mexi‐Coke." Depending on how it's mixed, it typically has an alcohol content of about 10-15%.
As the name suggests, "Mexi‐Coke" is named after the fact that tequila is a Mexican distilled spirit. It's a cocktail that combines the freshness and flavor of tequila with the refreshing taste of lime juice in cola, creating a craft cola-like flavor profile. It's a refreshing and easy-to-drink cocktail with a delightful taste.
¥700
ラムトニックは、ラムの特徴である甘さによるコクと、トニックウォーターの柑橘系の爽やかさと苦味が絶妙にブレンドされている味です。トニックウォーターの風味がラムの甘さを中和するので、甘すぎずさっぱりとした飲み心地のお酒です。
ラムトニックは程よい甘みが特徴とされています。トニックウォーター系カクテルであるジントニックの薬草や香草由来の味が苦手であっても、ベースをラムにすることで味がかなり変わり飲みやすくなります。
The "Rum and Tonic" is a taste that perfectly blends the richness and sweetness characteristic of rum with the refreshing citrus notes and bitterness of tonic water. The flavor of the tonic water balances the sweetness of the rum, making it a pleasantly refreshing drink without being overly sweet.
Rum and Tonic is known for its moderate sweetness. Even if you are not a fan of the herbal and botanical flavors found in gin-based cocktails like Gin and Tonic, switching the base to rum can significantly alter the taste and make it much more enjoyable to drink.
¥700
ラムバックは、ラム酒の華やかな風味とシンプルなトニックウォーターの爽やかな泡立ちが絶妙にマッチしたカクテルです。ラム酒の香りとトニックウォーターの甘さと苦味がバランスよく調和し、さわやかで心地よい口当たりを楽しむことができます。
"Rum buck" is a cocktail that delicately combines the vibrant flavor of rum with the refreshing effervescence of simple tonic water. The aromatic notes of rum harmoniously blend with the sweetness and bitterness of tonic water, creating a refreshing and pleasant taste on the palate.
¥700
レゲエパンチは、ピーチリキュールとウーロン茶のカクテル。
バブルもたけなわの1990年代初頭に仙台市で誕生したカクテルといわれている。イメージとしては、クラブで乱舞する若者たちののどを潤す口当たりのよいアルコールとして考案された。パンチのきいたその名は、このカクテルを飲んだ女性がレゲエの音楽を愛好していたからだといも言われている。
炭酸が入っていないため、軽めのカクテルとして愛されている。
"Reggae Punch," is a cocktail made with peach liqueur and oolong tea.
It is said to have originated in Sendai City in the early 1990s during a period of bustling nightlife and club culture. The cocktail was conceived as a refreshing and easy-to-drink alcoholic beverage for young people dancing and enjoying themselves in clubs. The name, with its punchy sound, is said to be inspired by the fact that the women who enjoyed this cocktail were also fans of reggae music.
Due to its lack of carbonation, it has gained popularity as a lighter cocktail option.
¥900
レモンサワーはスピリッツ(蒸留酒)をベースとして、柑橘類(レモン)などの酸味のある果汁と甘みのある砂糖などを混ぜたカクテルに炭酸を加えたお酒とされています。
UNITEDのレモンサワーでは、ベーススピリッツにクラフトジンのROKUを採用しています。ROKUは豊かな日本の四季が育んだ6種の和素材を使用したおり、複雑で繊細な香味を生み出していてレモンサワーのさわやかな味わいに奥深さを与えてくれています。
レモンサワーのオーダー時、何もご指定がないがない場合はROKUを使用しますが、ご指定がある場合は可能な限りご要望にお応えしつつ、金額も調整させていただきますのでご相談ください
*UNITEDのレモンサワーは砂糖不使用です
"Lemon Sour" is a cocktail made with spirits as the base, mixed with citrus fruit (lemon) for acidity and sugar for sweetness, and then topped with carbonation.
At UNITED, we use craft gin ROKU as the base spirit for our Lemon Sour. ROKU is made using six Japanese botanicals that reflect the richness of Japan's four seasons, resulting in a complex and delicate flavor profile that adds depth to the refreshing taste of the Lemon Sour.
When ordering a Lemon Sour, if there are no specific requests, we use ROKU as the base spirit. However, if you have specific preferences, please let us know, and we will do our best to accommodate your request while adjusting the price accordingly.
Please note that UNITED's Lemon Sour is made without sugar.
¥1,000
創業明治八年老舗焼酎蔵元「大山甚七商店」と「伊良(いよし)コーラ」が出会うことで生まれた「伊良コーラ酎」。秘伝調合の伊良コーラスパイスと柑橘類が大山甚七商店謹製の本格芋焼酎に浸漬後、蒸留されることで、クラフトコーラの芳醇なフレーバーが香ります。
2021年、鹿児島・指宿の大山甚七商店の宮ヶ浜蒸留所に、伊良コーラの代表コーラ小林と伊良コーラ製造メンバーが赴き、蒸留に参加。2020年に販売を開始していた「伊良コーラ酎」に更なるアップデートをし、「伊良コーラ酎 002」として生まれ変わりました。
一般的にはカットされることが多く、クセのある旨味が詰まった「初留」をぎりぎりの塩梅で使用。蒸留の最終段階である「末垂れ」も加えることで、クラフトコーラの特徴的な香りと味わいを取り入れました。
UNITEDでは…
クラフトコーラそのまま飲んでもらうのは勿論のこと…
伊良コーラ酎&伊良コーラ割り 「クレイジーコーラ」 ¥1000
アルコール分:45%
"Iyoshi-Cola Shochu" is a unique creation that resulted from the collaboration between Oyamajin Shichishoten, an established distillery founded in the eighth year of the Meiji era, and "Ira-Cola," a traditional cola producer. It is made by infusing Ira-Cola spices and citrus fruits into Oyamajin Shichishoten's authentic sweet potato shochu, followed by distillation, resulting in a craft cola with a rich flavor.
In 2021, representatives of Iyoshi-Cola, including Mr. Kobayashi, the representative cola maker, visited Oyamajin Shichishoten's Miyagahama Distillery in Kagoshima's Ibusuki region to participate in the distillation process. They further updated the "Iyoshi-Cola Shochu," which had been introduced for sale in 2020, and it was reborn as "Iyoshi-Cola Shochu 002."
The distillation process incorporates the use of "Hatsudome," the initial distillate that is often discarded due to its distinct and flavorful characteristics, using it in a carefully balanced manner. Additionally, the final stage of distillation, known as "Suedashi," is also included to incorporate the unique aroma and taste of craft cola.
At UNITED, you can enjoy various options with Iyoshi-Cola Shochu as follows:
Iyoshi-Cola Shochu & Iyoshi-Cola Mixer: "Crazy Cola" for ¥1000
Alcohol content: 45%
【 伊良コーラ 】
Iyoshi - Cola
SOLD OUT
¥800
ヘンドリックス オリジナル
バラとなんと「キュウリ」で美味しく香りづけされています。
ヘンドリックスは、11種の上質なボタニカルを使用して作られた非凡なジンです。バラとキュウリという好奇心をそそる、しかし素晴らしい香りづけが、独特のバランスの取れた味わいを与え、非の打ちどころのないなめらかで独自のジンに仕上げています。
原産地 スコットランド アルコール度数: 41.4%
HENDRICK’S ORIGINAL
Deliciously infused with rose and cucumber.
HENDRICK’S is an unusual gin created from eleven fine botanicals. The curious, yet marvellous, infusions of rose & cucumber imbue our spirit with its uniquely balanced flavour resulting in an impeccably smooth distinct gin.
41.4% ABV
ヘンドリックスジン
Hendrick’s Gin
ヘンドリックスはスーパープレミアムの蒸留酒で 少量しか造られないスコットランドのジンです。 中には11種類のボタニカル(香草、薬草、種子類)と バラの花びらのエキスやキュウリのエキスが加わった ちょっと珍しいジンです。
HENDRICK'S GIN is infused with curious, yet marvellous, essences of rose & cucumber.🌹🥒 Enjoy responsibly. Forward to those of legal drinking age only.
¥900
コマサジンの蒸留所のある鹿児島県で、冬の風物詩として親しまれている
「桜島小みかん」をメインのボタニカルとしたジンです。桜島小みかんは、その名の通り、鹿児島の生活に密着した活火山「桜島」で育つ小さなみかん。直径4cmほどの小さな果実には、芳醇な香りと濃厚な甘みが詰まっています。
『コマサジン 桜島小みかん』は、この香り高い小みかんをふんだんに使ったクラフトジン。ひと口飲んだ瞬間に押し寄せるように広がる、優しい柑橘の香りにきっと驚くはずです。
原産国 日本 アルコール度数45%
45%vol
"Komasa Gin - is a gin crafted in Kagoshima Prefecture, where the distillery is located, using the beloved winter tradition of "Sakurajima Komikan." Sakurajima Komikan is a small orange that grows on the active volcano "Sakurajima," closely intertwined with the life of Kagoshima. These small fruits, approximately 4cm in diameter, are filled with rich aroma and intense sweetness.
"Komasa Gin - Sakurajima Komikan" is a craft gin that generously incorporates the fragrant Sakurajima Komikan. The moment you take a sip, you will be amazed by the gentle citrus aroma that quickly spreads.
Alcohol content: 45%vol
800
和歌山素材の 香り豊かなジン
コウヤマキの葉、温州みかんの皮、レモンの皮、山椒の種等の和歌山素材とジュニパーベリーを組み合わせた和歌山県産クラフトジンです。上質で清らかな“森林の香り”が、かんきつ類ならではの華やかな甘い香り(温州ミカン)とスッキリとした爽やかな香り(レモン)と上品に混じり合い、アクセントの山椒が後味を、ジンらしくキリッと引き締めます。日本発・和歌山発の“和製クラフトジン”です。
Aroma-rich Gin with Wakayama Ingredients
This is a craft gin produced in Wakayama Prefecture, combining Wakayama ingredients such as Koyamaki leaves, Wenzhou mandarin peel, lemon peel, sansho seeds, along with juniper berries. It offers a high-quality and pure "forest aroma" that blends the vibrant sweet scent of citrus fruits like Wenzhou mandarin and the refreshing aroma of lemon, creating an elegant fusion. The accent of sansho adds a finishing touch, giving the gin a crisp and refined character. It is a Japanese-made, Wakayama-born "craft gin."
¥1000
【TWSC2022 金賞受賞!!】
アジア最大の蒸留酒の品評会である東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022にて、沼津蒸留所クラフトジン 「LAZY MASTER 〜Heavenly Rose〜」(レイジーマスター ヘブンリーローズ)が金賞を受賞致しました。
【商品の特徴】
LAZY MASTERシリーズは年間を通して旬なボタニカルを使用したラインナップをお届けする予定です。 第一弾のSilky Citrus(シルキーシトラス)は"西浦みかん"や"へだたちばな"などの柑橘の香りがメインとなりました。 今回のHeavenly Rose(ヘブンリーローズ)はシリーズの第二弾となり、伊豆半島河津町でとれる薔薇をキーボタニカルとして使用しています。 初出荷の仕込みではドフトボルケ、ラフランスローズ、エンジェルフェイスという3品種の薔薇の花弁を漬込み、春を感じさせる華やかな香りとともにシナモンやジンジャーがアクセントとなっています。
ラベルは薔薇をイメージしたカラーリングとNinoJapan書下ろしの新しい仙人のグラフィックとなります。
【TWSC2022 Gold Award Winner!!】
At the Tokyo Whisky & Spirits Competition 2022, the largest distilled spirits competition in Asia, the Craft Gin "LAZY MASTER - Heavenly Rose" from Numazu Distillery was awarded the Gold Award.
【Product Features】
The LAZY MASTER series aims to deliver a lineup of gins using seasonally selected botanicals throughout the year. The first release, Silky Citrus, highlighted the fragrance of citrus fruits such as Nishiura oranges and Hedatachibana. The second installment in the series, Heavenly Rose, features roses sourced from Kawazu-cho in the Izu Peninsula as the key botanical. During the initial production, the petals of three rose varieties, namely Dofuto Boruke, La France Rose, and Angel Face, were steeped, creating a vibrant aroma reminiscent of spring, complemented by accents of cinnamon and ginger. The label showcases a color scheme inspired by roses and features a new graphic by NinoJapan.
¥1000
第5作目となる〜Nutty Strawberry〜は市内で採れた苺をメインに11種類のボタニカルを使用。苺の華やかさの中に、ナッティー感をプラスするためにカカオニブやアーモンドなども香り付けに使用しています。ソーダ割りやジントニックにはカットした苺を添えていただくとより一層フルーティーな風味をお楽しみいただけます。その他のお好きなジンベースのカクテルにもご使用いただけます。
【商品の特徴】
ソーダ割や水割りにすると、甘さと華やかさの中にほのかな青さのある、苺らしい香りが感じられるのが特徴です。後味にはカカオやアーモンドのナッティでまろやかな甘みがあり、マイルドな口当たりとなっています。原酒には沼津市内のクラフトビール醸造所「Repubrew」がクラフトジンのためだけに製造したベースアルコールを使用しています。
【使用ボタニカル】
苺(紅ほっぺ・章姫)、クランベリー、カカオニブ、アーモンド、レモンピール、ローレル、バニラ、メープル、ジュニパーベリー、コリアンダー、ブラックペッパー
【沼津蒸留所について】
沼津蒸留所は沼津市内を流れる狩野川沿いにある静岡県内唯一の小さなクラフトジンの蒸留所です。ボタニカルと呼ばれる、果物や草花、ハーブ、スパイスなどを香りづけに使用したクラフトジン”LAZY MASTER”シリーズの製造を2020年から行っています。
おもに県東部や伊豆半島で取れるボタニカルで香り付けをおこない、手作業で少量ずつ、丁寧に蒸留されたクラフトジンをぜひお試しください。
【TWSC2022 Silver Award Winner!!】
At the Tokyo Whisky & Spirits Competition 2022, the largest distilled spirits competition in Asia, the Craft Gin "LAZY MASTER - Nutty Strawberry" from Numazu Distillery was awarded the Silver Award.
【Product Features】
Using locally harvested strawberries as the main ingredient, along with 11 botanicals, "LAZY MASTER - Nutty Strawberry" incorporates the nutty elements of cocoa nibs and almonds to enhance the vibrant strawberry aroma. When enjoyed with soda or in a classic G&T, garnishing with sliced strawberries brings out the fruity flavors even more. This gin can also be used in various other gin-based cocktails of your preference.
【Product Highlights】
When mixed with soda or water, "LAZY MASTER - Nutty Strawberry" offers a sweet and vibrant aroma of strawberries with a hint of freshness. It has a mild and smooth taste with a nutty sweetness from cocoa and almonds in the aftertaste. The base spirit used in this gin is crafted exclusively for gin production by Repubrew, a craft beer brewery in Numazu City.
【Botanicals Used】
Strawberries (Benihoppe and Shoukihime varieties), cranberries, cocoa nibs, almonds, lemon peel, laurel, vanilla, maple, juniper berries, coriander, black pepper.
【About Numazu Distillery】
Numazu Distillery is a small craft gin distillery located along the Kano River in Numazu City, Shizuoka Prefecture. Since 2020, they have been producing the "LAZY MASTER" series of craft gins, which incorporate botanicals such as fruits, flowers, herbs, and spices for aroma. The distillation process is carried out meticulously by hand in small batches, using botanicals mainly sourced from the eastern part of Shizuoka Prefecture and the Izu Peninsula. We invite you to try their artisanal craft gin.
¥1000
【TWSC2022 銀賞受賞!!】
アジア最大の蒸留酒の品評会である東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022にて、沼津蒸留所クラフトジン 「LAZY MASTER 〜Shiny Lemongras〜」(レイジーマスター シャイニーレモングラス)が銀賞を受賞致しました。
【商品の特徴】
沼津蒸留所は沼津市内を流れる狩野川沿いにある静岡県内唯一の小さなクラフトジンの蒸留所です。ボタニカルと呼ばれる、果物や草花、ハーブ、スパイスなどを香りづけに使用したクラフトジン”LAZY MASTER”シリーズの製造を2020年から行っています。
おもに県東部や伊豆半島で取れるボタニカルで香り付けをおこない、手作業で少量ずつ、丁寧に蒸留されたクラフトジンをぜひお試しください。
沼津蒸留所の3作目となるレイジーマスター〜シャイニーレモングラス〜はボタニカルに西伊豆の松崎町で栽培されたオーガニックレモングラス、自家栽培のキューバミント(イエルバブエナ)とローズマリーなどを使用しています。
国産のレモンピールも加えることでさらにシトラス感を強め、夏らしいスッキリした飲み口に仕上がっています。
【Winner of TWSC2022 Silver Award!!】
We are thrilled to announce that "LAZY MASTER - Shiny Lemongrass," a craft gin from Numazu Distillery, has won the Silver Award at the Tokyo Whisky & Spirits Competition 2022, the largest distilled spirits competition in Asia.
【Product Features】
Numazu Distillery is a small craft gin distillery located along the Kanogawa River in Numazu City, Shizuoka Prefecture, the only one of its kind in the prefecture. Since 2020, they have been producing the "LAZY MASTER" series of craft gins, which are infused with botanicals such as fruits, flowers, herbs, and spices to impart aromatic flavors.
The third creation from Numazu Distillery, "LAZY MASTER - Shiny Lemongrass," incorporates botanicals sourced mainly from the eastern part of the prefecture and the Izu Peninsula. It features organic lemongrass cultivated in Matsuzaki Town in western Izu, as well as homegrown Cuban mint (Yerba Buena) and rosemary. The addition of domestically sourced lemon peels enhances the citrus profile, resulting in a refreshing and summery drinking experience with a crisp finish.
¥1000
【TWSC2022 銀賞受賞!!】
アジア最大の蒸留酒の品評会である東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022にて、沼津蒸留所クラフトジン 「LAZY MASTER 〜Silky Citrus〜」(レイジーマスター シルキーシトラス)が銀賞を受賞致しました。
【商品の特徴】
沼津市内や伊豆半島で取れる西浦みかん、へだたちばな、クロモジ、山椒などをメインに8種類のボタニカルを使用し、柑橘が上品に香るさわやかでフルーティーな味わいに仕上がりました。原酒には沼津駅前のブリューパブRepubrewがジンの製造のためだけに醸造したベースアルコールを使用しています。ロックやストレートはもちろん、原酒にクセがないのでカクテルベースとしてもおすすめできる1本になっています。
【Winner of TWSC2022 Silver Award!!】
We are delighted to announce that "LAZY MASTER - Silky Citrus," a craft gin from Numazu Distillery, has won the Silver Award at the Tokyo Whisky & Spirits Competition 2022, the largest distilled spirits competition in Asia.
【Product Features】
Lazy Master - Silky Citrus is crafted using eight botanicals, with a focus on locally sourced ingredients from Numazu City and the Izu Peninsula, including Nishiura oranges, Hedatachibana, Kuromoji, and Sansho (Japanese pepper). It offers a refreshing and fruity flavor with a delicate citrus aroma. The base alcohol used in the production of this gin comes from Repubrew, a brewpub located near Numazu Station, exclusively brewed for gin production. Whether enjoyed on the rocks, neat, or used as a cocktail base, Lazy Master - Silky Citrus is a versatile and recommended choice due to its smooth character and lack of overpowering flavors.
¥1000
【TWSC2022 銀賞受賞!!】
アジア最大の蒸留酒の品評会である東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022にて、沼津蒸留所クラフトジン 「LAZY MASTER 〜Smoky Gold〜」(レイジーマスター スモーキーゴールド)が銀賞を受賞致しました。
【商品の特徴】
市内で採れた金柑、金木犀、和紅茶をメインに11種類のボタニカルを使用。甘さを引き出すために林檎やメープルなども入っています。更なる特徴としまして、国内では珍しく貯蔵段階で燻製を行いその名の通りスモーキーな香りもお愉しみいただけます。
ラベルは植物学者のイメージでNinoJapan書下ろしの新しい仙人のグラフィックとなります。
【使用ボタニカル】
ジュニパーベリー、コリアンダー、金柑、金木犀、和紅茶、メープル、林檎、ジンジャー、スモークチップなど11種。
【TWSC2022 Silver Award Winner!!】
We are excited to announce that "LAZY MASTER - Smoky Gold," a craft gin from Numazu Distillery, has been awarded the Silver Award at the Tokyo Whisky & Spirits Competition 2022, the largest distilled spirits competition in Asia.
【Product Features】
"LAZY MASTER - Smoky Gold" incorporates a selection of 11 botanicals, with a focus on locally sourced ingredients such as kumquat, osmanthus, and Japanese black tea. To enhance the sweetness, elements like apple and maple are also included. One unique feature of this gin is the smoky aroma achieved through a rare process of smoking during the maturation stage. The label features a new graphic of a hermit designed by NinoJapan, inspired by botanists.
【Botanicals Used】
Juniper berries, coriander, kumquat, osmanthus, Japanese black tea, maple, apple, ginger, smoked chips, and more, totaling 11 botanicals.
「一口で沖縄の魅力が伝わるクラフトジン」をコンセプトに開発されたのが「ORI-GiN 1848」
1848年創業の泡盛の老舗蔵元として知られる瑞穂酒造らしく、泡盛をベースに使用し、高級ピーチパインなど沖縄の素材をボタニカルとして用い「トロピカル&リッチ」な風味を表現。
世界的な洋酒の専門家Philip Duff氏がテイスティングした際に絶賛し、命名・サインしたもので、「日本の蒸留酒の「オリジン(起源)」ともされる沖縄から革新的なジンが誕生した」という、伝統と冒険の想いが込められているそう。
ORI-GiN 1848 was developed under the concept of "a craft gin that conveys the charm of Okinawa with just one sip.
As Mizuho Shuzo is a long-established Awamori brewery founded in 1848, it uses Awamori as its base, and expresses a "tropical and rich" flavor using Okinawan ingredients such as high-grade peach pineapple as botanicals.
It was named and signed by Philip Duff, a world-renowned expert on Western liquors, who praised it highly when he tasted it, and is said to reflect the idea of tradition and adventure that an innovative gin was born in Okinawa, which is also considered the "origin" of Japanese spirits.
¥900
アメリカのアワードを受賞している人気ジン。
【ドライジン】鼻に抜けるジュニパーの香りとワイルドフラワーの香りが心地よく、ドライな味わいの中に鮮やかさをも表現しています。ジン本来の微かな苦味、シトラスの酸味がはじけ、丸みのあるアロマが味を締めます。 最も理想的な度数のKOVALのDRY Ginはクラッシックドライマティーニやジントニックに。深く華やかな香りはボトルから注いだ瞬間、そのままでも十分お楽しみいただけます。
【バレルド・ジン】淡いゴールド。オレンジピール、ジュニパーの爽やかな香りが心地よい。オイリーでコクがありシトラスが優しく広がります。 ほのかに樽香を感じドライさが心地よく、やわらかさの中にアロマを楽しめます。
This popular gin has received awards in the United States. It features a pleasant aroma of juniper and wildflowers that lingers in the nose. The dry taste is expressed with vibrancy. It showcases the subtle bitterness and citrus acidity inherent to gin, complemented by a rounded aroma that brings the flavors together. KOVAL's DRY Gin, crafted at the most ideal proof, is perfect for classic Dry Martinis and Gin & Tonics. The deep and vibrant fragrance can be enjoyed as soon as it is poured straight from the bottle.
Barreled GIN
It has a pale gold color. The refreshing scent of orange peel and juniper is delightful. It has an oily and rich texture, with gentle citrus notes spreading across the palate. Subtle hints of barrel aging add a pleasant dryness, allowing you to savor the aromas within a soft and smooth profile.
¥1,100
ロンドンスピリコンペティション2021においてゴールド受賞
サイレントプール レアシトラスジンは「シトラス」にスポットを当てたジンで、仏手柑、平戸文旦、夏橙、グリーンセビリアオレンジなどの希少なシトラスを贅沢に使用しています。
トップノートに拡がる仏手柑の華やかな香り、平田文旦の甘みを感じるアロマをバックボーンに夏橙とグリーンセビリアオレンジのフレッシュなアロマが加わり、シトラスの明るく爽やかな香り包み込まれます。ジュニパーがしっかりと効いた味わいで、サイレントプールらしいハチミツの柔らかな甘味にスパイスの刺激がアクセントに加わります。
商品名 サイレントプール レアシトラスジン
アルコール度数 43 %
容量(ml) 700
原産国 イングランド
Award Gold Award Winner in the London Spirits Competition 2021
Silent Pool Rare Citrus Gin spotlights "citrus" and is made with luxurious use of rare citrus fruits such as mandarin, hirata buntan, summer orange, and green sevillian orange.
The gorgeous aroma of mandarin expanding in the top note, the sweet aroma of Hirata Buntan as the backbone, and the fresh aroma of Natsu-Orange and Green Seville Orange, wrap you in the bright and refreshing aroma of citrus. Juniper is firmly present in the flavor, and the soft sweetness of honey, typical of Silent Pool, is accented by the stimulation of spice.
Product Name Silent Pool Rare Citrus Gin
Alcohol percentage 43
Volume (ml) 700
Country of origin England
サイレントプール蒸留所
Silent Pool Distilleries
¥1000
サイレントプール蒸留所は2017年にロンドンの南西、サリー州にあり、英国で最も美しいとされる田園地帯と言われサイレントプール湖の近くにあり、ボトルの柄はその湖をイメージして作られた。
花や果物が原料に使われており、そのため香水のようなフローラルで華やかな香りが生まれています。
◆ボタニカル:24種
ボスニア産ジュニパーベリー、マケドニア産ジュニパーベリー、ラベンダー、エルダーフラワー、バラの花びら、カモミール、ベルガモット、コリアンダー、カルダモン、リコリス、オリス 、ローズペタル、カフィアライムの葉、リンデン、クベバ、ギンアショウガ、カシアバーク、洋梨、乾燥洋梨、ライムの皮、オレンジの皮、ビターオレンジ、蜂蜜
アルコール度数:43%
Silent Pool Distillery is located in Surrey, southwest of London, and it was established in 2017. It is situated near the Silent Pool lake, which is considered one of the most beautiful rural areas in the UK, and the design of the bottle is inspired by this lake.
Using flowers and fruits as ingredients, Silent Pool Distillery creates a floral and vibrant aroma, reminiscent of perfume.
Botanicals: 24 varieties including juniper berries from Bosnia and Macedonia, lavender, elderflower, rose petals, chamomile, bergamot, coriander, cardamom, licorice, orris, linden, cubeb, ginger, cassia bark, pear, dried pear, lime peel, orange peel, bitter orange, and honey.
Alcohol content: 43%
¥1,000
ロンドン、アメリカ、そして世界に広がるクラフトジンブームのパイオニア、シップスミス。ジンの本場ロンドンで、ジンカルチャーが花開いた18-19世紀頃の伝統的な製法とレシピにこだわったジンを、1本1本丁寧に製造しています。さまざまな規制によりロンドンから小規模なジン蒸溜所の灯りが消えて以来、およそ200年ぶりに認可されたシップスミスの蒸溜所は、2009年、ロンドン市内でスタートしました。その後、約70ものクラフトジンの蒸溜所が立ち上がり、ロンドンは再びジンカルチャーの発信地としてジン愛好家から注目を集めています。その立役者であるシップスミスの本格的な“ロンドンドライジン”を、ぜひご賞味ください。
Sipsmith is a pioneer in the craft gin boom that has spread throughout London, the United States, and the world. In London, the home of gin, each bottle is carefully crafted using traditional methods and recipes from the 18th and 19th centuries, when gin culture flourished. The first licensed Sipsmith distillery in London in almost 200 years, Sipsmith began operations in the city in 2009, after various regulations had extinguished the light of small-scale gin distilleries in the city. Since then, some 70 craft gin distilleries have sprung up, and London is once again attracting the attention of gin lovers as the birthplace of gin culture. We invite you to taste the authentic "London Dry Gin" from Sipsmith, a key player in this trend.
【 SIPSMITH LONDON 】
¥800
アスターグレン社は、1990年代に設立されたワインとスピリッツを扱う英国ロンドンの酒商。可愛らしいトムキャットが描かれたデザインはとても斬新ですが、中身はロンドンで蒸留された正統派。
原料のボタニカルは、ジュニパーベリー、リコリス、スウィートオレンジピール、ビターオレンジピール、レモンピール、グレインズオブパラダイス、コリアンダーシード、アンゼリカルートの全8種類が使われています。
控えめな甘さと共に強烈なオレンジフレーバーが感じられる、“ニュースタイル”トムジンとも言える商品です。
通常のジンに比べ多くのスウィート&ビターオレンジピールを用いることにより、この独特な味わいがつくられています。
Aster Glen is an English London liquor merchant dealing in wines and spirits, established in the 1990s. The design with a cute tomcat is very innovative, but the contents are authentic and distilled in London.
A total of eight botanicals are used as ingredients: juniper berry, licorice, sweet orange peel, bitter orange peel, lemon peel, grains of paradise, coriander seed, and angelica root.
It is a "new style" Tom Gin, with a strong orange flavor along with a moderate sweetness.
This unique flavor is created by using more sweet and bitter orange peels than in regular gin.
¥900
¥800
タンカレーは、ゴードン、ビーフィーター、ボンベイとともに“4大ジン”の一つに数えられ、ブランド別売上ランキングでは世界4位を記録。(※2019年間実績、Drinks Internationalより)
伝統的なスタンダードジンとして、日本はもちろん世界中で親しまれています。
ジンの基本ともされている、ジュニパーベリー、アンジェリカ、コリアンダー、リコリスという4つのボタニカルのみを使用。柑橘系の素材を使用していないにも関わらず、コリアンダー由来の柑橘のような香りも伴う、クリアでドライな味わいが特徴です。
Tanqueray is considered one of the "Big Four Gins" along with Gordon's, Beefeater, and Bombay, and it ranks fourth in global brand sales rankings (based on 2019 figures, as reported by Drinks International). As a traditional standard gin, it is beloved not only in Japan but also around the world.
It relies on only four botanicals, which are considered the fundamentals of gin: juniper berries, angelica, coriander, and licorice. Despite not using citrus ingredients, it possesses a clear and dry flavor profile with hints of citrus-like aroma derived from coriander.
¥1,000
伝統的なボタニカルに加え、甘夏とエルダーフラワーの香りを強調し、洋酒に飲みなれていない方への飲みやすさを意識した甘い香り豊かなクラフトジンです。
品目 スピリッツ
種別 ロンドンドライジン
内容量 500ml
アルコール度数 40%
In addition to traditional botanicals, this sweet, aromatic craft gin emphasizes notes of sweet summer and elderflower, and is designed to be easy to drink for those who are not used to drinking Western-style spirits.
Item Spirits
Type London Dry Gin
Volume 500ml
Alcohol 40%
八王子蒸留所
受け継いだDNAが、呼び覚まされた。
私の運命を決定づけたのは、北海道での出来事でした。出張時に立ち寄ったバーで出会った一杯のジン。その香りと味わいは、飲み物であることすら疑いたくなるほどの衝撃で、私の中にもたしかに受け継がれていた、ものづくりのDNAが呼び覚まされた瞬間でした。自分が開発者となり、この驚くべき世界をもっと多くの人に楽しんでもらいたい。新たな事業として歩む道を探り、たどりついたのが、シカゴのKOVAL社。スピリッツメーカーとしてのノウハウをCEOのRobert Birnecker氏から直々に学ぶとともに、この世界でも、工場として70年間培ってきた製造技術が活かせると確信したのです。
My inherited DNA was awakened.
It was an event in Hokkaido that determined my fate. I was on a business trip when I stopped by a bar and encountered a cup of gin. The aroma and taste of the gin was so strong that it made me doubt that it was even a drink, and it was a moment that awakened the manufacturing DNA that had been passed down to me. I wanted to become a developer and let more people enjoy this amazing world. I explored the path to take as a new business and ended up at KOVAL, Inc. in Chicago. I learned the know-how as a spirits manufacturer directly from the CEO, Robert Birnecker, and was convinced that I could make use of the manufacturing technology I had cultivated for 70 years as a factory in this world as well.
¥800
NUMBER EIGHT GIN
QUAYS pacific grill内に併設されたNUMBER EIGHT DISTILLERYで造られるオリジナルのジン!蒸留所名にちなんで8種類のボタニカルと吟醸の酒粕焼酎を使用。
コンセプトはレストラン屋が手掛けるクラフトジン。ブリュワリーとロースタリーを併設していることからホップとコーヒー豆、人気カクテル”モヒート”で使用している契約農家のイエルバブエナ、メキシカンで使うアボカドの種など8種類を使用。
原産国 日本 アルコール度数 46%
Introducing the original gin crafted at NUMBER EIGHT DISTILLERY, located at QUAYS Pacific Grill!
The distillery takes its name from the concept of using eight botanicals and premium sake shochu (distilled spirits) in the production process.
The concept behind this craft gin is a collaboration between a restaurant and a distillery. With the brewery and roastery also being part of the establishment, we incorporate eight different botanicals, including hops and coffee beans, Yerba Buena sourced from contracted farmers (popular in the cocktail "Mojito"), and avocado seeds commonly used in Mexican cuisine.
Country of origin: Japan
Alcohol content: 46%
Quays Pacific Grill
Quays Pacific Grill
QUAYS
pacific grill
キーズパシフィックグリル
様々なクラフトを実現する、新たな“大人達の集合場所”
海に囲まれた横浜ハンマーヘッド内の2フロアからなる店内。
存在感を放つバーカウンター、店内まで香りを漂わせるコーヒー焙煎所。
ガラス張りのビール醸造所を見ながら螺旋階段を上ると、ジン蒸留所と、
落ち着いた雰囲気を醸し出すバーエリア。
オープンキッチンを中心に広がるメインダイニングからは、
みなとみらいが一望でき、まるで船上で食事をしているかのような気分に。
100%ビーフパテのバーガーや、
オリジナルの衣で揚げるフライドチキンをはじめとする料理の数々。
世界中から集めたサーモンやオイスターを厳選し、多彩にアレンジ。
醸造所・蒸留所・焙煎所併設、
ニューアメリカンとクラフトを楽しむ体感型レストランです。
¥1,000
NUMBER EIGHT GIN Double botanical
ナンバーエイトジン・ダブルボタニカル
QUAYS pacific grill内に併設されたNUMBER EIGHT DISTILLERYで造られるオリジナルのジン。蒸留所名にちなんで8種類のボタニカルと吟醸の酒粕焼酎を使用。
限定蒸留の「ダブルボタニカル」は贅沢に、通常の2倍量のボタニカルを使用して蒸留をしたプレミアムエディション。柔らかな香りの奥にボタニカルの力強さを感じる、上品で奥行きのある味わいのジンです。
ナンバー8ジンのコンセプトは「レストラン屋が手掛けるクラフトジン」。蒸留所があるレストラン、QUAYS pacific grill内にブリュワリーとロースタリーを併設していることから、ホップとコーヒー豆、人気カクテル“モヒート”で使用している契約農家のミント“イエルバブエナ”、メキシカンで使うアボカドの種など8種類を使用。
1・ジュニパーベリー
2・イエルバブエナ(キューバンミント)
3・レモンバーベナ
4・神奈川みかん
5・ 無農薬レモン
6・ 生ホップ
7・ コーヒー豆
8・アボカドの種
香りやキャラクターを持たせるボタニカルはナンバー8の蒸留所名にちなんで、8種類を使用。レストランで使う食材や地元神奈川産のボタニカルにこだわりセレクトしています。
原産国 日本 アルコール度数 46%
Introducing NUMBER EIGHT GIN Double Botanical, crafted at NUMBER EIGHT DISTILLERY, located within QUAYS Pacific Grill. This original gin takes its name from the distillery and incorporates eight botanicals and premium sake lees shochu (distilled spirits) in its production.
The limited edition "Double Botanical" is a premium edition of the gin, distilled with double the amount of botanicals for a luxurious experience. It offers an elegant and layered flavor profile, where the strength of the botanicals is complemented by a soft aroma.
The concept behind NUMBER EIGHT GIN is "craft gin created by a restaurant." With the distillery located within the restaurant, QUAYS Pacific Grill, which also houses a brewery and roastery, we carefully select eight botanicals that include hops, coffee beans, Yerba Buena (Cuban mint) sourced from contracted farmers for the popular cocktail "Mojito," and avocado seeds commonly used in Mexican cuisine.
The eight botanicals used in NUMBER EIGHT GIN are:
Juniper Berry
Yerba Buena (Cuban Mint)
Lemon Verbena
Kanagawa Mandarin Orange
Organic Lemon
Fresh Hops
Coffee Beans
Avocado Seeds
These botanicals, selected to impart aroma and character, are chosen in accordance with the distillery's name, "NUMBER EIGHT," as well as emphasizing ingredients used in the restaurant and locally sourced botanicals from Kanagawa.
Country of origin: Japan
Alcohol content: 46%
Quays Pacific Grill
QUAYS
pacific grill
キーズパシフィックグリル
様々なクラフトを実現する、新たな“大人達の集合場所”
海に囲まれた横浜ハンマーヘッド内の2フロアからなる店内。
存在感を放つバーカウンター、店内まで香りを漂わせるコーヒー焙煎所。
ガラス張りのビール醸造所を見ながら螺旋階段を上ると、ジン蒸留所と、
落ち着いた雰囲気を醸し出すバーエリア。
オープンキッチンを中心に広がるメインダイニングからは、
みなとみらいが一望でき、まるで船上で食事をしているかのような気分に。
100%ビーフパテのバーガーや、
オリジナルの衣で揚げるフライドチキンをはじめとする料理の数々。
世界中から集めたサーモンやオイスターを厳選し、多彩にアレンジ。
醸造所・蒸留所・焙煎所併設、
ニューアメリカンとクラフトを楽しむ体感型レストランです。
¥1000
ご存じ、ニッカウイスキーのクラフトジン。コク豊かな甘さ、重なり合う爽やかな香り。爽やかなシトラス香る中に、ピリリと効いたスパイス。
深みと奥行きのある豊かな味わいが特徴の「カフェジン」。その個性の鍵となるのは、原料由来の甘みとコクを残す、「カフェ蒸溜液」。
原材料である穀物由来の甘みがしっかり残り、後味がまろやかなカフェジン。
ピリッとした青みを感じる山椒の香り、柚子や甘夏などのやわらかな和柑橘の香りが効いていて、
シンプルなカクテルでこそ、その個性が際立ちます。
Nikka Whiskey's craft gin. Rich sweetness, overlapping fresh aroma. The refreshing citrus aroma with a tangy spice.
Café Gin" is characterized by its rich flavor with depth and profundity. The key to its character is the "café distillate," which retains the sweetness and richness derived from the ingredients.
Café Gin retains the sweetness derived from the grains used as ingredients and has a mild aftertaste.
It has a tangy, greenish aroma of sansho (Japanese pepper) and soft Japanese citrus notes such as yuzu and sweet summer,
It is only in simple cocktails that its character stands out.
ニッカウヰスキー
¥700
ブランド誕生以来、変わらぬレシピを守り続け、今なおロンドン市内で蒸溜されているビーフィーター。
厳選された良質なボタニカルとこだわりの製法によって生み出されたその味わいは、クリーンな風味と爽やかな柑橘香が特長です。
ビーフィーターの洗練された味わいと香りは、厳選された9種類のボタニカルによって実現。キーボタニカルのレモンピール、セビルオレンジピールは、ビーフィーターの特徴である爽やかな柑橘香を生み出す大きな役割を担っています。
ビーフィーターのこだわりはその製法にもあります。
厳選されたボタニカルを約24時間浸漬し蒸溜することで、奥行きのある独特の香りたち、キリリと冴えわたる中にも、複雑な妙味を抱く、その個性が生まれるのです。それはまさに、時の魔法がなせる技でしょう。
Beefeater has maintained the same recipe since the brand's inception and is still distilled in London.
Beefeater's taste is characterized by its clean flavor and refreshing citrus aroma, which is created by carefully selected quality botanicals and a dedicated manufacturing process.
Beefeater's refined taste and aroma are achieved through the use of nine carefully selected botanicals. The key botanicals, lemon peel and Seville orange peel, play a major role in producing Beefeater's characteristic fresh citrus aroma.
Beefeater's commitment is also found in its manufacturing process.
The distillation process, which involves macerating carefully selected botanicals for approximately 24 hours, produces a unique aroma with depth and character that is crisp, clear, and complex. This is truly the magic of time.
¥1000
Brockmans GIN
ロンドンのBrockmans社で作られているGIN
ブラックベリーとブルーベリーの味わいが強くとても華やか
ジュニパーベリー感が苦手な方もお楽しみいただけます。
「唯一無二のジンを創造する」という崇高な目標を掲げ作られているブロックマンズGINは、芳醇で「しっとりとした口当たり」で女性に好まれます。
ジュニパー、ブルーベリー、アーモンド、ブラックベリー、甘草(中国)、レモンピール、コリアンダー、アンジェリカ、オレンジ、オリス、カシア樹皮
原産国 イングランド アルコール度数40%
Brockmans GIN
Brockmans GIN is produced by Brockmans, a distillery based in London.
This gin is characterized by a strong flavor of blackberries and blueberries, resulting in a vibrant and fruity profile. Even those who are not fond of the typical juniper berry taste can enjoy it.
With the noble goal of creating a truly unique gin, Brockmans GIN is favored by women for its rich and smooth mouthfeel.
The botanicals used in Brockmans GIN include juniper, blueberries, almonds, blackberries, licorice (from China), lemon peel, coriander, angelica, orange, orris, and cassia bark.
ブロックマンズ ジン
正確に従わなければならないルールがあるのでしょうか?より高い、より賢明な権威によって定められた、あらかじめ決められた測定方法があるのだろうか?アロマとボタニカルのある種の宇宙的なバランスは、あなたをおよそ天国へと誘うのでしょうか?そして、何が適切なジンなのか、誰が決めるのでしょうか?
私たちブロックマンズは、太古の昔に遡る長いジンの血統を受け継ぐ者であり、その末裔です。そして、私たちをこの時代に導いてくれた伝統を尊重し、敬意を表する一方で、何がジンで何がジンでないかという時代遅れの概念に従うことを断固として拒否しています。いつ飲むべきか、飲んではいけないか。あるいは、どのように飲むべきか。誰が飲むべきか、飲んではいけないか。そして、その飲用はどこで行われるべきか。
もし、完璧なジンが、適切でないジンであったとしたら、どうだろう。
Are there exact rules that have to be followed exactly? Are there predetermined measurements ordained by a higher, wiser authority? Is there a certain cosmic balance of aromatics and botanicals that transports you to just approximately heaven? And who decides what makes this or that a proper gin?
We, of Brockmans, are the standard bearers and descendants of a long line of gins that stretches back to time immemorial. And while we respect and honor the traditions that have led us to this time and place, we steadfastly refuse to be beholden to outdated notions of what is and is not a gin. When it should or should not be drunk. Or how it should be drunk. Who should or should not drink it. And where said drinking should be done.
One asks… what if the perfect gin…just happened to be the properly improper gin.
¥800
通常のジンでは、香り付けにジュニパーベリーを中心とした4~5種類のボタニカルしか使用しないが、ボンベイ・サファイアは、世界各国から厳選して集められた10種類のボタニカルを使用し、ヴェイパー・インフュージョンという独特な製法を採用。この製法が、ボンベイ・サファイア特有の深く華やかな香りと味わいを創り出している。ボトルから注いだ瞬間、カクテルと呼べるプレミアム・ジン。
While regular gins typically use 4 to 5 botanicals, mainly centered around juniper berries, Bombay Sapphire stands out by using a unique method called "Vapour Infusion" and carefully selecting 10 botanicals from around the world. This process creates the distinctive and deeply aromatic flavor that is characteristic of Bombay Sapphire. From the moment it is poured from the bottle, it becomes a premium gin that can be considered a cocktail in itself.
ボンベイサファイア蒸留所
ボンベイ・ジンに込めたイノベーションとインスピレーション。その想いは、ボタニカルマスターであるイヴァーノ・トヌッティの思想にも流れています。 彼は世界の津々浦々まで足を運び、何十年も前から多くの生産者と取引をしています。 彼は言います。ボタニカルへのこだわり、そのすべてはボンベイ・ジンのスタンダードを守るためにあると。最高のジンを生み出すためには上質な原材料が必要です。豊作や不作に左右されないで高品質なボタニカルを使用し続けるために、ボンベイ・サファイアでは農園は所有せず、ボタニカル責任者が毎年品質を見極めて農家単位で契約しています。
Our spirit of innovation and inspiration is not only embodied in our gin, but in our Master of Botanicals himself, Ivano Tonutti. Travelling to the four corners of the world, he’s developed personal relationships with each and every supplier, some going back decades. As Ivano himself says, this absolute attention to detail is “simply about maintaining the standard of care behind our gin”.
Creating the finest gin possible takes the highest quality raw ingredients. We use up to 12 precious botanicals suspended above the spirit in perforated copper baskets during distillation. That way, as the heated spirit vapours rise, they’re gently infused with all the rich aromatic flavours our botanicals release.
¥1,000
ミシュラン3つ星レストランにも置かれるフランスの人気ジン。「メリフェラ」は島と花と伝承から生まれました。ボトルデザインにも採用されているイモーテルというオーガニックの花を使用。イモーテルは貴重な存在であり、エレノア・アキテーヌ女公がイギリス国王ヘンリー2世と結婚をした際も、イモーテルの花飾りをつけ、幸せへの願いを込めました。
手摘みのイモーテルを使った初めてのオーガニックジンである「メリフェラ」は、芳醇で比類ない香りを持つプレミアムジンです。蒸留は伝統的な技術と革新的なアイデアを組み合わせるオーガニック素材の蒸留所であるシャラント=マリティーム県のSVE蒸留所で行われています。
A popular French gin that is also placed in 3 Michelin star restaurants. Merifera" was born from islands, flowers, and folklore. The organic flower called immortelle, which is also used in the bottle design, is used. Immortelle is so precious that when Lady Eleanor Aquitaine married King Henry II of England, she wore a garland of immortelle as a symbol of her wish for happiness.
The first organic gin made with hand-picked immortelle, Merifera is a premium gin with a rich and incomparable aroma. The distillation takes place at the SVE distillery in the Charente-Maritime department, a distillery of organic ingredients that combines traditional techniques with innovative ideas.
¥1,100
ドイツのブラック フォレスト産のプレミアムなクラフトジン「MONKEY 47(モンキー 47)」
世界有数の蒸留技術と豊かな自然を擁するブラックフォレスト(ドイツ・シュヴァルツヴァルト)に 2008年に開設された蒸留所で生まれたプレミアムなジンブランドです。かつてドイツに移り住んだ英国空軍のモンゴ メリー・コリンズ中佐が試行錯誤の上、創り出したレシピに魅せられ、洗練と開発を重ね、最高のレシピを完成させま した。ブラックフォレスト原産の47種類の珍しいボタニカル(香味植物)を全て手摘みして蒸留し、欧州で最もやわら かく、まろやかな水と称されるブラックフォレストの天然湧き水でブレンドしています。最高品質で新鮮な原料をふん だんに使用し、熟練した最高の蒸留技術によって抽出、古い陶器での熟成により、極上のジンに仕上げています。
“香水にもしてほしい香り”と評されるほど華やかな香りと、ハーブやフルーツが織り成す、この上なく複雑でバランス の取れた味わいをお楽しみください。
MONKEY 47, a premium craft gin from the Black Forest in Germany
MONKEY 47 is a premium gin brand created at a distillery opened in 2008 in the Black Forest (Schwarzwald, Germany), a region with world-class distilling technology and rich natural environment. Fascinated by the tried-and-true recipe created by Lt. Col. Montgomery Collins, a Royal Air Force officer who had moved to Germany, the distillery has refined and developed the recipe to perfection. All 47 rare botanicals from the Black Forest are hand-picked and distilled, then blended with natural spring water from the Black Forest, which is considered the softest and most mellow water in Europe. The highest quality and freshest ingredients are used in abundance, extracted using the finest and most skilled distillation techniques, and aged in old earthenware to create a gin of the highest quality.
¥1,000
季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン
『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。
「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドされた玉露と碾茶(てん茶)から、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出して蒸溜しました。
香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。
45度
◆ボタニカル
ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露・碾茶)
"Kino no TEA Kyoto Dry Gin" is a new craft gin born from a collaboration with Horii Shichimeien, a long-established tea shop founded in the 12th year of the Meiji era, located in Uji City, Kyoto.
Using a special blend of high-quality Gyokuro and Tencha (stone-ground green tea) crafted exclusively for "Kino no TEA," we carefully distilled it to bring out the deep aroma and flavor of fine tea.
The fragrance evokes the atmosphere of a traditional tea room, while the taste presents notes of white chocolate and citrus, followed by the presence of juniper and a lingering warmth of green tea. Enjoy the elegant and harmonious taste of "wa" (Japanese style) that transcends the boundaries of Western spirits.
Alcohol content: 45% vol
Botanicals:
Juniper berry
Orris
Hinoki (Japanese cypress)
Yuzu
Lemon
Green tea (Gyokuro and Tencha)
¥1,000
【ジャパニーズクラフトジンの草分け的存在】
日本初、ジン専門の京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン
季の美 京都ドライジンは、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。
通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特です。11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドしています。
原産国 日本 アルコール度数45%
【The Pioneer of Japanese Craft Gin】
Japanese Craft Gin produced by the first gin-specialized distillery in Kyoto
Kinobi Kyoto Dry Gin incorporates unique Japanese ingredients such as gyokuro (a type of green tea), yuzu (a citrus fruit), hinoki (Japanese cypress), and sansho pepper, along with rice spirit made from rice, actively embracing the essence of Japan. It is crafted using the soft and delicate underground water of Fushimi. This premium craft gin combines the traditions of England and Kyoto, offering a one-of-a-kind taste. You can enjoy a distinctive flavor that adds a touch of "Japanese" essence to the juniper berry-driven London Dry style.
Typically, all the botanicals are distilled together in the production of gin, but the process of "Kinobi" is exceptionally unique. The 11 botanicals are classified into six groups: "Base," "Citrus," "Tea," "Spice," "Fruity & Floral," and "Herbal," according to their characteristics. They are distilled separately and then blended together.
京都蒸留所
KYOTO DISTILLERY
京都蒸溜所は歴史ある京都のクラフトマンシップに感銘を受け京都に創立したジン蒸溜所です。
京都蒸溜所は2014年に3名の創業者である、デービッド・クロール(以下、デービッド)、角田紀子・クロール(以下、紀子)、マーチン・ミラー(以下、マーチン)が設立しました。
まだ若い会社ですが世界で最も革新的な蒸溜所の一つである京都蒸溜所への道のりは20年前にさかのぼります。
1990年代にデービッドと紀子は、東京にウイスキーの輸入代理店を設立し、スコットランドの蒸溜所から多種多様のシングルモルトウイスキーを日本に紹介してきました。
この活動を通じて当時英国のウイスキー専門雑誌ウイスキーマガジン社の編集長を務めていたマーチンと出会い、2000年に日本語でウイスキーマガジンを出版すると共に、世界初のウイスキー・ライヴのイベント開催もスタートしました。
The Kyoto Distillery was founded in 2014 by three founders: David Croll (hereafter referred to as David), Noko Croll (hereafter referred to as Noko), and Martin Miller (hereafter referred to as Martin).
Although a young company, the journey to establishing the Kyoto Distillery as one of the most innovative distilleries in the world dates back 20 years.
In the 1990s, David and Noko established a whiskey import agency in Tokyo, introducing a wide variety of single malt whiskies from Scottish distilleries to Japan. Through this endeavor, they crossed paths with Martin, who was the editor-in-chief of the Whisky Magazine, a specialized whiskey publication in the UK. In 2000, they collaborated to publish a Japanese edition of the Whisky Magazine and also started the world's first Whisky Live event.
¥800
愛知県清須市で蒸留された「愛知クラフトジン キヨス」はジュニパーベリーとみかんの爽やかな柑橘系の香りをはじめ、山椒、生姜、抹茶など10種のボタニカルが複雑に絡み合う、バランスのとれた風味が特徴です。
◆10種のボタニカル
ジュニパーベリー、ミカンピール、抹茶、生姜、山椒、キャラウェイシード、レモンピール、シナモン、カモミール、コリアンダー
原産国 日本 アルコール分:40%
"Aichi Craft Gin Kiyos," distilled in Kiyosu City, Aichi Prefecture, features a refreshing citrus aroma of juniper berries and oranges, as well as a balanced flavor created by the intricate combination of 10 botanicals, including sansho pepper, ginger, and matcha.
◆ 10 Botanicals:
Juniper berries, orange peel, matcha, ginger, sansho pepper, caraway seeds, lemon peel, cinnamon, chamomile, coriander
Alcohol content: 40%
清州桜醸造株式会社
Kiyosuzakura Brewery
日本のボタニカルを活かし、本場イギリスに負けないジンを造りたい。そして伝えたい。そんな想いで長年の酒造りの伝統と技術を活かして「愛知クラフトジン キヨス」は誕生しました。蔵人の繊細で洗練された技術により、日本のボタニカル、みかんや山椒、生姜、抹茶などの味わいをバランスよく配合。カクテルのベースだけではなく、ショットやロックなど、ジンそのものの味わいをお楽しみいただける、そんなジャパニーズクラフトジンに仕上げました。
With the desire to utilize Japan's botanicals and create a gin that rivals those from the UK, we wanted to convey our passion for craftsmanship. Thus, "Aichi Craft Gin Kiyosu" was born, incorporating the long-standing traditions and techniques of our sake brewing. Through the delicate and refined skills of our craftsmen, we have artfully blended the flavors of Japan's botanicals such as mandarin oranges, sansho pepper, ginger, and matcha in perfect harmony. This Japanese craft gin is not only ideal for cocktails but also perfect for sipping neat or on the rocks, allowing you to savor the unique essence of gin itself.
¥750
2つの文化と伝統を融合させた ”新しいジャパニーズクラフトジン” 東経135度兵庫ドライジンは、ヨーロッパの文化と伝統的なジンの製法を大事にしながら日本酒・和リキュール・焼酎造りで培った技術を織り交ぜることで日本を感じるオリジナルなクラフトジンに仕上がっています。
日本標準時となる東経135度の子午線が通る兵庫県明石市は「時のまち」と呼ばれていることから地元明石を象徴する東経135度にちなんで東経135度兵庫ドライジンと命名しました。
重厚感あふれる伝統的なロンドンジンをベースに 五種類のジャパニーズボタニカルを合わせた 新しいジャパニーズクラフトジンです
Hyogo Dry Gin 135°East is a "new Japanese craft gin" that fuses two cultures and traditions. The result is a craft gin with a distinctly Japanese flavor.
Akashi City in Hyogo Prefecture is known as the "City of Time" because of its location on the meridian of 135 degrees east longitude, which is the Japanese standard time.
It is a new Japanese craft gin based on the traditional London gin, which is full of dignity, combined with five kinds of Japanese botanicals.
¥800
広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルとジュニパーベリー、コリアンダーシードなど計14種類の原料を使用し、スティーピングとヴェイパー製法で製造したクラフトジン。
柑橘の香りと伝統的なジンの風味が融合したアロマが特徴です。
原産国 日本 アルコール度数47%
Crafted using 9 varieties of fresh citrus fruits from Hiroshima and a total of 14 ingredients including juniper berries and coriander seeds, this craft gin is produced through steeping and vapor infusion methods.
It is characterized by a fusion of citrus aromas and the traditional flavor of gin.
桜尾蒸留所
Sakurao Distillery
変わらぬ想いとともに
次の100年を。
1918年、広島県廿日市市桜尾に創業し、
100年以上にわたって受け継いできた蒸留技術。
この長い歴史の歩みには、広島はもちろん、
世界中の多くの方の支えやストーリーがありました。
2017年、ウイスキー、スピリッツづくりの新たな可能性に挑戦するため
「SAKURAO DISTILLERY」を設立。
長い間培われてきた技術や伝統を大切に、
次の100年へと挑戦を続けています。
私たちと想いをともにし、まだ見ぬ道を拓いてきた
仲間への大きな感謝とともに、SAKURAO DISTILLERYから、
新しい味わいをお届けします。
伝統と革新で広島から世界へ。
With unchanging thoughts and feelings
the next 100 years.
Founded in 1918 in Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture,
Hiroshima has been distilling for more than 100 years.
The long history of this distillery has been marked by the support and stories of many people, not only in Hiroshima but also around the world,
The long history of the distillation process has been supported and told by many people in Hiroshima and around the world.
In 2017, in order to challenge new possibilities in whiskey and spirits production, SAKURAO DISTILL
SAKURAO DISTILLERY" was established.
We cherish the techniques and traditions that have been cultivated over the years,
We continue to take on the challenge of the next 100 years.
We are grateful to our colleagues who have shared our passion and paved the way for us.
We are proud to present a new taste from SAKURAO DISTILLERY with gratitude to our friends who have shared our vision and paved the way for us to reach new heights,
We are proud to present a new taste from SAKURAO DISTILLERY.
Tradition and innovation from Hiroshima to the world.
¥900
ジンの原材料=[穀物とネズ]という伝統的な考えから一転。この『ジーヴァイン』はフランス・コニャック地方原産の白ブドウ(ユニ・ブラン)と世界中から選び集められた8つ植物成分から造られます。
清らかで香り高くそして癒しの効果を持つショウガ、甘草、カルダモン、シナモン、コリアンダー、クローブ、ナツメグ、そしてユニ・ブランの魅惑的で繊細な香りのする花のエッセンスの8種類。
結実時の独特の張り詰めた空気感や強さ集中力を表現する様なスパイシーで刺激的な香り。原料が葡萄であるからこその官能的な絹のような舌触りと微かなフローラルな風味を感じます。
フロレゾンよりドライな味わいが特徴です。
Breaking away from the traditional notion that gin is made from "grains and juniper," G'Vine gin is crafted from white grapes (Ugni Blanc) originating in the Cognac region of France, combined with a selection of eight botanical ingredients sourced from around the world.
These botanicals include pure and aromatic ginger, licorice, cardamom, cinnamon, coriander, cloves, nutmeg, and the enchanting and delicate fragrance of the Ugni Blanc flower.
G'Vine gin offers a pure and fragrant experience and is known for its soothing qualities.
¥900
ジンの原材料=[穀物とネズ]という伝統的な考えから一転、この『ジーヴァイン』はフランス・コニャック地方原産の白ブドウ(ユニ・ブラン)と世界中から選び集められた8つの清らかで香り高くそして癒しの効果を持つ植物性成分、ショウガ、甘草、カルダモン、シナモン、コリアンダー、クローブ、ナツメグ、そしてユニ・ブランの魅惑的で繊細な香りのする花のエッセンスから作られています。
フランス・コニャック地方6月中旬。
太陽の光を浴び穏やかに目覚めたユニ・ブランの神秘的な白い花。
二週間という束の間の開花時に慎重に手摘し、その繊細な花のエキスを発酵させ蒸留。
次にユニ・ブランの果実を発酵させ蒸留した中間のスピリッツに8つの植物性成分を漬け込み再び蒸留します。
そして最後に2つの蒸留液をブレンドし、銅製のポットでさらに蒸留。
計4回のこだわりの蒸留法により、究極の滑らかさと独特の雰囲気が醸し出されます。
ブランド: ジン
メーカー:ジーヴァイン
商品仕様:
・液体容量:70 milliliters
・重さ:1.40 Kg
・原産国名:フランス
・容器の種類:瓶
・商品重さ:1.4 Kg
・賞受賞:88 Puntos Peñín
・アルコール度数:40 %
A departure from the traditional idea that gin is made from grains and rhubarb, Zee Vine is made from white grapes (uni-blanc) from the Cognac region of France and eight pure, fragrant, and healing botanicals from around the world: ginger, licorice, cardamom, cinnamon, coriander, clove, nutmeg, and the captivating and delicately scented floral essences of uni-blanc, coriander, cardamom, cinnamon, clove, nutmeg, and the enchanting and delicately scented floral essence of uni blanc.
Cognac, France, mid-June.
The mysterious white flowers of Uniblanc awaken peacefully in the sunlight.
The flowers are carefully handpicked during their brief two-week flowering period, and the delicate flower extract is fermented and distilled.
Next, eight botanicals are soaked in an intermediate spirit of fermented and distilled Unibranc fruit, which is then distilled again.
Finally, the two distillates are blended and further distilled in a copper pot.
In total, four distillations are carried out to create the ultimate in smoothness and a unique atmosphere.
Brand: Gin
Manufacturer:Gewein
Product specifications:
Liquid capacity: 70 milliliters
Weight: 1.40 Kg
Country of origin:France
Container type: Bottle
Product weight: 1.4 Kg
Award: 88 Puntos Peñín
Alcohol content: 40 %.
SOLD OUT
タンカレーNo.10は厳選されたボタニカルと生の柑橘系のフルーツ(グレープフルーツ、オレンジ、ライム)などでつくられており、詳しいレシピは非公開で世界で6人しか知らなないといわれています。
一般的なジンは生のフルーツは使わず、ハーブやスパイス、フルーツの皮でつくられることがほとんど。
そのため、柑橘系のフレーバーが特徴でもあるといわれています。
また、1960年代製の超小型ハンドメイド蒸留器「TINY TEN(タイニーテン)」を使用しており、少量生産で量より質を重視した、こだわり抜かれたジンとなっています。
Tanqueray No. 10 is made with carefully selected botanicals and fresh citrus fruits (grapefruit, orange, and lime), and it is said that only six people in the world know the detailed recipe.
Most gin is made from herbs, spices, and fruit peels, not fresh fruit.
As a result, it is said to be characterized by a citrus flavor.
In addition, the company uses the TINY TEN, an ultra-compact handmade distiller made in the 1960s, which is produced in small quantities and emphasizes quality over quantity, making it a gin that has been carefully crafted.
SOLD OUT
米由来のスピリッツをベースに、信州北八ヶ岳山麓 八千穂高原の日本一と呼ばれる白樺の美林で採取した枝葉や地産のボタニカル素材を複雑に組わせ蒸留。
アルコール分の調整に生命力あふれる白樺の樹液を使用したクラフトジンです。soda割にすると頭角を現す白樺の馨りと甘味。
信州の爽やかな森の香と味わいをお楽しみください。
ボタニカル:ジュニパーベリー、白樺枝葉、葉山椒、梅、桑の実
This craft gin is distilled from a complex combination of rice-derived spirits and branches and leaves collected in the beautiful birch forests of Yachiho Highland, located at the foot of Mount Yachigatake in Shinshu, Japan, and other local botanicals.
The fragrance and sweetness of the birch trees are apparent when mixed with soda.
Enjoy the aroma and taste of the fresh forests of Shinshu.
Botanicals: juniper berry, birch branch and leaf, Japanese pepper, plum, mulberry
黒澤酒造株式会社
¥800
バーボンの中でもっともコーン比率が高い原料を醸造。バーボンにしてはかなり優しい味わいで口当たりもスムーズ
This Bourbon is brewed using the highest corn ratio among all bourbons. Despite being a bourbon, it offers a remarkably gentle flavor and a smooth mouthfeel.
¥800
¥850
世界中で知られる、ウイスキー愛好家には欠かせないウイスキー。
ライトな味わいながらも複雑で、スムースなのに一筋縄ではいかない。一杯ごとに新たな味に驚かされる、すべての人にとって、なにかを感じさせる仕上がりです。
ストレート、また少しの加水で香りを開いても、もしくはハイボールに仕上げてもすっきりと楽しめます。普段ウイスキーを飲まないという方にもお勧めできる1本です。
【色味】黄色がかった優しい琥珀色
【香り】ソフトで、とてもアロマティック。はちみつとレモンが際立ちます。
【味わい】柑橘類のフレッシュで甘みのあるスタート。
少しの加水でシャープな味のフォルムが劇的に樽香を引き出し丸みのある味わいにします。
【フィニッシュ】長くスムースなフィニッシュ。
This is a whiskey that is known and cherished by whiskey enthusiasts worldwide. It offers a light yet complex flavor profile, smooth yet not easily predictable. With each sip, it surprises with new flavors, leaving a lasting impression on everyone who tastes it.
Whether enjoyed neat, with a splash of water to open up the aromas, or as a highball, it provides a refreshing experience. It's a recommendation even for those who don't typically drink whiskey.
Color: A gentle amber with hints of yellow.
Aroma: Soft and highly aromatic, with prominent notes of honey and lemon.
Taste: It starts with a fresh and sweet citrusy burst. Adding a bit of water sharpens the flavors dramatically, bringing out the influence of the barrel and creating a rounded taste.
Finish: A long and smooth finish.
¥950
アードベッグ 10年は、強烈なスモーキーさと繊細な甘さが完璧に調和した、世界が熱望する究極のアイラモルトです。2008年ワールド・ウィスキー・オブ・ザ・イヤー受賞。
香りは爽やかで海を思わせるヨード香、燻製魚、炭焼コーヒーの香りに、柑橘系の果実の香りが加わる。チョコレートとタフィーの甘さ、シナモンスパイス、薬品のようなフェノールの香りが魅力的に入り混じっている。
味わいは口当たりは、最初少しぴりっとした刺激があり、その後重厚感が現れ甘美な味わい。フィニッシュはドライ。タバコの煙とエスプレッソコーヒーのフレーバーとともに、深みのあるピート香が口一杯に広がる。
余韻は余韻は長く豊かでスモーキー。砕いたピートや麦芽の甘みが残る。
Ardbeg 10 Year Old is the world's coveted ultimate Islay malt, a perfect blend of intense smokiness and delicate sweetness. 2008 World Whisky of the Year Winner.
The nose is fresh and oceanic with notes of iodine, smoked fish, and charred coffee, with citrus fruit notes. There is an attractive mix of chocolate and toffee sweetness, cinnamon spice, and medicinal phenolic notes.
On the palate, the mouthfeel is a bit spicy and pungent at first, then a sense of weight emerges and the taste is luscious. The finish is dry. A deep peat aroma fills the mouth along with tobacco smoke and espresso coffee flavors.
The lingering finish is long, rich and smoky. Crushed peat and malt sweetness remain.
¥1900
¥900
「ウィー・ビースティー」とは、スコットランドの言葉で“小さいながらも強烈なインパクトがあり、手の付けられないリトルモンスター”の意味を持つ。バーボン樽、オロロソシェリ―樽を用いて5年間熟成され、その熟成年数の若さを武器に、スモーキーさの際立つアイラ・モルトに仕上げられた。グラスに注いだ瞬間から、砕いた黒胡椒の強いスパイシーさと樹液たっぷりの松脂の香り、そして強烈な煙の香りが立ち上り、口に含むと、チョコレート、クレオソート、タールの風味を思わせるスモーキーさが爆発、滋味あふれる肉や潮の風味が余韻として長く続く。
アードベッグが挑んだリトルモンスター「アードベッグ ウィー・ビースティー 5年」。5年熟成ならでは際立つスモーキーさをお楽しみください。
Wee Beastie" is a Scottish word meaning "a little monster, small but with a powerful impact, untouchable. Matured for five years in bourbon and Oloroso sherry casks, the Wee Beastie is an Islay malt with a distinctive smoky character that makes use of its young age as a weapon. From the moment it is poured into the glass, it has a strong spicy aroma of crushed black pepper, sap-filled pine resin, and intense smoke notes, followed by an explosion of smokiness on the palate with flavors of chocolate, creosote, and tar, and a lingering finish of savory meat and tide.
Ardbeg's little monster, the Ardbeg Wee Beastie 5 Year Old, is a five year old with a distinct smokiness that is only possible at five years of age.
¥6000
アードベッグ25年はブランド初の長熟ボトルです。熟成年数から見てグレンモーレンジィ社の手が加わる前の原酒が使われていると話題になっています。
製造責任者のビル・ラムズデン博士は「長期間の熟成にも関わらずスモーキーなフレーバーが失われていない、驚くほど複雑、優雅で魅力的なウイスキーに仕上がっている」と語ります。この特徴的な外箱、ボトルのデザインに魅了される人も後を絶ちません。
香りは、ヨードを感じるピートスモーク。その後、マスカット系の爽やかな香り。
味は生クリームのようなクリーミーな舌触り。レモンケーキのような柑橘系。時折、舌に感じられる唐からしのようなスパイシーな感じが特徴的。そして、余韻で、また生クリームのようなクリーミーさが戻ってくる。
…是非、お楽しみください。
The brand's first-ever long-aged bottling. It has sparked discussions because it uses spirits from before Glenmorangie's involvement, based on its maturation period.
Dr. Bill Lumsden, the production director, states, "Despite the long aging, the smoky flavor remains surprisingly intact, resulting in a whisky that is incredibly complex, elegant, and charming." The distinctive packaging and bottle design have captivated many enthusiasts.
The aroma begins with peaty smoke with hints of iodine, followed by refreshing muscat notes.
The flavor offers a creamy texture reminiscent of clotted cream, with citrusy lemon cake-like flavors. Occasionally, a spicy kick reminiscent of horseradish can be felt on the palate. The finish circles back to a creamy richness, much like clotted cream.
Please enjoy it at your leisure.
洋梨、バニラ、スイカズラ、オレンジのみずみずしい香りに、オレンジシャーベットやクレームブリュレ、チョコレートファッジのはじけるような華やかな味わい。
Lush aromas of pear, vanilla, honeysuckle, and orange, with gorgeous flavors of orange sherbet, crème brûlée, and bursts of chocolate fudge.
グレンモーレンジ 蒸留所
Glenmorangie distillery
グレンモーレンジィ蒸留所は、イギリス・スコットランドの主要都市インヴァネスのすぐ北のテイン(Tain)にあるウイスキー製造所で、シングルモルト・スコッチ・ウイスキーを製造している。
グレンモーレンジィ蒸溜所はグレンモーレンジィ社(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの子会社)が所有しており、その主な製品はグレンモーレンジィ・シングルモルト・ウイスキーである。 グレンモーレンジィはハイランド蒸留所に分類され、スコットランドで最も高いポットスチル型蒸留器を誇っている。[1]オリジナル、18年もの・25年もの瓶詰め、特別な樽の瓶詰め、樽の仕上げ、さらに成熟した瓶詰め、およびさまざまな特別版の瓶詰めで出荷されている。
ここでは中世から酒造が行われていたが、1843年にウイスキー専門製造所となり、近年の2004年にモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに買収されたもの。
Glenmorangie Distillery is a whisky distillery located in Tain, just north of the main city of Inverness, Scotland, England, and produces single malt Scotch whisky.
Glenmorangie distillery is owned by Glenmorangie Ltd. (a subsidiary of Moet Hennessy Louis Vuitton) and its main product is Glenmorangie Single Malt Whisky. Glenmorangie is classified as a Highland distillery and boasts the tallest pot still distillery in Scotland. [1] It is shipped in original, 18 and 25 year old bottlings, special cask bottlings, cask finishes, more mature bottlings, and various special edition bottlings.
The brewery has been brewing here since the Middle Ages, but became a specialized whisky mill in 1843 and was acquired by Moët Hennessy Louis Vuitton in recent years, in 2004.
¥800
1796年誕生の本格派バーボン。マイルドでスムースな飲み口、深い香りと味わいで、バーボン通の人々に愛されています。アルコール度数は40度です
Old Grand-Dad, a genuine bourbon born in 1796. It is cherished by bourbon enthusiasts for its mild and smooth taste, as well as its rich aroma and flavor. Its alcohol content is 40 degrees.
¥800
長きにわたり、高級ウイスキーとして親しまれてきた「オールドパー」。その歴史は深く、日本に初めて伝わったスコッチウイスキーとされています。なかでも馴染み深いのが「オールドパー12年」。銘柄を代表するボトルとして愛され続けてきました。
フルーツのような甘みを伴う上品で芳醇な香りと、柔らかくまろやかな味わいが特徴。スコッチ特有の、ピートによるスモーキーな風味も余韻として残ります。
水やお湯などで割ってもバランスのとれた味わいが崩れず、幅広い飲み方が楽しめるのも魅力。和食との相性もよいので、食事と一緒にじっくりと味わうのにもおすすめのボトルです。
Old Parr" has long been popular as a luxury whiskey. It has a long history, and is considered to be the first Scotch whisky to be introduced to Japan. Old Parr 12 Year Old" is one of the most familiar bottles. It has been loved as a representative bottle of the brand.
It is characterized by an elegant, mellow aroma with a fruity sweetness and a soft, mellow taste. It has a lingering smoky flavor with peat, which is characteristic of Scotch.
The well-balanced flavor can be enjoyed in a wide variety of ways, even when mixed with water or hot water. This bottle goes well with Japanese food, so it is recommended to savor it with a meal.
¥850
¥650
「カナディアンクラブ」。150ヵ国以上の人々に「C.C.」の愛称で親しまれ、すっきりとした味わいとほのかな甘い香りで魅了しつづけてきました。
蒸溜所のあるカナダ・オンタリオ州ウィンザーは清冽で豊かな水脈と自然に恵まれ、穀倉地帯にも近く、ウイスキーづくりに最適な環境にあります。
誕生は1858年。たちまちにしてアメリカ東部を中心にした紳士が集まるクラブで洗練された品格のあるウイスキーとして人気を獲得しました。それは当時のライウイスキーやバーボン、さらにはスコッチ、アイリッシュにもない爽快なタッチ、新しい感覚のテイストだったからです。
この人気は、現在につづくカナディアンウイスキー全体の香味特性を決定づけるほどの多大な影響を与えました。カナディアンウイスキーの先駆者といっても過言ではありません。
カナダを代表するウイスキー「C.C.」。大自然の恵みと清冽な水から生まれた、すっきりとした味わいとほのかな甘い香りを、是非ハイボールでお愉しみください。
Canadian Club, nicknamed "C.C." by people in more than 150 countries, has been attracting people with its clean taste and subtle sweet aroma.
The distillery is located in Windsor, Ontario, Canada, which is blessed with rich, limpid water and nature, and is close to a grain-growing region, making it an ideal environment for whisky making.
The distillery was established in 1858. It quickly became popular as a refined and dignified whisky in clubs where gentlemen gathered, mainly in the eastern part of the United States. This was because it had a refreshing touch and a new sense of taste not found in rye whiskey, bourbon, Scotch, or Irish whiskey of the time.
This popularity had such a profound effect on the overall flavor profile of Canadian whiskey that it continues to this day. It is no exaggeration to say that it was the pioneer of Canadian whiskey.
C.C." is the representative whisky of Canada. Please enjoy its clean taste and subtle sweet aroma, born from the blessings of nature and limpid water, with a highball.
¥850
4年、6年、8年熟成のモルト原酒をブレンド(ヴァッティング)。
4年熟成モルトはフレッシュともいえる若々しく勢いのあるピーティーな感覚がある。6年熟成となるとほのかにフルーティーさの華やぎ、バーボン樽由来のバニラ様が感じ取れる。そして8年を経たモルト原酒はバーボン樽由来の甘みがしっかりと感じ取れる。
これらがミックスされた香味は、ピーティーさとともにフルーティーな香りが際立つ。味わいはハチミツのような甘さもあり、それがバニラやチョコレートの風味へと変化していく。複雑さがありながらスムーズな口当たり。全体として自然の草や土のフレッシュな印象が残る。
色 かすかに緑がかったゴールド
香り スモーキー・新鮮なフルーツ
味わい ハチミツ・バニラ・チョコレート
フィニッシュ ドライだが涼やかなスパイシーさが心地よい
700ml・40度
A blend (vatting) of 4-, 6- and 8-year-old malts.
The 4-year-old malt is fresh, with a youthful and vigorous peppery sensation, while the 6-year-old malt has a subtle fruity floral note and a hint of vanilla from the bourbon casks. The 8 year old malt has a sweetness derived from bourbon barrels.
The mix of these flavors is distinctive for its fruity aroma as well as its peppiness. The palate also has a honey-like sweetness, which gives way to vanilla and chocolate flavors. The palate is complex yet smooth. Overall, the wine leaves a fresh impression of natural grass and earth.
Color: Gold with a hint of green.
Nose: Smoky, fresh fruit.
Taste: honey, vanilla, chocolate
Finish dry but pleasantly cool and spicy
700 ml, 40%
¥900
カリラは長い間ブレンデッド用の原酒を生産してきたため、シングルモルトウイスキーを発売したのは2002年以降。カリラのシングルモルトは、ピート香とスモーキーなアロマを強く感じられるのが特徴です。
ほどよい甘さと強めのスモーキーなう旨味のバランスが絶妙で、一度飲むとまた飲みたくなるクセのある味わい。決して飲みにくいわけではなく、フルーティーなアロマとフレーバーが心地よくほかのアイラの種類も試したくなる銘柄です。
Caol Ila had been producing whisky primarily for blending purposes for a long time, so it wasn't until after 2002 that they began releasing single malt whisky. Caol Ila's single malts are characterized by a strong peaty and smoky aroma.
The balance of moderate sweetness and a robust smoky richness creates an exquisite flavor that leaves a memorable impression. It's not difficult to drink at all, and the fruity aromas and flavors make it a brand that's pleasant to explore, sparking an interest in trying other types of Islay whiskies.
¥800
¥850
伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
This malt is crafted exclusively from malted spirits aged for over 12 years using traditional production methods. It benefits from the pristine water from the Robbie Dhu spring, carefully selected barley from the Speyside region, and the fresh air of the Highland region. It is distilled in small copper stills, resulting in a magnificent and distinctive malt flavor.
¥900
柑橘の香りが爽やかな「オリジナル」。その魅惑に満ちた繊細さと複雑な味わいは、世界のモルト愛飲家に広く知られています。
グレンモーレンジィの代表作。
爽やかな柑橘の香りと華やかなバニラの風味が、グラスの中でどんどん変化をとげ、
万華鏡のように多彩な表情を見せてくれる、
複雑で奥深い味わい。
The Original" has a refreshing citrus aroma. Its captivating delicacy and complexity are widely known to malt drinkers around the world.
Glenmorangie's masterpiece.
The refreshing citrus aroma and the gorgeous vanilla flavor change rapidly in the glass,
The aroma of citrus fruits and the flavor of vanilla change rapidly in the glass, creating a kaleidoscope of diverse expressions,
The taste is complex and deep.
1843年、スコットランドのハイランド地方で創業。
スコットランドで最も背の高いポットスチルを使うことで、軽くピュアな蒸気だけを抽出。最高級のオーク樽で熟成させたそのシングルモルトは、繊細で複雑。スコットランドでナンバーワンの人気。世界でも随一の評価を誇る銘柄。
Founded in 1843 in the Scottish Highlands.
By using the tallest pot stills in Scotland, only light, pure steam is extracted. Its single malt, aged in the finest oak casks, is delicate and complex. It is the most popular brand in Scotland. The most highly regarded brand in the world.
¥850
¥1300
ザ・マッカランを象徴する華やかでラグジュアリーな味わいが特長のシェリーオークシリーズ。自社で原木の選定から製樽まで、徹底管理してつくられたシェリー樽で熟成された原酒のみを使用した、贅沢な逸品。
色:優雅な金色
香り:バニラにほのかなジンジャー、ドライフルーツ、シェリーの甘さ
味わい:濃厚なドライフルーツとシェリー
余韻:トフィーの甘さ、ドライフルーツにウッドスモークとスパイスが感じられる
The Macallan Sherry Oak Series is renowned for its glamorous and luxurious taste. This exquisite creation exclusively features whisky aged in meticulously managed sherry casks, from the careful selection of the oak to the crafting of the barrels, all overseen in-house.
Color: An elegant golden hue.
Aroma: Hints of vanilla and subtle ginger, along with notes of dried fruits and the sweetness of sherry.
Taste: A rich combination of dried fruits and sherry.
Finish: The indulgent sweetness of toffee, complemented by hints of wood smoke and spices from the dried fruits.
The Macallan Sherry Oak Series truly represents the essence of luxury, offering a splendid sensory experience that exemplifies the distinctive qualities of The Macallan whisky.
¥1200
マッカランは日本で一番の販売量を誇るモルトで、シェリーカスクを巧みに使うことでファンを増やしたとされる蒸留所。シェリーメーカーに新樽を貸し、熟成後の古樽を回収することで、入手困難なシェリー樽の確保を行っているとか。今回ご紹介する商品は、タンニンが強く、ドライフルーツのような風味が特徴のヨーロピアンオーク、バニラの甘さが特徴のアメリカンオークの二種のシェリーカスクをバッティング。二つの樽がうまく調和され、芳醇でモルティ、シェリー樽の豊かな甘みが愉しめます。
The Macallan is the best-selling malt whisky in Japan and is known for skillfully using sherry casks to attract more fans to the distillery. They collaborate with sherry makers, lending them new casks and reclaiming aged casks, in order to secure rare and hard-to-find sherry casks.
The product we introduce this time is a combination of two types of sherry casks: the European oak, known for its strong tannins and flavors resembling dried fruits, and the American oak, known for its characteristic vanilla sweetness. The two casks harmoniously come together, resulting in a rich, malty, and delightful experience with the abundant sweetness of the sherry cask.
¥1100
「ザ・マッカラン」から3種の異なる樽で熟成させた原酒をヴァッティングした「ザ・マッカラン トリプルカスク」
ヨーロピアンオークのシェリー樽、アメリカンオークのシェリー樽とバーボン樽でそれぞれ熟成した3種の原酒をヴァッティングし、各原酒の個性が複雑に重なり合うバランスの良い味わいに仕上げました。バニラやレモンを感じる香味、長く続くスパイシーな余韻が特長です。
シェリー由来の華やかさと柑橘系の爽やかさが複雑に重なりあい、なめらかで繊細なバランスの良い味わい。
■樽の種類と原酒の特長
(1)ヨーロピアンオーク・シェリー樽原酒
スペイン北部で、自社管理している森から選別した樽材で製樽。ヘレスのボデガでシェリーを約2年シーズニングさせた樽を使用。
(2)アメリカンオーク・シェリー樽原酒
自社で選別したアメリカンオークをスペインに運び、製樽。ヘレスのボデガでシェリーを約2年シーズニングさせた樽を使用。
(3)アメリカンオーク・バーボン樽原酒
アメリカ・ケンタッキー州よりマッカラン社が自ら樽を選別。プレミアムバーボンを寝かせた良質な樽のみを使用。
"The Macallan Triple Cask," a whisky created by vatting three different cask-matured spirits from The Macallan distillery.
Each spirit is matured in three distinct cask types: European oak sherry casks, American oak sherry casks, and bourbon casks. By skillfully combining these three, a well-balanced flavor is achieved, where the individual characteristics of each spirit harmoniously intertwine. The taste showcases notes of vanilla and lemon with a lingering spiciness.
This exceptional whisky offers an intricate blend of the opulence from the sherry casks and the refreshing citrus notes, resulting in a smooth and delicate balance of flavors.
■ Cask Types and Characteristics of the Spirits:
(1) European Oak Sherry Cask Matured Spirit:
Barrels crafted from oak sourced from the forests managed by The Macallan in northern Spain. These casks are seasoned with sherry in bodegas of Jerez for approximately 2 years.
(2) American Oak Sherry Cask Matured Spirit:
American oak, carefully selected by The Macallan and transported to Spain for barrel crafting. These casks are seasoned with sherry in bodegas of Jerez for approximately 2 years.
(3) American Oak Bourbon Cask Matured Spirit:
The Macallan personally selects casks from the state of Kentucky, USA. Only high-quality barrels that previously held premium bourbon are used for maturation.
¥850
これまで数多くの表現で呼ばれてきました。スムース、フルーティ、複雑な、洗練された、楽しませてくれる、古典的、などなどです。ウイスキーの年鑑 ”The Original Malt Whisky Almanac”では「最高級のモルト。世界で最も人気のあるモルトの一つ。それだけの価値がある。」と評価しています。
ザ・グレンリベットの特徴的なスタイルを代表する、このクラシック・モルトは、主としてアメリカン・オークの空き樽で熟成されます。. それらにより、バニラの口当たりと独特のスムースさが与えられます。ジョージーの湧水から出る、ミネラル分の豊富な水が、マッシングと発酵の過程でフレーバーを形成し、同時に銅製の蒸留器の特別な高さと幅が、デリケートかつ複雑な特徴を付加します。
樽:アメリカンオークとヨーロピアンオーク
色:あざやかで明るい金色
香り:フルーティ
味わい:ザ・グレンリベット特有のバニラ、 はちみつの甘さを伴う芳醇でソフトな風味
フィニッシュ:長くクリーミーで滑らかな余韻
Throughout its history, The Glenlivet whisky has been described in various ways, such as smooth, fruity, complex, refined, enjoyable, and classic. In "The Original Malt Whisky Almanac," it is praised as "the finest malt, one of the most popular malts in the world. It's worth every bit of its reputation."
Representing the distinctive style of The Glenlivet, this classic malt is primarily matured in American oak casks. This aging imparts a vanilla smoothness and a unique smoothness to the whisky. The abundant minerals in the water from George's Spring contribute to shaping the flavors during mashing and fermentation, while the specific height and width of copper stills add delicate and complex characteristics.
Casks: American Oak and European Oak
Color: Bright and vibrant golden
Aroma: Fruity
Taste: The Glenlivet's signature vanilla and honey sweetness with a rich and soft flavor
Finish: A long and creamy smooth aftertaste
¥900
スコットランドから日本への贈りもの
日本のウイスキーファンのためにブレンドした特別なスコッチウイスキー、シーバスリーガル ミズナラ 12年。
芸術的な日本の伝統文化と日本のウイスキーづくりへの賞賛を込め、選りすぐりの原酒を日本原産の希少なミズナラ樽でフィニッシュして仕上げています。
日本原産のミズナラ樽を使用することで、シーバスリーガルのなめらかで芳醇な味わいに、繊細でほのかにスパイシーな風味が加わった見事なバランスが完成しました。
A gift from Scotland to Japan
Seabass Regal Mizunara 12 Year Old is a special Scotch whisky blended for Japanese whisky fans.
A celebration of the artistic traditions of Japan and Japanese whisky making, it is made from a selection of the finest raw whisky, finished in rare Mizunara casks originating in Japan.
The use of Japanese oak casks has created a perfect balance of the smooth, mellow taste of Seabass Regal with a subtle, slightly spicy flavor.
¥800
現在世界100以上の国や地域で愛飲され、スコッチウイスキーの象徴とも称される「シーバスリーガル」
1800年代、シーバス兄弟が先駆者としてモルトとグレーンウイスキーのブレンドを始めて以降、膨大なウイスキー原酒とブレンディング技術を蓄積したシーバス・ブラザーズ社は、後に世界に躍進するブランド「シーバスリーガル」を誕生させ世界中の愛飲家を虜にしています。
鮮やかで暖かみある琥珀色のシーバスリーガルは、バニラとヘーゼルナッツの風味と伴に熟したりんごと蜂蜜の味わいが広がるクリーミーでまろやかな舌ざわりを感じ、その長く続く余韻をお楽しみください。
Chivas Regal" is currently enjoyed in more than 100 countries and regions around the world, and is regarded as the symbol of Scotch whisky.
Since the Chivas Brothers pioneered the blending of malt and grain whiskies in the 1800s, they have accumulated a vast amount of whisky and blending technology, giving birth to the brand "Chivas Regal," which later made a breakthrough worldwide and captivated drinkers around the world.
Chivas Regal has a bright, warm amber color and a creamy, mellow texture with flavors of ripe apples and honey accompanied by vanilla and hazelnut.
¥700
一般的なスコッチより一回多い3回蒸留を経て樽熟成させた、まろやかでスムースな味わいが特徴
It features a smooth and mellow taste, achieved through three rounds of distillation, one more than the typical Scotch whisky, followed by barrel aging.
¥700
¥900
¥750
ジャック ダニエル ブラック(Old No.7)は、「テネシーウイスキー」としてバーボンとは別格にランクされる、アメリカを代表するプレミアムウイスキーです。蒸溜したウイスキーを木桶に詰めた楓の木炭で、一滴、一滴チャコール・メローイングするのが、創業以来のテネシー製法。バニラ、キャラメル等の良い香りとまろやかでバランスのとれた味わいが特徴です。
Jack Daniel's Black (Old No. 7) is a premium whiskey representing the United States, ranked apart from bourbon as "Tennessee Whiskey". The distilled whiskey is charcoal mellowed drop by drop with maple charcoal in a wooden vat, which has been the Tennessee process since its establishment. It is characterized by a good aroma of vanilla, caramel, etc. and a mild and well-balanced flavor.
¥800
ジョニーウォーカーブラックラベル12年は世界中で広く 親しまれているブレンデッド・ウイスキーです。 そのルーツは1870年のオールド・スペシャル・ウイスキーに 遡り今でも当時と変わらぬ豊かさとスムースさを誇ります。 ブラックラベルはスコットランド屈指の蒸溜所で 熟成されたウイスキーのみを集め、創られます。 樽の木、気候、そして立地など、少しずつ違う条件で 育まれた、多彩な個性を持つウイスキーを、熟練の マスターブレンダーが配合。
卓越した幅の風味を持つ、まさに「ブレンドの傑作」です。
Johnny Walker Black Label 12 Year is a widely beloved blended whisky enjoyed all around the world. Its roots trace back to the Old Special Whisky from 1870, and to this day, it proudly retains the richness and smoothness reminiscent of that era. Black Label is created by gathering whiskies matured in some of Scotland's finest distilleries. Skilled master blenders expertly combine whiskies with diverse personalities, nurtured under varying conditions such as barrel wood, climate, and location.
The result is a true "masterpiece of blending" with an exceptional breadth of flavors. Black Label is characterized by its aromatic taste and silky-smooth texture, captivating with each sip as its deep richness and delightful lingering finish embrace your senses. Garnering immense adoration from whisky enthusiasts worldwide, it is truly a remarkable and exceptional gem.
¥1600
1820年、創業者ジョン・ウォーカーがブレンディングを始めてから200年歩み続けてきた世界No.1スコッチウイスキー ジョニーウォーカーと、世界的な映像クリエイター ルーク・ホールズとのコラボレーションによって、次の200年後の未来を表現した限定デザインボトル。
ボトルに描かれている200年先の未来、人類が火星に移り住み、新しいエネルギーに満ちている様子は、私たちがこれからも力を合わせて前に進んでいくことで、偉大なことを成し遂げられる、という信念を表現しています。
神秘性、希少性、高貴さを意味する「青」を冠したブルーラベルはジョニーウォーカーの最高峰。芳醇で、スモーキー。蜂蜜とフルーツが滑らかに層をなし、徐々にウッディーな香りへと姿を変えてゆく。そして力強く心地よい余韻がゆったりと長く続きます。
In celebration of 200 years since founder John Walker began his journey of blending, the world's No.1 Scotch Whisky, Johnny Walker, collaborates with the renowned visual creator, Luke Hold, to present a limited edition design bottle that represents the future beyond the next 200 years.
The depicted future on the bottle showcases humanity's migration to Mars, thriving with new energy. This symbolizes our belief that by joining forces and moving forward together, we can achieve great things.
Adorned with the color "Blue," signifying mystery, rarity, and nobility, the Blue Label stands at the pinnacle of Johnny Walker's offerings. It delights with its rich and smoky character, smoothly layering honey and fruits that gradually transform into woody aromas. The powerful and pleasant lingering finish graciously unfolds, leaving a lasting impression.
This extraordinary collaboration captures the essence of Johnny Walker's heritage and sets the course for a promising future, inspiring us to continue our journey towards greatness.
¥800
アイランドモルトタリスカーをキーモルトとして35種類の厳選された原酒をブレンド。重厚さと華やかさが和したスムースな味わいが特徴。
Blending selected 35 original malt whiskies with the Island Malt Talisker as the key malt, this whisky exudes a smooth flavor that harmoniously combines richness and elegance.
¥800
ジョニーウォーカー ア ソング オブ アイスは海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(GOT)」とのコラボで生まれた作品。
その舞台となるのは架空の大陸・ウェスタロスなのですが、雰囲気は中世ヨーロッパ。
劇中、スコットランドやアイルランドを連想させられます。
香りは最初にバニラのニュアンス、後にわずかなフルーツ系の酸味が混ざり合ってゆく。口に含むと、ふわりとしたバニラ香が甘みと共に最初に広がる。飲み進めていくと、スパイシー感が段々強く現われる。
フィニッシュではバニラを伴う甘い香りが続くものの、味わいはブレンデッドらしくすっきりしていて飲み飽きない。
"Johnnie Walker A Song of Ice" is a whiskey born from a collaboration with the international TV series "Game of Thrones (GOT)." The setting of this series is a fictional continent called Westeros, which exudes a medieval European ambiance. Throughout the show, you can often be reminded of Scotland and Ireland.
The aroma initially carries hints of vanilla, which later blend with subtle fruity acidity. Upon tasting, a gentle vanilla fragrance spreads first, accompanied by sweetness. As you continue to sip, a gradually intensifying spiciness emerges.
In the finish, a sweet aroma, accompanied by vanilla, lingers, while the taste remains crisp and refreshing, typical of a blended whiskey, making it a delightful choice that doesn't grow tiresome.
¥950
アイラ・シングルモルト・ウイスキー スモークヘッド で使用されているモルトは、日本でも人気のアイレイの蒸留所です。
残念ながら蒸留所名に関しては、完全シークレットで知らされていません。
平均熟成年数は5年から6年。蒸留所名の表記がないことを差し引いてもお手頃な価格です。
43度に加水していることもありソフトですが、太いピートとスモークがばっちり感じられる大変秀逸なアイレイモルトです。
The malt used in Smoke Head Islay Single Malt Whisky comes from a popular Islay distillery, although unfortunately, the exact distillery name remains a closely guarded secret. The average aging period is around 5 to 6 years. Despite the undisclosed distillery, it offers an affordable price point.
With a water content adjusted to 43%, it's relatively soft, but it delivers a strong peaty and smoky flavor profile, making it an excellent representation of Islay malt.
¥800
タリスカーは、スコットランドのインナー・ヘブリディーズ諸島の北方に位置するスカイ島のタリスカー蒸留所で製造されるスコッチウイスキーの1つ。スコッチウイスキーは、地域ごとに6つの分類に分けられますが、タリスカーはスコットランドの沖にある島のほとんどを対象とするアイランズに属しています。
蒸留所は現在ディアジオ社が所有し、タリスカーだけでもさまざまな銘柄が発売されていることからも同社の中でも人気のシングルモルトで、味わいの特徴は、スモーキーかつとにかくスパイシーで黒コショウの風味があり、潮気のあるフレーバーが感じられる。
Talisker is one of the Scotch whiskies produced at the Talisker distillery on the Isle of Skye, located in the northern part of the Inner Hebrides in Scotland. Scotch whisky is divided into six regional categories, and Talisker belongs to the Islands, which covers most of the islands off the coast of Scotland.
The distillery is currently owned by Diageo, and Talisker alone is one of the company's most popular single malts, as various brands have been released. The flavor profile is smoky and anyway spicy, with a black pepper taste and a tidal flavor.
¥700
樽熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした後、そのブレンデッドウイスキーを再び樽の中で熟成。デュワーズではこの手間と時間をかけた工程を「ダブルエイジ製法」と呼んでおり、なめらかでバランスの良い味わいのウイスキーに仕上がります。1899年に初代マスターブレンダーのA.J. キャメロンが手掛けた、長年愛されるブレンデッドスコッチウイスキー。なめらかな味わいと華やかな香りは、ハイボールに最適です。
After blending malt and grain whiskies that have been aged in barrels, the blended whisky is then aged again in the barrels. This time-consuming and labor-intensive process, which Dewars calls the "double-aging process," results in a smooth and well-balanced whiskey. 1899 saw the creation of the first master blender, A.J. Cameron, and this blended Scotch whisky has been a favorite for many years. Its smooth taste and gorgeous aroma make it ideal for highballs.
¥850
¥750
¥900
ビッグピートはアイラモルトのみで作られている、ダグラスレイン社のブレンデッドモルトウイスキーです。
BIG PEAT(ふんだんなピート)と Big Pete(ピートおじさん)をかけたジョーク交じりの言葉遊びを表現するため、地元アイラ島のおじさんをイメージしたインパクトのあるイラストが採用されています。
最初に強いピートとスモーキーな風味、後からじわじわとバニラクリームの甘さが感じらる、ピーティやスモーキーだけではない味わいが魅力。アイラの個性が肉料理と抜群の相性で、塩気があり濃厚な味わいの組み合わせが楽しめます。
(Big Peat) is a blended malt whisky created exclusively with Islay malts by the Douglas Laing company.
The name is a playful wordplay, combining "BIG PEAT" with "Big Pete" to create an impactful illustration featuring a local Islay Island old man.
It starts with a strong peaty and smoky flavor, followed by a gradual emergence of vanilla cream sweetness. Its charm lies not only in its peaty and smoky characteristics but also in its well-rounded flavor profile. It pairs exceptionally well with hearty meat dishes, creating a delightful combination of saltiness and richness that complements the unique character of Islay malts.
¥700
原料にこだわり、酵母にこだわり、そして 技にこだわった、香りの異なる複数の原酒を 絶妙のバランスでブレンドして生まれる 「薔薇のバーボン」。花のような、果実のような そのほのかな香りとなめらなか味わい。
華やかな香とマイルドな味わいが特徴。原料にトウモロコシを51%以上使用し、内側から焦がしたホワイト・オークの新樽で熟成。
"Rose Bourbon" is born from the meticulous selection of ingredients, yeast, and the skilled art of blending different base spirits with distinct aromas into an exquisite harmony. It exudes a delicate fragrance, reminiscent of flowers and fruits, coupled with a smooth and refined taste.
Characterized by its captivating aroma and mellow flavor, this bourbon is crafted using at least 51% corn as the main ingredient and aged in freshly charred white oak barrels, imparting a unique richness from the inside out.
¥850
¥700
¥1100
ブルックラディの決定版。フラグシップ・ボトル。印象的なエメラルドグリーンのボトルと缶にスコットランド産の大麦を100%使用したノンピートのアイラ・シングルモルト・スコッチウイスキーが詰まっています。
マスターディスティラーのジム・マッキュワンが丁寧に造り上げたマルチ・ヴィンテージ・キュヴェ。
凹凸のない柔らかさ。クリーンでフレッシュ、生き生きとしている。大麦糖とかすかなミントの香り、その後花の香りが広がります。熟したグリーンフルーツとブラウンシュガー、モルトの甘さが混ざり合い、いつまでも記憶に残るフィニッシュ。
Bruichladdich's definitive expression. The flagship bottle. This non-peated Islay Single Malt Scotch Whisky is filled in a striking emerald green bottle and can, made with 100% Scottish barley.
A multi-vintage cuvée carefully crafted by Master Distiller Jim McEwan.
Smoothness without any rough edges. Clean, fresh, and lively. It starts with notes of barley sugar and a hint of mint, followed by floral aromas. Matured green fruits, brown sugar, and malt sweetness blend together, leaving a memorable finish that lingers in your memory.
¥900
1779年にアイラで政府の公認を受けた初めての蒸留所として創業したボウモア。文献によると創業の10年ほど前からすでにウイスキーの製造をしていたようです。200年以上の歴史があり、1980年にはエリザベス女王二世が蒸留所を訪れており女王が選んだカスクのウイスキーはその後発売され、その売り上げは寄付されました。
現在では数少ないフロアモルティングを行っており、近くを流れるラガン川由来の水を仕込みに使用しています。大麦麦芽の乾燥に使うピート(泥炭)は主に植物由来の腐植土からできているものが多いですが、ボウモアの使用するピートは海藻や貝殻など海由来のものを使っており、そのため独特な風味が原酒に現れています。その味わいはアイラの女王と称されるほどです。
ボウモアには樽詰めしたウイスキーを熟成するための貯蔵庫がいくつかあり、その中でもNo.1ヴォルトと呼ばれる貯蔵庫は創業当時から健在で、世界で最も古い貯蔵庫の1つとなっています。
2014年からはビームサントリー社が所有する蒸留所となっています。
Bowmore is the first distillery established in 1779 on Islay, having received government approval. According to historical records, it is believed that they were already producing whisky about 10 years before its official founding. Bowmore boasts a history of over 200 years, and in 1980, Queen Elizabeth II visited the distillery. Whisky produced from the cask selected by the Queen was subsequently released, with the proceeds going to charity.
Currently, Bowmore is one of the few distilleries that practices floor malting, and it uses water from the nearby River Lagan in its production. While most peat used for drying barley malt is derived from plant-based peat moss, Bowmore uses peat derived from the sea, including seaweed and shells, giving its whisky a unique flavor profile. Its flavor is so distinctive that it has been dubbed the "Queen of Islay."
Bowmore has several warehouses for aging whisky, and among them, the "No.1 Vault" is one of the oldest warehouses in the world, dating back to its founding.
Since 2014, Bowmore has been owned by Beam Suntory.
¥800
今日は、ちょっといいハイボール。
はじける炭酸のかすかな音にあわせ、豊かに立ちのぼってくる華やかな香り。
その清涼感を一口含んでみればまろやかな味わいと、後味にほのかに残るバニラに似た香味が心地よく喉を過ぎていく。とっておきの一杯を愉しむひとときを、さあ、心ゆくまでどうぞ。
Today's highball is a little better.
The faint sound of carbonation is accompanied by a rich, gorgeous aroma that rises to the surface.
The cool, refreshing taste is followed by a mild flavor, and a lingering, vanilla-like aftertaste that will comfortably clear your throat. Please enjoy this special drink to your heart's content.
¥750
「モンキーショルダー」はスコッチの一大産地、スペイサイドで2005年に生まれた比較的新しい銘柄です。3種類のモルト原酒だけで造る「トリプルモルト」が特徴のウイスキーで、それぞれのモルトが調和した、軽やかでリッチな味わいに定評があります。クセが少なく飲みやすいので、ストレートはもちろん、カクテルにしてもおいしくたのしめます。
この繊細なブレンデッドモルトの味を決定づけるのは、製造元のウィリアム・グラント&サンズ社が所有する3つの蒸溜所から厳選した最高級のモルト原酒と、名モルトマスターの傑出したヴァッティング技術です。「モンキーショルダー」は、同社が長年積み重ねてきた伝統技術と知見のもとに生まれた、質の高いスコッチウイスキー。
Monkey Shoulder is a relatively new brand of Scotch whisky born in 2005 in Speyside, a major Scotch-producing region, and is characterized by its "triple malt" whisky made from only three types of malt whiskey. It is easy to drink with few peculiarities, and can be enjoyed straight or in cocktails.
The taste of this delicate blended malt is determined by the finest malts selected from the three distilleries owned by the manufacturer, William Grant & Sons, and the outstanding vatting skills of its master maltsters. Monkey Shoulder" is a high quality Scotch whisky born from the traditional skills and knowledge that the company has accumulated over the years.
¥1,100
「モンキーショルダー スモーキーモンキー」は、ウィリアム・グラント&サンズ社が製造する、100%モルトのブレンデッドウイスキーです。
「モンキーショルダー オリジナル」の個性であるクリーミーな甘さとスパイシーさに、ドライピートの香りが融合した味わいが特徴。
ストレート(または水割り)で味わったり、クラシックなカクテルにスモーキーなツイストを加えるような使い方をするのがオススメの商品になっています。
英国の飲料業界誌「ドリンクス・インターナショナル」が実施するリサーチのスコッチウイスキー部門において、最も注目されているブランド「Top Trending Brand」に5年連続で選ばれたブランドだという「モンキーショルダー」。ウイスキー好きの方は要チェックです!
Monkey Shoulder 'Smokey Monkey' is a 100% malt blended whiskey produced by William Grant & Sons.
It is characterized by the creamy sweetness and spiciness that characterize "Monkey Shoulder Original" combined with a dry peat flavor.
It is recommended to be enjoyed straight (or watered down) or used to add a smoky twist to classic cocktails.
Monkey Shoulder was selected as the "Top Trending Brand" for the fifth consecutive year in the Scotch Whisky category of research conducted by Drinks International, a British beverage industry magazine. Whisky lovers should check it out!
¥950
ラフロイグは、スコットランドのアイラ島に蒸溜所があるシングルモルトウイスキーです。「ラフロイグ」という言葉は、ケルト民族が使っていたゲール語で「広い湾のそばの美しい窪地」という意味です。
独特な香りと豊かな風味で世界中にファンがいるウイスキーです。
スコッチウイスキーの特徴といえば、甘い香りと味わいですが、このラフロイグはとても強烈な香りがします。
この香りはピート・ヨード香からくるもので、日本のファンの間では「正露丸の臭い」に例える人が多いです。
そんな強烈な臭いがするラフロイグですが、スモーキーな味わいの中に潮の香りを感じることができ、スモーキーフレーバーが強く立ち上ります。
この強いクセこそが根強いファンが世界中にいる理由。
Laphroaig is a single malt whiskey distilled on the island of Islay, Scotland. The word "Laphroaig" is a Gaelic word used by the Celtic people, meaning "a beautiful hollow by a broad bay.
It is a whisky with a unique aroma and rich flavor that has fans all over the world.
Scotch whisky is characterized by its sweet aroma and flavor, but this Laphroaig has a very strong aroma.
This aroma comes from the peat and iodine scent, and many Japanese fans compare it to the smell of Seirogan.
Although Laphroaig has such a strong odor, it has a smoky flavor with a hint of the sea, and the smoky flavor rises strongly.
This strong peculiarity is the reason why it has deep-rooted fans all over the world.
¥1000
¥800
¥800
¥700
SOLD OUT
2022年のアードベッグデー限定ボトルがこちらのアードコアです。
ブラックモルトという、220度以上の高温で4時間以上かけて焙煎された麦芽を使用。
スパイシーで焚き火のようなニュアンス、リッチでパワフルなアードベッグです。
名前のアードコアとはアードベッグとハードコアを掛けた造語、パンクでロックな一本に仕上がっております。
The 2022 Ardbeg Day limited edition bottle is called "Ardbeg Ardcòre." It uses malted barley that has been roasted at temperatures exceeding 220 degrees Celsius for over 4 hours, resulting in a rich and powerful Ardbeg whisky with spicy and campfire-like nuances.
The name "Ardcòre" is a clever play on words, combining "Ardbeg" and "Hardcore," creating a whisky that embodies a punk and rock spirit.
SOLD OUT
SOLD OUT
¥650
独自の熟成技術から生まれた「香熟芋」による新たな香味
~後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた創業150年目の逸品~
独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計です。特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
香熟芋・・・独自の技術で誕生した香熟芋は、アロマリッチな香気を引きだす成分を増幅させたさつま芋。
New aroma created by "aromatic ripe sweet potato" created by our unique ripening technology
~A gem from the 150th anniversary of the company's founding that expresses the desire to pass on the "daiyame culture" to future generations.
Authentic sweet potato shochu made with "aromatic ripe sweet potato" created by our original technology. Its gorgeous lychee-like aroma spreads surprisingly. It features a sweet, mellow taste and a crisp aftertaste. It is designed to be enjoyed as a food sake while enjoying its gorgeous aroma. You can enjoy its gorgeous aroma even more especially when it is mixed with strongly carbonated water.
濱田酒造
Hamada Brewery
¥900
口に含んだ途端に広がる香ばしさ。かすかな甘みやウッディな香りとともに
鼻へ抜けていき、ひと口、もうひと口と飲みたくなります。どこか懐かしいそのかぐわしさと味は、日常のお茶として親しまれるほうじ茶によるもの。
炒った茶葉の香りが、驚くほどにジンにマッチします。日本有数のお茶どころとして知られる鹿児島だからこそ生み出せたお酒です。
UNITEDの静岡茶割は、KOMASA GIN を静岡のお茶でインヒュージョンしてています
45%vol
As soon as it comes to your mouth, a delightful aroma spreads. Along with a subtle sweetness and woody fragrance, it lingers in your nose, making you want to take another glass, and another. The nostalgic scent and taste are reminiscent of Hoji-cha, a roasted green tea commonly enjoyed in everyday life.
The aroma of roasted tea leaves remarkably complements the gin. This beverage is created in Kagoshima, renowned for being one of Japan's leading tea-producing regions.
Alcohol content: 45%vol
¥700
¥550
「いいちこスペシャル」は、ふくらむ香り、まろやかな深みが特長の長期貯蔵の本格焼酎です。 特別に開発した酵母で醸した焼酎原酒を樽で熟成させてブレンドしているため、美しい琥珀色とバニラのような甘い香りが楽しめます。 世界で最高峰の蒸留酒品評会であるインターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)2023金賞受賞。
"Iichiko Special" is an authentic shochu with a rich aroma and smooth depth, known for its long-term aging. This shochu is crafted by fermenting specially developed yeast with shochu base spirits, which are then matured in barrels and blended. As a result, you can savor its beautiful amber color and sweet vanilla-like aroma. It has received the prestigious Gold Award at the 2023 International Spirits Challenge (ISC), one of the world's top distilled spirits competitions.
¥700
¥550
国内の甲類焼酎の中でも最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎、通称「キンミヤ」。
仕込水である清く、柔らかな地元天然水は、ミネラル分がほとんど入っていないため、ピュアですっきりとした味わいの中にもほのかな甘みとまろやかな舌触りを演出します。ブレンドされる素材の美味しさをぐっと引き立てるため、どのような飲み方でもご満足いただける美味しさです。
「Kinmiya」 is renowned as the pinnacle of quality among the top-grade shochu produced domestically in Japan. The key to its exceptional taste lies in the pristine and gentle local spring water used in the fermentation process. This water is remarkably pure, with minimal mineral content, resulting in a clean and refreshing flavor with a subtle sweetness and smooth texture. Whether enjoyed straight or mixed, the exquisite taste of Kinmiya beautifully complements the flavors of its carefully selected blend of ingredients, ensuring satisfaction with every sip.
¥800
¥600
¥650
栗をたっぷり50%も使用した四万十川特産栗焼酎。栗のまろやまかな香りを大切に低温でゆっくり蒸留されてます。
ストレート・ロック・お湯割り等でご賞味ください。
「ダバダ火振」の由来
夏の闇夜に松明を振り、網に追い込む伝統的鮎漁法「火振り漁」、四万十川の山里で、人の集まる場所を意味する「駄場(ダバ)」
「ダバダ火振」は、四万十を象徴するこの二つより名付けられました
「Dabada」 is a special chestnut shochu made with a generous 50% amount of locally sourced chestnuts from the Shimanto River region. It is carefully distilled at low temperatures to preserve the rich and mellow aroma of chestnuts. It can be enjoyed straight, on the rocks, or mixed with hot water.
The name "ダバダ火振" (Dabada Hi-Furi) is derived from two elements. Firstly, it refers to the traditional method of fishing called "Hi-Furi" (fire-swinging fishing), where torches are swung and fish are herded into nets during the dark summer nights. Secondly, it incorporates the term "Daba," which represents a gathering place in the mountainous regions of the Shimanto River. This name was chosen to symbolize the essence of the Shimanto River region.
¥750
女性や泡盛を飲みなれてない人にも飲みやすい泡盛を作りたいというコンセプトをもとに
試行錯誤を重ね独自の蒸留器を開発し誕生したのが残波ホワイトです。
フルーティーな香りと透明感のあるスッキリとクセのない味わいが特徴。
『ザンシロ』の愛称で広く親しまれ女性にも高い人気で、全国にも多くのファンを持つロングセラー商品です。
〇2007~2020年度・14年連続モンドセレクション金賞受賞
〇2009~2012年度、2014~2020年度国際優秀味覚賞International Taste Institute(ITI) 二つ星受賞
Zanpa white was born through trial and error, with the concept of creating an easy-to-drink awamori (a traditional Okinawan distilled spirit) that is enjoyable for women and those unaccustomed to drinking it. It was developed with a unique still and is characterized by fruity aromas and a clear, refreshing, and mellow flavor without any harshness. Widely known and loved by the nickname "Zanshiro," it has gained a high popularity among women and has a large fan base nationwide, making it a long-standing hit product.
Some notable achievements of Zanshiro include receiving the Gold Award at the Mondial Selection for 14 consecutive years from 2007 to 2020. It has also been awarded the Two-Star accolade at the International Taste Institute (ITI) for various years, including 2009 to 2012 and 2014 to 2020, for its exceptional taste and quality.
¥800
「吟香 鳥飼ぎんか とりかい」の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。
それは、蒸留酒のための吟醸麹づくり技術と、自家培養の酵母によって生まれました。
豊かな吟醸香が楽しめます。
The essence of "Ginka Torikai" lies in its elegant aroma and gentle taste. It is born from the art of creating refined koji for distilled spirits and the use of self-cultivated yeast. You can enjoy its abundant fragrance of carefully selected koji.
鳥飼酒造
Torikai Brewery
今から15年前のある日、私はかろうじて残っている清らかな流れと出会いました。
熊本県人吉にある草津川そうづがわで、球磨川くまがわの支流にあたります。
その場所には産廃処理場の計画があると聞かされ、たまらない気持ちでストップをかけました。多くの地権者をまとめて説得し、土地の権利を取得したのです。土石流の傷跡を修復したり、川を堰き止める伐採の残骸を片づけ景観を整えているうちに、あっという間に時が過ぎました。
清流を護るための山林の手入れは現在も続いています。
この度 甦った自然を一年近くかけて十文字美信さんが撮影しました。
皆様のご支持によって出来た焼酎「鳥飼」の産まれる場所をご覧ください。
共感頂ければこの上ない喜びに存じます。
Fifteen years ago, on a certain day, I encountered a barely surviving pure stream. It is located in Souzu River, Kumamoto Prefecture, which is a tributary of Kumagawa River.
I heard about plans for a waste disposal facility in that area and couldn't bear the thought of it. I took action, persuading many landowners and acquiring the rights to the land. As we repaired the scars left by landslides and cleaned up the remains of dammed trees, the time passed quickly.
The maintenance of the mountain forests to protect the pristine stream continues to this day. Recently, Tenjin Motoyoshi spent nearly a year capturing the revived nature through photographs.
Please take a look at the birthplace of "Torikai" shochu, made possible by your support. It would bring me immense joy if you could empathize with the significance of this place.
¥550
トロッとしたあまみとキリッとした後切れ
大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は黒麹仕込み。
創業当時の黒麹仕込みのルーツを受け継いだ本格芋焼酎「黒霧島」は、トロッとしたあまみと、キリッとした後切れが特長。
和食、洋食、中華、エスニックなど、ジャンルを問わず、おいしい料理をさらに輝かせる引き立て役です。
Tangy sweetness and a crisp finish
The first shochu liqueur was brewed with black malted rice in 1916 by Kichisuke Enatsu, the founder of Kirishima Shuzo.
Kurokirishima, an authentic sweetpotato shochu that inherits the roots of the black malted rice shochu from the time of its founding, is characterized by its rich sweetness and crisp finish.
It is a perfect complement to Japanese, Western, Chinese, ethnic, and other delicious dishes, regardless of genre.
¥900
エルブジのフェランアドリアが生み出した究極のプレミアムビール
「世界一予約が取れない」と言われた幻のミシュラン三ツ星レストラン「エルブジ」の天才シェフ「フェラン・アドリア」とそのエルブジの総ソムリエとバルセロナNo.1ビールメーカー「ダム社」がコラボして造り出した”前例のない”究極のプレミアムビール!
4.8%
"The Ultimate Premium Beer Created by Ferran Adrià of El Bulli"
This unparalleled premium beer is the result of a collaboration between the genius chef Ferran Adrià of the renowned and elusive Michelin three-star restaurant "El Bulli," famously known as "the hardest reservation to get," and the head sommelier of El Bulli, along with Barcelona's top beer maker, "Damm Brewery." Together, they have crafted a beer that is truly "unprecedented."
ABV: 4.8%
¥750
カールスバーグは、1847年にデンマークで設立され、今では世界約150カ国で愛されているビールです。ラベルに描かれた王冠は、デンマーク王室御用達の証。
心地よいクリーンな苦味と、麦芽100%のマイルドな味わいです。
Carlsberg, established in 1847 in Denmark, is a beer that is loved in approximately 150 countries around the world. The crown depicted on the label is a symbol of being the purveyor to the Danish royal household.
It features a pleasant clean bitterness and a mild flavor with 100% malt.
¥700
ギネスは1759年、アイルランドの首都・ダブリンで創業。創業者のアーサー・ギネスが、セント・ジェームズ・ゲート醸造所を年間45ポンドで9000年間リース契約したことから始まりました。
それからちょうど200年後の節目にドラフトギネスが誕生。厳選された素材と秘伝のレシピをベースに、窒素混合ガスを用いることを発明し、なめらかでベルベットのようにクリーミーな泡を実現しました。グラスに注ぐと現れる細かい泡のうねりは「カスケードショー」と呼ばれ、ドラフトギネスのユニークさを語る上では欠かせません。
クリーミーな泡と複雑でバランスのとれた味わいは飲む人を魅了し、ギネスは瞬く間に販売量を伸ばしました。
ギネスは、創業当初から受け継がれている秘伝のレシピと品質への妥協なきこだわりや技術革新に支えられ、250年以上にわたり愛され続けてきました。
現在では150以上の国で愛飲され、世界で最も飲まれているスタウトビールのブランドです。
Guinness was founded in 1759 in the capital of Ireland, Dublin. It all began when its founder, Arthur Guinness, signed a lease contract for the St. James's Gate Brewery for 9,000 years at an annual rent of £45. Exactly 200 years later, Guinness Draught was introduced as a milestone celebration. It was created based on carefully selected ingredients and a secret recipe, and it introduced the use of nitrogen mixed gas, which achieved a smooth and velvety creamy foam. The swirling of fine bubbles that appears when poured into a glass is known as the "cascade show" and is an essential element in describing the uniqueness of Guinness Draught.
The creamy foam and the complex, well-balanced flavor have captivated drinkers, and Guinness quickly expanded its sales volume. Supported by the uncompromising commitment to the secret recipe and quality passed down since its inception, as well as continuous technological innovation, Guinness has been loved for over 250 years. It is now enjoyed in more than 150 countries and is the world's most consumed stout beer brand.
¥800
世界で最も飲まれているプレミアムメキシカンビール、それがコロナ エキストラ。透明のボトルをキンキンに冷やし、カットライムを挿して飲む、そんなコロナビールのスタイルは世界中で愛されています。仲間と一緒にリラックスした時間を。コロナビールが日常からのエスケープ体験をお届けします。
Corona Extra, the most consumed premium Mexican beer in the world. It is loved worldwide for its style of serving in an ice-cold, transparent bottle with a lime wedge inserted. Enjoy a relaxing time with friends. Corona beer brings an escape experience from everyday life.
¥700
世界170ヶ国で愛飲され、爽やかなホップとキレのあるコク!完成された味わい
1864年オランダの首都アムステルダムで生まれ、今や世界170ヶ国以上で愛飲される人気ビール。ハイネケンのためだけに開発された酵母を使用し、完璧なビールを追い求めた究極の味わいです。深みのあるコクと鋭いキレが特長
5%
"The Refreshing Hops and Crisp Smoothness Loved in 170 Countries! A Perfectly Crafted Taste"
Born in the capital city of Amsterdam, the Netherlands, in 1864, this popular beer is now enjoyed in over 170 countries worldwide. It is brewed using a unique yeast strain developed exclusively for Heineken, resulting in an ultimate taste that embodies perfection. Its notable characteristics include a rich smoothness and a sharp crispness.
ABV: 5%
¥700
120年以上の歴史を誇るアメリカ生まれのトップブランド!
洗練された心地よいのどごし
1876年アメリカ・ミズーリ州セントルイスで生まれたバドワイザーは世界80ヶ国以上で愛されているトップブランドのビールで、“洗練された心地よいのどごし”は厳選された素材と伝統のピーチウッド製法から生まれます。普通のビールよりもう少し低い温度の2〜3度位で冷やせば、バドワイザーのうまさが一層引き立ちます
An American-born Top Brand with Over 120 Years of History! Refined and Pleasant Smoothness
Born in 1876 in St. Louis, Missouri, Budweiser is a top brand beer that is loved in over 80 countries worldwide. Its "refined and pleasant smoothness" is derived from carefully selected ingredients and traditional beechwood aging process. By chilling it at a slightly lower temperature, around 2-3 degrees Celsius, compared to regular beers, the deliciousness of Budweiser is further enhanced.
¥900
世界を魅了したベルギーホワイト
(The Original Belgian Wheat Beer)
オレンジピールとコリアンダーシードの完璧な組み合わせが生み出す自然な苦味と、特有の清涼感、華やかでスッキリとした味わいのホワイトビール。どんなフードとも相性が良く、フルーティーかつ爽やかなフレーバーは、普段ビールを飲まない方や女性にもおすすめです。ビアカクテルとしても優秀で、カクテルのご用意もございます。
Belgian White Beer that Charmed the World
(The Original Belgian Wheat Beer)
A natural bitterness created by the perfect combination of orange peel and coriander seeds, along with its distinct refreshing sensation, make this white beer an exquisite and crisp delight. It pairs well with any type of food, and its fruity and refreshing flavors make it a recommended choice even for those who don't usually drink beer or for women. It also excels as a beer cocktail, and we offer a selection of cocktail options.
ヒューガルデン
HOEGAARDEN
¥800
金賞多数の実力派ビール
ダム社のプレミアムビールとして登場したボル・ダムは、アルコール7.2%、麦汁エキス17%の力強いボディを持つビールです。モルトを2回追加することで、夏の暑い時期でもビールの発酵を続ける【ダブルモルト製法】によって生まれる、強いコクと風味が特徴です。
A strong beer with numerous gold medals
Voll Damm, a premium beer from Damm, is a strong-bodied beer with 7.2% alcohol and 17% wort extract. It is characterized by its strong body and flavor, which is produced by the "double malt process," in which malt is added twice to keep the beer fermenting even during the hot summer months.
SOLD OUT
『クラフトビールはむずかしくない※』の合言葉と『みんなのホッと一息つく時間のそばに』がコンセプトの「じくうラボ」ブランド。
第二段は小麦を使った南ドイツの伝統的なヘーフェヴァイツェン。
ヘーフェは酵母、ヴァイツェンは小麦を意味するドイツ語です。
酵母の作り出すバナナやクローブ、そして小麦が作りだすフルーティーなアロマは唯一無二。
そしてクリーミーでチャーミングな泡をグラスの上にフワフワとさせるのがポイント。
純粋なビール造りを守るドイツの伝統に敬意を払い、余計なものは何も加えず、愛する第二の故郷の味を忠実に再現しました。
また、当社圃場で収穫したホップをアロマホップとして使用し、こだわりの素材で丁寧につくったお酒ですが みなさまの日々のお供になるよう願いを込めて お手軽価格に設定しました。
ラベルデザインは製造場からほど近い富士川滑空場がモデル。
駿河湾からのあたたかな上昇気流にのったグライダーが気持ちよさそうにスイスイと空を泳ぎます。
※本品は酒税法上「発泡酒」に分類されます。
The slogan for (Jikuu Labo) is "Craft Beer Made Simple*," and its concept is "A moment of relaxation for everyone."
The second release is a traditional Hefeweizen beer made using wheat, a style originating from southern Germany. "Hefe" means yeast, and "Weizen" means wheat in German. The unique aromas produced by the yeast, such as banana and clove, along with the fruity aroma of the wheat, make this beer one-of-a-kind. The key is to create a creamy and charming foam on top of the glass.
We pay our respects to the German tradition of pure beer brewing, adding nothing unnecessary and faithfully recreating the taste of our second beloved hometown.
Furthermore, we use hops harvested from our own fields as aroma hops, and this carefully crafted beverage is priced affordably, hoping to become a daily companion for everyone.
The label design is inspired by the nearby Fuji River Glider Port. Gliders soaring gracefully in the warm updrafts from Suruga Bay make for a delightful scene as they swim through the sky.
*This product is classified as "sparkling liquor" under the liquor tax law.
SOLD OUT
FCバルセロナ公式スポンサー
バルセロナにあるダム社のスタンダード品でスペイン国内では最も有名なビールのひとつです。クリーミーな泡立ちで、爽快感のある喉越しが特長のピルスナータイプ。「エストレージャ」とはスペイン語で「星」の意
Official Sponsor of FC Barcelona
This is one of the most famous beers in Spain, a standard product of the Damm company in Barcelona. It is one of the most famous beers in Spain. It is a pilsner type beer with a creamy foam and a refreshing taste. Estrella" means "star" in Spanish.
SOLD OUT
小麦ビールのシャンパン
ビールの本場フランクフルトで造られている小麦ビールです。ほのかに甘くフルーティな香りとすっきり爽やかな味わいでどんな料理にもぴったり!数多くの国際コンクールでの受賞歴もある地元NO.1ビールです!
Wheat Beer Champagne
This wheat beer is made in Frankfurt, the home of beer. Its slightly sweet, fruity aroma and refreshing taste make it a perfect match for any dish! It is the No. 1 local beer that has won numerous awards at international competitions!
SOLD OUT
ドイツNo.1プレミアムビール!
ザクセン州ラーデベルグで造られる絶大な人気を誇る銘柄。ザクセン国の王室御用達として扱われ、ドイツ初代首相ビスマルク氏も愛飲した最高級ピルスナービールです。ビターホップ独特のアロマと心地良い上質な苦味、麦芽の奥深いコクとキレのよい後味。
Germany's No. 1 premium beer!
An extremely popular brand produced in Radeberg, Saxony. It is a top-quality Pilsener beer, which was served by the royal family of Saxony and was a favorite of Germany's first chancellor, Mr. Bismarck. It has a distinctive bitter hop aroma, a pleasantly fine bitterness, a deep maltiness, and a crisp finish.
¥700
¥500
¥800
愛知県清須市で蒸留されたジャパニーズウイスキー「愛知クラフトウイスキー キヨス」は清酒の蔵元ならではの香り立つ清酒酵母を使用し、じっくり5年間熟成したモルトとグレーンをバランスよくブレンド。モルト原酒の一部をスコッチ樽で後熟することで、バニラのような甘い香りに、複雑で厚いボディ感を与えました。
Aichi Craft Whiskey Kiyosu, a Japanese whiskey distilled in Kiyosu City, Aichi Prefecture, is a well-balanced blend of malt and grain that has been slowly aged for five years using the aromatic sake yeast that only a sake brewery can produce. A portion of the malt base is post-aged in Scotch casks, giving it a complex, thick body with a sweet, vanilla-like aroma.
¥1,700
「秩父の環境で、さらに熟成を深めた世界の五大ウイスキーを使用するというコンセプトはそのままに、よりクラシカルな味わいを追求した今回の商品」で、ホワイトラベルのワンランク上の商品として販売。様々な味わいを一つに組み合わせるブレンドは、使用する原酒の個性の幅が広がれば、その難しさも増し、一方で可能性も広がります。秩父の環境で、さらに熟成を深めた世界の五大ウイスキーを使用するというコンセプトはそのままに、よりクラシカルな味わいを追求。比率高めのモルト原酒や、優しく香るスモーキーさがその幾重にも重なる香りの層に、心地よい調和を生み出してくれます。華やかで重みのあるフレーバー、そしてそれを支えるのは、それぞれの原酒の確かな個性。さまざまな飲み方に合わせて、長い余韻とともに香りの変化をお楽しみいただけます。原酒一つ一つの複雑な味わいをいかすため、ノンチルフィルター、そしてノンカラーでボトリングしました。丁寧なブレンドによって作り上げられた繊細な香りと深い味わい。
This product is marketed as a step above the White Label, with the concept of using the world's top five whiskies that have been further matured in the environment of Chichibu, while pursuing a more classical flavor. Blending various flavors together increases the difficulty as it widens the range of individual characteristics of the base spirits, but it also opens up possibilities. The concept of using the world's top five whiskies that have been further matured in the environment of Chichibu remains the same, while striving for a more classical flavor. The higher proportion of malt whisky and the gentle smokiness contribute to the layered aroma, creating a pleasant harmony. It offers a vibrant and robust flavor supported by the distinct characteristics of each base spirit. Depending on the drinking style, you can enjoy the changing aromas along with a long aftertaste. To showcase the complex flavors of each base spirit, it is bottled without chill filtration and artificial coloring. It presents a delicate aroma and deep flavor crafted through careful blending.
¥1500
世界中から選りすぐられたモルト原酒とグレーン原酒が使用されています。その原酒と2008年の創業時から熟成させてきたイチローズモルトの原酒をブレンドした世界とコラボレーションしたウイスキーです。
2008年に製造を開始した秩父蒸溜所では、伝統的なダンネージスタイルの貯蔵庫でウイスキーの熟成を行っています。それらの中からブレンドで力を発揮する原酒をキーモルトとして、秩父で熟成された個性豊かなモルトやグレーン原酒をバランスよくブレンドしました。
熟したプラムのまろやかな酸味、それを包む甘みは軽やかな綿菓子のようで、熟成を重ねたグレーン原酒の心地よい樽香にのって、口の中でいつまでも続きます。本品は、原酒そのままの個性を楽しんでいただくために、ノンチルフィルター※1、ナチュラルカラーでボトリングしました。原酒との対話で生まれた複雑なフレーバーを、是非おたのしみください。
※1ノンチルフィルター:樽で熟成したウイスキー原酒は、温度が低くなると溶け込んでいる香味成分が析出※2し白濁してきてしまいます。通常のウイスキーはこれを防ぐために、原酒や製品を敢えて約0~5度まで冷却して濾過してしまいます。冷えると析出してくる成分には麦芽由来のものと樽由来のものがあり、どちらもウイスキーの持つ味わい成分と考えられています。冷却濾過をしていないということは麦芽や樽の香味成分そのままで瓶詰されているということで、より複雑で豊かな味わいのウイスキーに仕上がっていると言えます。
Malt and grain whiskies selected from all over the world are used in this whisky. This whiskey is a collaboration with the world, blended with Ichiro's Malt, which has been matured since the distillery was established in 2008.
Chichibu distillery, which started production in 2008, matures its whiskey in a traditional dunnage-style cellar. The key malt is a blend of malt and grain whiskies matured in Chichibu with a good balance of unique malts and grains.
The mild acidity of ripe plums and the sweetness that surrounds it are like light cotton candy, and the pleasant oaky aroma of the aged grain base sake lingers on the palate. This product was bottled with a natural color and non-chill filter*1 in order to allow the customer to enjoy the character of the original sake as it is. We hope you will enjoy the complex flavors created through dialogue with the original sake.
*1 Non-chill filter: When the temperature of whiskey aged in casks gets low, the dissolved flavor components precipitate*2 and the whiskey becomes cloudy. In order to prevent this, whisky is usually filtered by cooling it down to about 0 to 5 degrees Celsius. The components that precipitate out when cooled include malt-derived components and barrel-derived components, both of which are considered to be flavor components of whiskey. The fact that the whiskey is not cooled and filtered means that the malt and oak flavor components are bottled as they are, resulting in a whiskey with a more complex and rich flavor.
¥900
正式名称は「モルト&グレーン ワールドブレンデッドウイスキー」で、全2ヵ所の蒸留所のグレーンウイスキーと全9ヵ所の蒸留所のモルト原酒をブレンドして作られたウイスキーです。
上品なはちみつのような甘さと洋ナシと柑橘系フルーツのフレッシュな香りを感じさせ、味は、香りとは裏腹にひとくち口に含むとスパイシーでピート香を楽しむことができる不思議な味わいになっています。
ボディは軽めですが、アルコール臭さは感じにくくとても飲みやすい。
The official name is "Malt & Grain World Blended Whisky," which is a whisky made by blending grain whisky from two distilleries and malt whisky from nine distilleries.
It offers an elegant sweetness reminiscent of honey, along with a fresh aroma of pear and citrus fruits. Contrary to its aroma, when you take a sip, you can enjoy a mysterious flavor that is spicy and peaty.
Although it has a light body, it is easy to drink as the alcohol aroma is not overpowering.
肥土伊知郎
¥2000
「プロローグW」の流れを汲む「Wシリーズ」第3作にして、「ポットスティルW」の第2弾。
蒸留機Wのみを使用し、さらに原料の大麦麦芽は日本産100%という特別なウイスキーです。
シングルモルトウイスキー(単一の蒸溜所の原酒のみ)であるだけでなく、単一の初留蒸留機からの原酒のみで構成。そのため、「シングルウォッシュスティル・ウイスキー」と表記しています。
※静岡蒸溜所特有の表現です
前作が外国産大麦100%であったのに対し、日本大麦を100%使用しています。
商品名は、「W」シリーズ最新作であり、日本大麦麦芽を100%使用したファーストエディションであることから、「ポットスティルW 純日本大麦 初版」としています。
今回のリリースは国内販売数量2,500本限定となります。
◆品目:ウイスキー
◆原材料:モルト(国産)
◆アルコール度数:55.5%
◆内容量:700ml
◆日本国内販売本数:2,500本
◆希望小売価格:18,150円(本体価格16,500円)
◆発売日:2023年5月下旬
◆本商品は、日本洋酒酒造組合の定めるジャパニーズウイスキーです。
This is the third production in the "W Series," following in the footsteps of "Prologue W" and the second release of "Pot Still W."
Using only the Distillation Machine W and made entirely from 100% Japanese barley malt, this is a special whisky.
Not only is it a Single Malt Whisky (composed solely of spirits from a single distillery), but it is also exclusively crafted from spirits originating from a single initial distillation machine. For this reason, it is referred to as "Single Wash Still Whisky." (Note: This term is specific to the Shizuoka distillery.)
¥1400
静岡蒸溜所では、KとWという2基の初留蒸留機を使い、2種類の個性が異なった原酒を生み出しています。その両方の原酒を初めてブレンドしたシングルモルトが、コンタクトSです。
その素直で心地よくバランスの整った味わいは、円(サークル)に例えることができるでしょう。蒸気加熱のKがフルーティーな香りとライトな味わいを持ち、円の上半分を成し、薪直火によるWがヘビーな味わいと長いフィニッシュを感じさせ、円の下半分を支えます。
原材料は、日本国産大麦麦芽を主体に、スコットランド産ピーテッド麦芽、ノンピート麦芽やビール用麦芽を使用しています。樽はファーストフィルのバーボンバレルを主体に、クォーターカスクなども使いました。原材料から日本国産を主体としたジャパニーズウイスキーです。
静岡蒸溜所の木製発酵槽や蒸留機の総力が結実したシングルモルトをご堪能ください。
原材料:日本国産大麦麦芽、スコットランド産ピーテッド麦芽、スコットランド産ノンピート麦芽、ドイツ産ビール麦芽
"Contact S" is a single malt whisky crafted at the Shizuoka distillery using two different types of stills named "K" and "W" which produce distinct whisky characteristics. The resulting whisky is known for its straightforward and well-balanced taste, often likened to a circle. The "K" still, heated by steam, contributes fruity aromas and a light flavor to the whisky's upper half, while the "W" still, heated over an open flame, imparts a heavier taste and a long finish to the whisky's lower half.
The ingredients primarily consist of Japanese-grown barley malt, with the addition of Scottish peated barley malt, non-peated barley malt, and malted barley used for brewing beer. The casks used for aging include primarily first-fill bourbon barrels, as well as some quarter casks. This Japanese whisky predominantly uses domestically sourced ingredients.
Enjoy this single malt whisky from the Shizuoka distillery, a product of the combined efforts of their wooden fermentation tanks and stills.
Ingredients: Japanese-grown barley malt, Scottish peated barley malt, Scottish non-peated barley malt, German beer barley malt
¥2000
静岡蒸溜所のファーストリリース「プロローグK」の流れを汲む「K」第2作。蒸留機Kのみを使用し、さらに原料の大麦麦芽は日本産100%という特別なウイスキーです。
シングルモルトウイスキー(単一の蒸溜所の原酒のみ)であるだけでなく、単一の初留蒸留機からの原酒のみで構成。そのため、「シングルウォッシュスティル・ウイスキー」と表記しています。※静岡蒸溜所特有の表現です
日本産大麦の繊細で甘美な味わいを、蒸留機「K」がさらにエレガントに磨き上げています。この味わいは、静岡蒸溜所だけが生み出せる唯一無二のものです。
商品名は、プロローグKの後継であり、単一初留蒸留機からの原酒で造られていることを表すため、「ポットスティルK」としています。そして、日本産大麦麦芽100%使用の「純日本大麦」と、ファースト・エディションを示す「初版」を冠しました。
日本産大麦麦芽での蒸留は全体の生産量の中でもまだ少ないため、今回のリリースは国内販売数量2,500本限定となります。
◆品目:ウイスキー
◆原材料:モルト(国内製造)
◆アルコール度数:55.5%
◆内容量:700ml
◆日本国内販売本数:2,500本
The second release of "K," following the first release "Prologue K," from Shizuoka Distillery. This whisky continues the tradition of using only distillation unit "K" and features 100% Japanese barley malt as its raw material.
This whisky is not only a single malt whisky (made exclusively from the original spirits of a single distillery) but is also composed entirely of original spirits from a single initial distillation unit. This is why it is labeled as "Single Wash Still Whisky," a term unique to Shizuoka Distillery.
The delicate and sweet flavor of Japanese barley is further refined elegantly by distillation unit "K." This flavor is truly unique and can only be produced by Shizuoka Distillery.
The product name, "Pot Still K," signifies that it follows in the footsteps of "Prologue K" and is made exclusively from original spirits from a single initial distillation unit. Additionally, it proudly bears the name "Pure Japanese Barley" to indicate that it is made from 100% Japanese barley malt, and it is labeled as the "First Edition" to highlight its first release.
Since distillation using Japanese barley malt remains relatively uncommon in the overall production, this release is limited to 2,500 bottles for domestic sales.
Type: Whisky
Ingredients: Malt (Domestic Production)
Alcohol content: 55.5%
Volume: 700ml
Number of bottles available for domestic sales in Japan: 2,500 bottles
¥1400
静岡蒸溜所のファーストリリース「プロローグK」の流れを汲む「K」第3作にして、「ポットスティルK」の第2弾。
蒸留機Kのみを使用し、さらに原料の大麦麦芽は外国産100%という特別なウイスキーです。
シングルモルトウイスキー(単一の蒸溜所の原酒のみ)であるだけでなく、単一の初留蒸留機からの原酒のみで構成。そのため、「シングルウォッシュスティル・ウイスキー」と表記しています。
※静岡蒸溜所特有の表現です
前作が日本産大麦100%であったのに対し、外国産大麦を100%使用しています。
商品名は、「K」シリーズ最新作であり、外国産大麦麦芽を100%使用したファーストエディションであることから、「ポットスティルK 純外国産大麦 初版」としています。
今回のリリースは国内販売数量3,000本限定となります。
◆品目:ウイスキー
◆原材料:モルト(英国産)
◆アルコール度数:55.5%
◆内容量:700ml
◆日本国内販売本数:3,000本
The third release in the "K" series, following the first release "Prologue K" and the second release "Pot Still K," continues the tradition of using only distillation unit "K" and features 100% foreign barley malt as its raw material.
This whisky is not only a single malt whisky (made exclusively from the original spirits of a single distillery) but is also composed entirely of original spirits from a single initial distillation unit. This is why it is labeled as "Single Wash Still Whisky," a term unique to Shizuoka Distillery.
While the previous release featured 100% Japanese barley, this edition uses 100% foreign barley malt.
The product name, "Pot Still K Pure Foreign Barley First Edition," signifies that it is the latest addition to the "K" series and the first edition to use 100% foreign barley malt. This release is limited to 3,000 bottles for domestic sales in Japan.
Type: Whisky
Ingredients: Malt (British)
Alcohol content: 55.5%
Volume: 700ml
Number of bottles available for domestic sales in Japan: 3,000 bottles
¥1400
静岡蒸溜所の特徴であるKとWという2種類の原酒をブレンドしたシングルモルト「Sシリーズ」の最新作です。以前は "コンタクトS" と銘がついていました。
商品名の「S」は、静岡、スピリッツ、シングルモルト、スフィア(天球)などの頭文字でもあります。味わいはそのスフィアをイメージしています。
蒸気加熱式蒸留機Kからのフルーティーで軽やかな原酒が玉の上半分を成し、薪直火蒸留機Wからのヘビーで力強い原酒が下半分を支えます。
これが、静岡蒸溜所のハウススタイルであり、唯一無二の味わいの構成なのです。
「ユナイテッドS」は、エディションごとに構成原酒の比率が多少異なりますが、味わいの方向性は変わりません。
UNITEDでは2022年のエディションから順次お出ししています。
◆品目:ウイスキー
◆原材料:モルト(国産)
◆アルコール度数:50.5%
◆内容量:700mlまたは500ml
The latest addition to the "S Series," a single malt whisky blend from Shizuoka Distillery, featuring the distinctive "K" and "W" original spirits that characterize the distillery. It was previously named "Contact S."
The name "S" in the product name stands for Shizuoka, Spirits, Single Malt, Sphere (celestial sphere), among other things. The taste is inspired by the concept of the celestial sphere.
The fruity and light original spirit from the steam-heated distillation unit "K" forms the upper half of the sphere, while the heavy and robust original spirit from the direct-fired distillation unit "W" supports the lower half.
This represents the house style of Shizuoka Distillery, creating a unique and unparalleled flavor profile.
"United S" may have slightly varying ratios of the constituent spirits in each edition, but the flavor direction remains the same.
United has been releasing editions of this whisky starting from the 2022 edition.
Type: Whisky
Ingredients: Malt (Domestic)
Alcohol content: 50.5%
¥750
気軽に楽しめるウイスキーをご提供するため、蒸溜所稼働後からすぐブレンデッドウイスキーの構想を始めていました。
静岡蒸溜所での生産量は限られているため、操業当初に外国産の原酒(モルトウイスキー、グレーンウイスキー)を仕入れて敷地内で熟成を始めました。
静岡蒸溜所の名を冠したシングルモルトウイスキー「プロローグK」(2020年発売)「プロローグW」「コンタクトS」(ともに2021年発売)のリリースを経て、ブレンデッドの商品化に着手しました。
静岡らしさを感じられる味わいを目指し、原酒のブレンドをしています。
親しみやすいウイスキーをイメージし、カジュアルでスポーティーな印象のブライトオレンジでラベルとボックスを統一。
多くの人が静岡県から連想する、鮮やかなミカンの色でもあります。
商品名の「M」は、静岡蒸溜所生まれのモルトウイスキーが外国産ウイスキーと出会い、結びついたという「MEET」の頭文字から付けられました。
ガイアフローのスタンダードアイテムとして、年間を通して、継続的に販売いたします。
※外国産のモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした、ブレンデッドウイスキーです。シングルモルトウイスキーではありません。
※ジャパニーズウイスキーには該当しません。(外国産原酒を使用のため)
◆品目:ウイスキー
◆原材料:モルト(英国製造、国内製造)、グレーン(英国製造)
◆アルコール度数:48%
◆内容量:500ml
To offer an easily enjoyable whisky experience, we began conceptualizing blended whisky shortly after the distillery started its operations.
Due to the limited production capacity at Shizuoka Distillery, we initiated the aging process on-site with imported original spirits (malt whisky and grain whisky) shortly after we started distillation.
Following the release of single malt whiskies bearing the Shizuoka Distillery name, such as "Prologue K" (released in 2020), "Prologue W," and "Contact S" (both released in 2021), we ventured into the production of blended whisky.
Aiming to capture the essence of Shizuoka, we blended the original spirits to create a whisky with a distinctive Shizuoka character.
With the goal of creating a friendly and casual whisky, we unified the label and box with a bright orange color, which gives a sporty and approachable impression. This vibrant orange color is also associated with the vivid mikan (Japanese mandarin orange) that many people in Shizuoka Prefecture are familiar with.
The name "M" is derived from the initials of "MEET," signifying the meeting and collaboration of malt whisky born at Shizuoka Distillery with foreign-made whisky.
As one of Gaia Flow's standard products, "M" will be available continuously throughout the year.
Please note that "M" is a blended whisky made by blending foreign-made malt and grain whiskies and does not qualify as Japanese whisky (due to the use of foreign-made original spirits).
Product type: Whisky
Ingredients: Malt (manufactured in the UK, domestically), Grain (manufactured in the UK)
Alcohol content: 48%
Volume: 500ml
¥1400
2021年に発売された「プロローグW」の後継となる、薪直火蒸留機Wからの原酒で構成されたWシリーズの第2弾です。
「シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスティルK 純日本大麦 初版」とは初留蒸留機と大麦の産地が異なり、対となるアイテムです。
日本産大麦麦芽を100%使用した「ポットスティルK 純日本大麦 初版」に対して真逆となる、輸入大麦麦芽のみを使用。スコットランド産のピーテッド麦芽のほか、ドイツ産ビール(ピルスナー)用麦芽などを組み合わせています。
その力強い味わいを持つ大麦を、よりパワフルに仕上げているのが薪直火蒸留機Wです。奥静岡の森から切り出された間伐材を熱源に、800℃もの高温で蒸留する、世界的にも非常に珍しい製法です。
口開けは穏やかに、徐々にそのピーティーさが強く感じられる、新たな静岡らしさを追求したアイテムです。
◆アルコール度数:55.5%
◆内容量:700ml
◆販売本数:5,000本(日本市場限定)
The second release in the W series, following the 2021 release of "Prologue W," is made up of original spirits from the direct-fire distillation unit W. It is designed to complement "Single Malt Japanese Whisky Shizuoka Pot Still K Pure Japanese Barley First Edition," which features a different distillation unit and source of barley.
In contrast to "Pot Still K Pure Japanese Barley First Edition," which uses 100% Japanese barley malt, this edition exclusively utilizes imported barley malt. It combines Scottish peated malt and German beer (Pilsner) malt, among others.
The direct-fire distillation unit W, known for its powerful flavor, enhances the robustness of the barley. It employs a unique method, using timber harvested from the forests of Oku-Shizuoka as a heat source and distilling at temperatures as high as 800°C, making it an exceptionally rare production method on a global scale.
With a gentle initial palate that gradually reveals its pronounced peatiness, this item represents a new facet of Shizuoka's character.
Alcohol content: 55.5%
Volume: 700ml
Number of bottles available for sale: 5,000 (Japanese market only
¥900
「ニッカ カフェグレーン」は、世界でも稀少な“カフェ式連続式蒸溜機”でつくられた味わい深いグレーンウイスキーです。一般的なグレーンウイスキーに比べ、原料由来の甘さがしっかりと残っているのはカフェ式だからこそ。ニッカのブレンデッドウイスキーにあるまろやかな余韻は、この「カフェグレーン」のほのかな甘さにあるといえるのです。ブレンデッドウイスキーのベースとしてだけではもったいない、この奥深い味わいをお愉しみください。
香り ウッディなバニラ香、クッキーのような香ばしさ。カスタードクリーム、チョコレート、砂糖を焦がしたような甘い香り。カフェグレーンならではの軽快な伸びのある芳香
味わい グレーンで軽やかな舌触り、ウッディさを伴うバニラ、蜂蜜様の甘い味わい。軽快なボディ感と伴にすっと消えていく
"Nikka Cafe Grain" is a flavorful grain whisky created using one of the rarest "coffee still continuous distillation" methods in the world. What sets it apart from typical grain whisky is the distinctive sweetness derived from the raw materials, a characteristic unique to the coffee still method. The mellow aftertaste found in Nikka's blended whisky can be attributed to the subtle sweetness of "Cafe Grain." Enjoy the depth of this flavor, which is too precious to be used solely as a base for blended whisky.
Aroma: Woody vanilla notes, reminiscent of cookies. Sweet scents of custard cream, chocolate, and caramelized sugar. Cafe Grain's unique light and aromatic profile.
Taste: Light and smooth on the palate with a hint of woodiness, offering flavors of vanilla and honey-like sweetness. It smoothly fades away with a lively body sensation.
¥1000
「ニッカ カフェモルト」は、ニッカウヰスキーが持つ伝統的なカフェ式連続式蒸溜機(カフェスチル)でつくられたウイスキーです。カフェスチルでつくられるグレーンウイスキーは主にトウモロコシを原料にしたものが一般的ですが、ニッカでは大麦麦芽を原料にカフェスチルで蒸溜した、新しい味わいの原酒づくりにチャレンジしてきました。カフェ式だからこそ感じられるモルトの甘さと芳ばしさ。「ニッカ カフェモルト」の味わいを、ぜひそのままでお楽しみください。
香り 麦芽の甘さと香ばしさ、穏やかな樽熟成香。バナナ、メロンのような果実香とハチミツ、ほのかなバニラの香り。カフェモルトならではの軽快なモルト香。
味わい 軽やかでスムースな口当たり、やわらかなコクとフルーティさ。ふわりと広がるクリーミーな甘さ、すっきりとした爽やかな後味。
"Nikka Cafe Malt" is a whisky produced using Nikka Whisky's traditional coffee still, a continuous distillation apparatus. Grain whisky made with a coffee still typically uses corn as its main ingredient, but Nikka has ventured into a new flavor profile by distilling malted barley in the coffee still. The unique characteristics of malt's sweetness and aroma are brought out by the coffee still process. We invite you to savor the taste of "Nikka Cafe Malt" just as it is.
Aroma: Sweetness and roasted malt notes, gentle oak-aged aroma. Hints of fruits like banana and melon, honey, and subtle vanilla fragrances. A light and lively malt aroma unique to Cafe Malt.
Taste: A light and smooth entry, soft richness, and fruitiness. Creamy sweetness unfolds gently, leading to a refreshing and clean finish.
¥800
フロムザバレルは、仙台市の広瀬川と新川が合流する自然に囲まれた宮城峡蒸留所で製造されています。宮城峡蒸留所では、フロムザバレルの他にシングルモルト宮城峡も製造しています。
味わいは、力強いコクや重厚感が特徴。通常のウィスキーの製造工程は、ブレンド→加水→ボトル詰めといった工程を経ていますが、フロムザバレルの場合はブレンド→加水→マリッジ(再貯蔵)→ボトル詰めといった工程となっています。
加水をした後にマリッジすることで、加水によって受ける風味を損なうことなくアルコール度数51%の高い度数と骨太な飲みごたえを実現しています。
アルコール度数の高さとマリッジ製法により、重厚で力強い味わいが生み出されています。
From the Barrel is produced at the Miyagikyo Distillery, which is surrounded by the natural beauty of the convergence of the Hirose River and Shinkawa River in Sendai City. In addition to From the Barrel, the Miyagikyo Distillery also produces Single Malt Miyagikyo.
The taste profile of From the Barrel is characterized by a robust body and a sense of weightiness. While the typical production process for whisky involves blending, dilution with water, and bottling, the process for From the Barrel is slightly different. It includes blending, dilution with water, marriage (re-storage), and then bottling.
¥1100
磐田市の千寿酒造さんが販売しているウイスキーです。英国から厳選した原酒を母体に、越後流儀の酒蔵が、日本時の繊細な感覚で調合調整されています。
オーク樽12年と、ミズナラ樽熟成12年によるモルトウイスキーのブレンデッド。ジューシーでスムーズな口当たりです。
This is a whisky produced by Senju Shuzo in Iwata City. It is crafted using carefully selected base spirits from the UK and blended with the delicate sensibilities of a Japanese sake brewery in the Echigo tradition.
It's a blend of malt whisky aged for 12 years in oak barrels and 12 years in mizunara oak barrels, resulting in a whisky with a juicy and smooth palate.
¥680
磐田市の千寿酒造さんが販売しているウイスキーです。輸入したスコッチウイスキーを樽で3年以上熟成させ、バーボンと絶妙ブレンドした個性的なウイスキーです。
The whisky produced by Senju Shuzo in Iwata City is a unique blend of Scotch whisky imported and aged in barrels for over 3 years, expertly combined with bourbon. This whisky combines the flavors of Scotch whisky with the sweetness of bourbon to create a distinctive and individual taste profile. It blends the characteristics drawn from each original spirit to craft a new and exciting whisky profile. Through the ingenuity and craftsmanship of Senju Shuzo, this whisky offers a delightful experience for whisky enthusiasts.
¥680
磐田市の千寿酒造さんが販売しているウイスキーです。輸入したスコッチウイスキーを樽で3年以上熟成させ、バーボンと絶妙ブレンドした個性的なウイスキーです。
黒ラベルの娑婆陀婆は、従来の37%のアルコール度数から、国際基準の40%に新調合されていて、単純に度数を上げただけではなく、モルトの比率も多くなっているため味わい深いのが特徴です。
This is a whisky produced by Senju Shuzo in Iwata City. It's a distinctive whisky that results from aging imported Scotch whisky in barrels for over 3 years and expertly blending it with bourbon.
The black-labeled Shava-Dava has been newly blended to meet international standards with an alcohol content of 40%, an increase from the previous 37%. It's not just a simple increase in alcohol content; it also features a higher proportion of malt, giving it a deep and rich flavor profile.
¥900
白州をベースに、山崎と知多を加えて蒸溜された季(TOKI)。
グリーンアップルのような爽やかさがスムースな飲み口を演出。
モルトとグレーンの独特な組み合わせから来る、バニラのような甘みも感じることが出来ます。
スパイスとドライな味わいも楽しめ、余韻は短く軽やかであまりウイスキーに慣れてない方にもおすすめです。
TOKI is a whisky that starts with the base of White Oak and includes Yamazaki and Chita distillates. It is distilled to create a smooth and refreshing taste reminiscent of green apples. You can also detect a vanilla-like sweetness that comes from the unique combination of malt and grain whiskies. It offers a pleasant blend of spice and a dry profile, and its finish is short and light, making it a recommended choice even for those who are not accustomed to whisky.
¥800
これまで数々の栄光に輝いてきた宮城峡シリーズのこれからを担うノンエイジング。創業者・竹鶴政孝が、余市とは異なる個性のモルト原酒を生み出す風土を追い求めて選んだ仙台・宮城峡蒸溜所。
ふたつの清流が出合う美しい山あいの地と、清涼な森の空気に守られた冷涼な気候の中で、蒸気の熱でじっくりと蒸溜するスチーム間接蒸溜製法により製造された原酒を使用。
華やかでフルーティーな香り、スイートな味わい、シェリー樽熟成原酒由来の甘くなめらかな口当たりのシングルモルトウイスキーです。
【香り】りんごや洋梨のようなフルーティーさ、甘く華やかな花の香り。樽由来のやわらかなバニラ香。
【味わい】ドライフルーツのようなスイートさ、なめらかな口当たり。
【余韻】麦の甘さ、ほのかなビター感。穏やかな樽香が優しく広がる。
The Non-Age statement expression of the Miyagi kyo series takes on the future of a brand that has achieved numerous accolades. Founder Masataka Taketsuru sought to create malt whisky with a different character from Yoichi, leading him to choose the Sendai Miyagi kyo Distillery in Miyagi Prefecture.
Located in a beautiful mountainous area where two clear streams converge, the Sendai Miyagi kyo Distillery benefits from the pristine air of the surrounding forest and a cool climate. They use a steam indirect heating distillation method to produce their malt spirit.
This single malt whisky offers a fragrant, fruity aroma, a sweet taste, and a smooth, velvety mouthfeel influenced by Sherry cask-matured spirits.
Aroma: Fruity notes like apples and pears, with a sweet and floral scent. Soft vanilla notes from the casks.
Taste: Sweetness reminiscent of dried fruits, with a smooth mouthfeel.
Finish: A gentle barrel influence spreads with the sweetness of barley and a subtle bitterness.
It's a whisky that represents the unique characteristics of the Sendai Miyagi kyo Distillery.
¥950
富士御殿場蒸留所で造られているバーボン業界で広く使われているダブラーという形式の蒸留機による原酒、単式蒸留器でによるカナディアンタイプの原酒、連続式蒸留機による原酒の3種類の異なるタイプのグレーンウイスキーをブレンドしているフルーティーで豊かな香味が味わえるウイスキーとなっています。
生産地域:日本
蒸留所名/製造元:富士御殿場蒸溜所
カテゴリー:ウイスキー/シングルグレーン
アルコール度数:46度
<香り>
パウンドケーキ、マロングラッセ等を想わせる甘く芳ばしい香り。白ブドウやオレンジピールを想わせる華やかなフルーツ香
<味わい>
口当たりはやわらかく、オレンジ・マーマレード、ラズベリージャム、ビターチョコレートなどの風味が複層的に感じられるほのかなライ麦パンやシナモンを想わせるスパイシーな香り
<フィニッシュ>
優しくほんのりとした甘さ、ほのかな香木(伽羅・白檀)の香り、心地よく続くウッディでスパイシーな余韻が心地よく続く
This whisky is produced at the Fuji Gotemba Distillery in Japan and is a blend of three different types of grain whisky, each produced using different distillation methods: the double column still, the pot still (Canadian style), and the continuous column still. The result is a fruity and rich whisky with a diverse range of flavors and aromas.
Region: Japan
Distillery/Producer: Fuji Gotemba Distillery
Category: Whisky/Single Grain
富士御殿場蒸留所
Fuji Gotemba Distillery
1972年にキリンビール、シーグラム、シーバスブラザーズの3社によって設立されたキリン・シーグラムによって同年にたちあげられた富士御殿場蒸留所。
各社のノウハウを活かした蒸溜所となっており、1つの蒸溜所でモルトとグレーン原酒を製造、熟成ができるようになっています。三宅製作所製のポットスチル6基に加え、グレーン原酒製造用にマルチカラム、ビアカラム、ケトル、ダブラーも所有しており様々なタイプの原酒を製造しています。
2017年には国際的コンペティションの1つであるIOW(アイコンズ・オブ・ウイスキー)にてマスターブレンダーの田中 城太氏がマスターディスティラー/マスターブレンダー・オブ・ザ・イヤーに選出されるなど国内外での評価も高まっている蒸溜所です。
The Fuji Gotemba Distillery was established in 1972 by Kirin Brewery, Seagram, and Seagrams Brothers. It is a distillery that combines the expertise of these three companies and is capable of producing both malt and grain spirits in one facility. The distillery features six pot stills made by Miyake Seisakusho, as well as various column stills like the multi-column, beer column, kettle, and doubler, allowing them to produce a wide range of spirit types. This diversity in distillation equipment enables them to create a variety of whisky styles.
¥900
ウイスキーの国際的アワード「アイコンズ・オブ・ウイスキー2017」にてマスターディスティラー/マスターブレンダー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界最優秀のブレンダーに輝いた、マスターブレンダー田中城太氏が手掛けたこだわりのウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」。
「熟成期間」ではなく、原酒によってそれぞれ異なる「熟成度」に着目。
それぞれの原酒が個性を発揮した熟成のピーク(マチュレーションピーク)を迎えた原酒を見極めて厳選しブレンドした「富士山麓」の自信作です。
ラベルには堂々たるゴールドの富士山をモチーフに、ダークブラウンをベースにすることで熟成感と上質感を表現しています。
洋梨やオレンジピールを想わせるフルーティで華やかな香りに、黒糖やキャラメル、焼き菓子のような芳ばしいニュアンスが幾重にも重なります。
口当たりはソフトで絹のように滑らか。メープルシロップの様な甘く芳ばしい風味に、ほのかなピートの効いた、複雑で奥行きのある円熟した味わいをお楽しみください
Fuji Sanrei is a creation of master blender Jota Tanaka, who received the prestigious title of Master Distiller/Master Blender of the Year at the 2017 Icons of Whisky Awards, establishing himself as the world's best blender.
This whisky is characterized by a unique approach that focuses on the "maturation peak" of each base spirit rather than the traditional "aging period." Each base spirit is selected at its peak of maturation when it expresses its distinct character. The result is a carefully crafted blend that showcases the individuality of each base spirit, making it a standout achievement in the world of whisky.
¥900
新たな試みとして、当社が保有する多種多様な原酒の中から「ワイン樽貯蔵モルト」を使用し、「山崎」を語る上で欠かすことのできない「ミズナラ樽貯蔵モルト」など複数の原酒とヴァッティングしました。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、やわらかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいが特長です。
SUNTRY YAMAZAKI whiskey, now is a world famous brand.
As a new endeavor, Suntory has blended multiple malt whiskies, including "Wine Cask-aged Malt" and the essential "Mizunara Cask-aged Malt," which are integral to the story of Yamazaki. By combining the distinct characteristics of each whisky, we have created a soft, elegant aroma and a sweet, smooth flavor that are the highlights of this expression.
¥1700
芳醇な香りと、いきいきとした果実味。
12年以上熟成のミズナラ新樽原酒を贅沢に使用し、丁寧にブレンドされています。甘酸っぱさとともに伸びやか。滑らかで厚みのある味わい。
心地よいスパイシーな余韻。ぜひストレートでお愉しみください。
The aroma is mellow and the fruitiness is lively.
It is carefully blended with a luxurious amount of new oak barrels aged for more than 12 years. The taste is smooth and thick. Smooth and thick taste.
The pleasant spicy aftertaste. Please enjoy it straight.
¥1800
繊細かつ複雑という言葉がぴったりなシングルモルトです。コクや深みのある味わいですが、しつこくなく上品さがあります。濃厚な甘さを感じるバニラ香や柿、桃など熟した果実のような香りはホワイトオーク樽で熟成した原酒に由来するものです。
その奥に、シェリー樽やミズナラ樽由来の香りが折り重なって感じられます。味わいも香りも何層にも重なり、繰り返し押し寄せてくるため飲み飽きません。程よい樽香やバニラ香が長く続きます。
Delicate and complex are the perfect words to describe this single malt. It has a full and deep flavor, but is elegant without being cloying. The aroma of rich sweet vanilla, persimmons, peaches, and other ripe fruits comes from the original malt aged in white oak casks.
The aromas of sherry and quercus casks are layered behind these aromas. The flavor and aroma are multi-layered, and repeatedly come together, so you will never get tired of drinking this wine. The moderate oak and vanilla aroma lasts for a long time.
¥900
森の若葉のような、みずみずしい香り。軽快な味わい。白州蒸溜所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、
生まれたシングルモルトウイスキーです。森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、複雑さと奥行きを与える原酒が重なりあって生まれた、個性をお愉しみください。
テイスティングノート:森の若葉のようにみずみずしくフレッシュな香り、爽やかで軽快なキレのよい味わい。
色 : 明るい黄金色
香り : すだち、ミント
味 : 軽快で爽やかな口あたり、ほのかな酸味を感じるすっきりさ
フィニッシュ : かすかなスモーキー、ほのかな甘み、すっきりとしたキレ
Introducing a single malt whisky born from a selection of ideal malts by the blenders from Hakushu Distillery, offering a refreshing aroma reminiscent of fresh forest leaves and a lively flavor. This whisky combines a malt with a crisp, fresh, and slightly smoky flavor profile, layered with complexity and depth provided by carefully chosen spirits from a diverse range of Hakushu's collection. Enjoy the unique character it brings.
Tasting Notes: A refreshing aroma reminiscent of fresh forest leaves, with a lively and crisp taste.
Color: Bright golden
Aroma: Notes of yuzu and mint
Taste: Lively and refreshing with a subtle acidity and a clean, refreshing finish
Finish: Subtle smokiness, delicate sweetness, and a clean, crisp sensation
¥1500
白州らしい複雑さと奥行き…1994年に発売。
森の蒸溜所「白州」で生まれた酒齢12年以上のモルト原酒を吟味したシングルモルトウイスキー。
森の若葉のようなみずみずしくほのかなスモーキーフレーバーを備えた「ライトリーピーテッドモルト」と、「白州」らしい複雑さと奥行きを持つさまざまな原酒をヴァッティング。それぞれの個性が重なり合うことで生まれた、フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特長です。
明るい黄金色。若葉、青りんご、ジャスミンの香り。ふっくらとした甘み、クリーンな味わい。甘く柔らかなスモーキーさ、キレがよい。
2009 IWSC 金賞受賞
2010 IWSC 金賞受賞
2011 SWSC
最優秀金賞受賞
2012 SWSC2012
金賞受賞
White Oak, known for its complexity and depth, was introduced in 1994. It's a single malt whisky carefully crafted from malt spirits aged for at least 12 years at the Shinshu Mars Distillery. This whisky combines "lightly peated malt," which imparts a fresh and subtly smoky flavor reminiscent of young forest leaves, with various other malt spirits that capture the typical complexity and depth of White Oak. The result is a whisky with fresh aromas and a refreshing, light, and crisp taste.
¥850
サントリーウイスキー「知多」SUNTORY WHISKY CHITA
軽やかな味わいとほのかに甘い香りが特長の、グレーンウイスキーです。ウイスキーのある生活を始めた人々に気軽でちょっといいウイスキーを愉しむ癒しのひとときを提供します。
◆tasting notes
なめらかで心地よい余韻は、素材の旨みを活かした日本食との相性が抜群。
色 明るい黄金色
香り ピュアでストレート、甘い樽香
味わい 口当たりよく甘くスムース
余韻 綺麗、ほのかな甘さ
Suntory Whisky Chita is a grain whisky known for its light and subtly sweet aroma. It offers a moment of relaxation, allowing those new to the world of whisky to enjoy a casual yet sophisticated experience.
◆ Tasting Notes
The smooth and pleasant aftertaste pairs exceptionally well with the flavors of Japanese cuisine, bringing out the richness of the ingredients.
Color: Bright golden
Aroma: Pure and straightforward, with sweet barrel notes
Taste: Smooth and sweet with a gentle mouthfeel
Finish: Clean, with a subtle sweetness
Enjoy Suntory Whisky Chita as a delightful companion for your whisky journey.
¥1700
サントリーウイスキー「響 BLENDER'S CHOICE」は、様々な樽や、様々な酒齢の原酒を厳選し、ブレンダーの匠の技でブレンドした特別な逸品です。 最低酒齢12年を超える原酒から一部30年を超える高酒齢原酒を使用。 ワイン樽後熟由来の味わいを想わせる葡萄色(えびいろ)の手漉きの越前和紙を使用しています。
Suntory Whisky "Hibiki BLENDER'S CHOICE" is a special blend crafted by the expertise of our blender. It is made by carefully selecting various casks and original spirits of different ages. It includes original spirits aged for a minimum of 12 years and some exceeding 30 years in age. The label features handcrafted Echizen washi paper in a grape color, reminiscent of the flavors derived from wine cask maturation.
¥1700
響はサントリーが生産する国産ブレンデッドウイスキーです。構成原酒は、山崎蒸留所のモルト原酒をはじめ、白州や知多など、モルト&グレーンの国産ウイスキーをブレンドして作られます。人気の国産ウイスキーを贅沢に使用した原酒構成からの原酒不足…ほとんどの響ブランドの銘柄は終売・休売の道をたどる事に。
今回、限定で発売される「響 ブロッサムハーモニー」は、これまで同ブランドで培われてきた構成原酒をベースに構成。これまでと大きく違う点は熟成に使用された樽の種類で、桜樽での後熟を行っています。50度のアルコール度数も手伝った飲みごたえ。お楽しみください。
Hibiki is a domestic blended whiskey produced by Suntory. The constituent base sake is made from a blend of malt and grain domestic whiskies, including malt base sake from the Yamazaki distillery, Hakushu, Chita, and other malt and grain whiskies. The shortage of original Hibiki sake from the composition of the original sake, which is made lavishly from popular domestic whiskies... most Hibiki brand brands are now on the way to being sold out or suspended from sale.
The limited-edition "Hibiki Blossom Harmony" is composed of the same composition of original sake that has been cultivated in the brand up until now. The major difference is the type of casks used for aging, with post-aging in cherry casks. Please enjoy it.
SOLD OUT
ニッカ セッションは「ウイスキーらしさ」からの脱却を目指して思いのままに挑んだ、ブレンデッドモルトウイスキー。余市・宮城狭・ベン・ネヴィスだけではなくスコットランドの多くの原酒が使用されている。
次世代のプレミアムウイスキーをイメージして新しく造られたのがこのニッカ セッションです。ブレンドされたスコッチウイスキーの原酒は15~20種類ほど。その中でも、スペイサイドの原酒比率が高くなっています。味わいに感じるほのかなピート香は、余市、ベン・ネヴィスの持つハウス・スタイルを感じて頂ける。原酒の構成としては、4~5年の若い原酒から、中心になるのは7~12年、30年以上の長期熟成の原酒も使用しています。
全ての原酒の蒸溜所名は公開されていませんが、スぺイサイドのモルトウイイスキーの比率が高いようです。しかしながら、中盤に感じる宮城狭のエレガントさとスパイシーさ、後半に入ると仄かに感じる、余市のピーティ―さ。そして、全体を構成しているベン・ネヴィスのクリーミーさを感じ取って頂けるに違いありません。セッション:炭酸水=1:3のハイボールでお楽しみください。
Nikka Session is a blended malt whisky that aims to break away from the traditional "whisky profile" and boldly explore new horizons. It incorporates not only spirits from Yoichi, Miyagikyo, and Ben Nevis but also various Scotch whiskies from Scotland.
Created with the vision of a next-generation premium whisky, Nikka Session is a blend of around 15 to 20 different Scotch whisky components. Among them, Speyside malts play a significant role in the blend. You can detect a subtle peaty aroma in the flavor, reflecting the house styles of Yoichi and Ben Nevis.
The blend comprises younger spirits aged around 4 to 5 years, with the core consisting of spirits aged between 7 to 12 years. Some components in the blend are even aged for over 30 years.
While the names of all the distilleries contributing to this blend aren't disclosed, it's evident that Speyside malt whiskies play a significant part. However, you can also sense the elegance and spiciness of Miyagikyo in the mid-palate, a hint of peatiness from Yoichi as it progresses, and the creamy character of Ben Nevis that forms the foundation of the blend. Enjoy Nikka Session in a highball ratio of 1 part Session to 3 parts soda water for a refreshing experience.
SOLD OUT
響に込められた想い
「日本人の感性で、世界で愛されるウイスキーをつくる。」
日本におけるウイスキーづくりの歴史を拓いたのは、サントリー創業者・鳥井信治郎の夢でした。1923年、信治郎は京都郊外の山崎において、日本初のウイスキー蒸溜所建設に着手。本場スコットランドの手法に学びながら、日本の気候風土の中で、日本人の繊細な味覚に適う香味を編みだす試行錯誤の日々がはじまりました。
洋酒になじみのない当時の人たちに受け入れられるには、時代の流れや嗜好をとらえる優れたブレンドが不可欠でした。“大阪の鼻”と呼ばれるほどの鋭い感性に恵まれた信治郎は、「白札」「角瓶」「オールド」
「ローヤル」と、数々のブレンデッドウイスキーを生み、日本人の味覚とともに磨いてきました。
The aspiration behind Hibiki:
"To create a whisky beloved worldwide with the sensibilities of the Japanese people."
The history of whisky production in Japan was pioneered by Shinjiro Torii, the founder of Suntory. In 1923, Torii embarked on the construction of Japan's first whisky distillery in Yamazaki, located on the outskirts of Kyoto. Drawing inspiration from the traditional methods of Scotland, Torii embarked on a journey of trial and error, aiming to weave together flavors and aromas that would suit the delicate palate of the Japanese people within the unique climate and terroir of Japan.
To be accepted by the people of that era, who were unfamiliar with Western spirits, exceptional blending skills that captured the spirit of the times and preferences were indispensable. Blessed with a sharp sensibility, often referred to as "Osaka's nose," Torii crafted numerous blended whiskies such as "White Label," "Kakubin," "Old," and "Royal," honing his skills alongside the evolving Japanese palate.
¥600
¥1100
¥900
¥1000
¥800
¥600
創業以来200年以上もの歴史を誇るクエルボ社は、売上世界No.1のテキーラブランドです。
蒸留器から取り出されたテキーラは、オーク樽を使用して1年半以上の熟成を施されます。
樽熟成によるまろやかなコクのある味わいでストレートに最適なテキーラです。
また、カクテルベースとしても評価が高く、アメリカではクエルボ・ゴールド・エスペシャルがよく使われています。
日本でテキーラと言えばコレといっても過言ではないくらい。日本におけるテキーラの代名詞。
Cuervo, which has been in business for more than 200 years, is the No. 1 tequila brand in the world in terms of sales.
Tequila taken from the distiller is aged in oak barrels for more than one and a half years.
This tequila has a mild, full-bodied flavor due to the barrel aging process, making it ideal for straight drinking.
It is also highly regarded as a cocktail base, and Cuervo Gold Especial is often used in the United States.
It is no exaggeration to say that this is the most popular tequila in Japan. It is synonymous with tequila in Japan.
¥600
1758年、スペイン統治時代のメキシコ。クエルボの創始者、ホセ・アントニオ・クエルボは、当時のスペイン王、フェルナンド6世からハリスコ州の土地を入手し、アガヴェの植樹を認可されます。クエルボ家はその地を開拓し、栽培を拡大。そして、1795年。スペイン王、カルロス4世は、ホセ・マリア・グアダルーペ・クエルボに、テキーラの商業製造・販売を認める最初のライセンスを交付。
ここに「ホセ・クエルボ」社が創業し、200年以上にわたって輝き続けるクエルボ・ブランドが誕生しました。樽熟成をしないシルバーテキーラ。アガヴェの新鮮な味わい、キレのよいなめらかな口当たりが特長。
Mexico in 1758, during the period of Spanish rule. José Antonio Cuervo, the founder of Cuervo, obtained land in the state of Jalisco from the then King of Spain, Fernando VI, who authorized him to plant agave trees. The Cuervo family settled the land and expanded cultivation. Then, in 1795. King Carlos IV of Spain grants José María Guadalupe Cuervo the first license allowing the commercial production and sale of tequila.
The "José Cuervo" company was founded, and the Cuervo brand was born, a brand that has continued to shine for more than 200 years. A silver tequila that is not aged in oak barrels. It is characterized by the fresh taste of agave and a crisp, smooth mouthfeel.
¥1000
¥800
¥600
¥1500
¥1200
¥1,500
最高級のブルーアガベを100%使用したプレミアムテキーラであり、とろっとしたまろやかな甘さとコク、スパイシーな風味を楽しむことができます。
ほんとにテキーラかと疑ってしまうほど飲みやすく味わい深いテキーラなので、一気などではなくしっかりと味わってみてください。
Porfidio is a distiller with a factory in Jalisco, the home of tequila. The company's tequila is made from 100% agave azul tequilana. The suave is made by adding water to two-year-old anejo and adjusting the degree of alcohol to 24.7%, which is about the same degree as shochu.
The reason for this is that the lower alcohol content allows the original aroma and taste of blue agave to spread without being overpowered by the alcohol, and also makes it easier to perceive. It is ideal for those who like the taste of tequila, but also for those who have always thought that tequila is a bit too strong for them.
The lower alcohol content also makes it easier to pair with food.
It is known as Robert De Niro's favorite drink.
¥1,000
原料は10年物のブルーアガヴェを1回だけ絞った上質なジュースを100%使用。
発酵は温度管理の出来るステンレススチール製タンクで8日間かけてゆっくり香りを引き出し、蒸留は単式でじっくり3回行う。
細やかで丁寧な製法により、テキーラとは思えないほどの「まろみ」と華やかな香りが特徴。
樽熟成していないため、アガヴェ本来の素材の味が活きています。
テキーラとは思えないほどの「まろみ」と華やかな香りが特徴です。
アガベの柔らかい甘みにすっきりとした味わい
The raw material is 100% 10-year-old blue agave juice, squeezed only once.
Fermentation takes place in temperature-controlled stainless steel tanks for 8 days to slowly bring out the aroma, and distillation is done slowly and single-stage three times.
The careful and meticulous manufacturing process gives this tequila a "mellowness" and gorgeous aroma that is hard to believe it is tequila.
Because it is not aged in oak barrels, the original flavor of the agave ingredients comes through.
¥600
サラトガとはアメリカ・ニューヨーク州の北東に位置する「 サラトガ郡 」のことです。ニューヨークという名前で大都会をイメージしますが、この町は人口は5,000人程の小さな農村で、1777年に「 サラトガの戦い 」が行われ、イギリス軍のバーゴイン将軍が大陸軍( 現アメリカ )のゲイツ将軍に降伏した場所として知られていて、この降伏が独立戦争の大きな分岐点となったことで有名な土地です( サラトガの古戦場は町の南部にある )
また「サラトガ」という言葉は、この地に先住するモホーク族インディアンの言葉で、「丘の傍の泉」という意味があるそうです。
味はライムジュースの柑橘系酸味にジンジャーエールの甘みと辛みで割ったレシピで、爽やかさと苦みがマッチした飲みやすく、飽きの来ないクーラースタイルのカクテルです。作るのも簡単な上ノンアルコールなのでお酒が得意でない方にもおすすめです!
"Saratoga" refers to the Saratoga Springs, located in the northeastern part of New York State, USA. While the name New York often conjures images of a bustling metropolis, this town is a small rural community with a population of around 5,000 people. It is known as the place where the "Battle of Saratoga" took place in 1777, during which British General Burgoyne surrendered to American General Gates, a significant turning point in the American Revolutionary War. The battlefield of Saratoga is located in the southern part of the town.
The word "Saratoga" is believed to originate from the language of the Mohawk Native Americans, meaning "hillside of the great river."
The taste of Saratoga Cooler is a refreshing and easy-to-drink cocktail, made with a recipe that combines the citrusy acidity of lime juice with the sweetness and spiciness of ginger ale. The well-balanced blend of freshness and bitterness creates a cooler-style cocktail that won't easily bore your palate. It's also a non-alcoholic cocktail, making it a recommended choice even for those who are not fond of alcohol. And the best part is, it's easy to make!
¥400
¥600
ワールド・ビア・カップ ノンアルコール部門金賞受賞!
大麦麦芽を使った、ノンアルコールのビールテイスト飲料で、独自の製法により、豊かなホップの風味と、スパイスのニュアンスを感じるその味わいは、他のノンアルコールビールと格段に異なります。誰もノンアルコールビールを思いつかなかった頃から、製造者であるラーデベルガー社は醸造法を考案し、商品化しました。ワールド・ビア・カップなど数多くの受賞歴を誇るなど、評価は高く、世界50カ国以上で愛飲されています。ビール愛飲家にも納得いただける1本です。
ヴェリタスブロイ、ブローリー、オールフリー、ドライゼロなどノンアルビールファンの方は是非一度お試し下さい。
Winner of the World Beer Cup Non-Alcoholic category Gold Award!
This non-alcoholic beer-like beverage, made from barley malt, boasts a unique production method that sets it apart from other non-alcoholic beers. You can taste the rich hop flavors and nuances of spices, offering a taste experience that stands out from the rest. When no one had even thought of non-alcoholic beer, the brewery, Radeberger, came up with the brewing process and successfully brought this product to market.
Having earned numerous accolades, including recognition from the World Beer Cup, this beverage is highly regarded and enjoyed in over 50 countries worldwide. It's a choice that even beer enthusiasts will appreciate.
If you are a fan of non-alcoholic beers like Velkopopovicky Kozel, BrewDog Nanny State, and Heineken 0.0, make sure to give this one a try!
¥400
¥400
お問い合わせ・ご予約